2025/01/31

前回大会王者の小林広夢/伊藤礼博が連覇に向けて順調な滑り出し 2025全日本卓球 男子複3-5回戦結果

1月30日(木)から2月2日(日)まで愛知県のスカイホール豊田で開催される「全農杯 2025年全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)」。
31日は男子ダブルス3回戦から5回戦の試合が行われ、ベスト8が出揃った。

女子ダブルス、混合ダブルスでは優勝候補筆頭第1シードの佐藤瞳/橋本帆乃香、坂根翔大/塩見真希(関西卓球アカデミー/サンリツ)が敗れる中、前回大会男子ダブルス王者で第1シードの小林広夢/伊藤礼博(日本大)は初戦の4回戦、ベスト8決定戦の5回戦もストレート勝ち。2連覇に向けて順調な滑り出しとなった。

■男子ダブルス■
●5回戦
小林広夢/伊藤礼博(日本大)3(9、9、4)0 小野泰和/黒田昌秀(出雲北陵中・高)
郡山北斗/小野寺翔平(リコー)3(-5、-5、9、5、8)2 松山祐季/木造勇人(クローバー歯科カスピッズ/関西卓球アカデミー)
飯村悠太/木方圭介(明治大)3(9、13、10)0 有延大夢/田添響(T.T彩たま/岡山リベッツ)
上村慶哉/三部航平(シチズン時計)3(14、-8、11、9)1 三浦裕大/田原翔太(筑波大)
西康洋/川上尚也(日野キングフィッシャーズ)3(9、4、8)0 中村廉/村上莉羽(瀬戸内スチール)
藤村友也/髙見真己(日鉄物流ブレイザーズ)3(-9、4、6、9)1 横谷晟/三木隼(愛知工業大)
鈴木颯/萩原啓至(愛知工業大)3(-7、-13、5、11、13)2 渡辺裕介/龍崎東寅(協和キリン/ケアリッツ・テクノロジーズ)
岩井田駿斗/中野琥珀(野田学園中)3(8、10、8)0 松下大星/江藤慧(クローバー歯科カスピッズ)

●4回戦
小林広夢/伊藤礼博(日本大)3(6、7、7)0 馬渡元樹/奥山堅也(信号器材)
小野泰和/黒田昌秀(出雲北陵中・高)3(8、8、8)0 北村悠貴/大畑瑛祐(白子高)
松山祐季/木造勇人(クローバー歯科カスピッズ/関西卓球アカデミー)3(-6、-9、2、8、7)2 硴塚将人/田原彰悟(協和キリン)
郡山北斗/小野寺翔平(リコー)3(8、5、9)0 谷垣佑真/中村煌和(愛知工業大)
有延大夢/田添響(T.T彩たま/岡山リベッツ)3(6、-7、2、8)1 弓取眞貴/遠藤竜馬(日野キングフィッシャーズ)
飯村悠太/木方圭介(明治大)3(7、3、13)0 坂井雄飛/面田知己(愛工大名電高)
上村慶哉/三部航平(シチズン時計)3(-12、7、2、6)1 信田旺介/佐藤星矢(北陸大/愛知工業大)
三浦裕大/田原翔太(筑波大)3(9、4、9)0 野田颯太/山下慧(専修大)
西康洋/川上尚也(日野キングフィッシャーズ)3(-9、4、-3、7、10)2 岡本智心/由本琉惺(野田学園高)
中村廉/村上莉羽(瀬戸内スチール)3(5、-13、9、6)1 二木啓太/岡田聖世(豊田自動織機)
横谷晟/三木隼(愛知工業大)3(8、9、8)0 滝澤拓真/内村英司(岡谷市役所)
藤村友也/髙見真己(日鉄物流ブレイザーズ)3(8、6、-9、-6、8)2 岡本翼/川上流星(木下アカデミー)
渡辺裕介/龍崎東寅(協和キリン/ケアリッツ・テクノロジーズ)3(12、10、13)0 手塚崚馬/安江光博(明治大)
鈴木颯/萩原啓至(愛知工業大)3(7、9、-9、-8、8)2 淺津碧利/阿部悠人(シチズン時計)
松下大星/江藤慧(クローバー歯科カスピッズ)3(4、6、6)0 鈴木柊平/坂田陽哉(遊学館高)
岩井田駿斗/中野琥珀(野田学園中)3(-7、11、-7、8、5)2 大島祐哉/田添健汰(木下グループ)

●3回戦
馬渡元樹/奥山堅也(信号器材)3(4、3、10)0 郡司景斗/原井敢田(愛工大名電中)
小野泰和/黒田昌秀(出雲北陵中・高)3(5、8、7)0 石山慎/出雲卓斗(ケアリッツアンドパートナーズ)
松山祐季/木造勇人(クローバー歯科カスピッズ/関西卓球アカデミー)3(6、9、9)0 岡野俊介/梅村友樹(朝日大)
郡山北斗/小野寺翔平(リコー)3(7、4、6)0 宮澤淳/阿部渓太(JR東日本高崎)
弓取眞貴/遠藤竜馬(日野キングフィッシャーズ)3(-12、-7、7、9、7)2 増本時祥/山本雄大(愛媛銀行/フォーネット)
飯村悠太/木方圭介(明治大)3(5、3、-6、8)1 梅木大智/野中琉雅(鶴岡東高)
信田旺介/佐藤星矢(北陸大/愛知工業大)3(6、-10、10、8)1 川端友/羽鳥泰生(卓球Riki/埼玉工業大)
三浦裕大/田原翔太(筑波大)3(10、7、6)0 渡邉崚/池田皓翔(専大北上高)
岡本智心/由本琉惺(野田学園高)3(10、8、-7、9)1 米倉勝/泊航太(中央大/日本体育大)
中村廉/村上莉羽(瀬戸内スチール)3(9、-8、5、7)1 福澤勇太/星優真(専修大)
滝澤拓真/内村英司(岡谷市役所)3(4、-6、7、-9、6)2 木村飛翔/白山遼(駒澤大)
岡本翼/川上流星(木下アカデミー)3(5、5、2)0 三好蒼空/金丸陽(出雲北陵中・高)
手塚崚馬/安江光博(明治大)3(7、-7、10、10)1 松尾威吹/今泉蓮(埼玉工業大)
淺津碧利/阿部悠人(シチズン時計)3(10、-5、10、-8、2)2 小松隼大/矢島陸斗(中央大)
鈴木柊平/坂田陽哉(遊学館高)3(3、7、-7、-7、4)2 沼村斉弥/吉村和弘(ケアリッツアンドパートナーズ)
岩井田駿斗/中野琥珀(野田学園中)3(10、4、11)0 山本駿介/山岸馨(トヨタ自動車)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 大藤沙月が元欧州女王スッチにリベンジ達成、伊藤美誠とともに8強入り WTTチャンピオンズ・仁川2025
    大藤沙月が元欧州女王スッチにリベンジ達成、伊藤美誠とともに8強入り WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/03
  • 大藤沙月がアフリカ女王に逆転勝ちで16強 戸上隼輔は2回戦ならず WTTチャンピオンズ・仁川2025
    大藤沙月がアフリカ女王に逆転勝ちで16強 戸上隼輔は2回戦ならず WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/02
  • 早田ひなら世界卓球代表5選手がNT選手に選出 2025年度NT選手、NT候補、JNT選手が発表 卓球女子NT選手
    早田ひなら世界卓球代表5選手がNT選手に選出 2025年度NT選手、NT候補、JNT選手が発表 卓球女子NT選手
    2025/04/02

小林広夢 選手に関連する記事

  • ダブルス種目のメダリストが決定 岩井田駿斗/中野琥珀は全日本史上初、中学生ペアのメダリストに 2025全日本卓球 ダブルス準々決勝結果
    ダブルス種目のメダリストが決定 岩井田駿斗/中野琥珀は全日本史上初、中学生ペアのメダリストに 2025全日本卓球 ダブルス準々決勝結果
    2025/02/01
  • 男子複は小林広夢/伊藤礼博が初優勝 女子複は木原美悠/長崎美柚、混合複は篠塚大登/木原美悠がV 2024全日本ダブルス
    男子複は小林広夢/伊藤礼博が初優勝 女子複は木原美悠/長崎美柚、混合複は篠塚大登/木原美悠がV 2024全日本ダブルス
    2024/01/27
  • 2023年全日本学生選抜は日本大の小林広夢と専修大の出澤杏佳が優勝
    2023年全日本学生選抜は日本大の小林広夢と専修大の出澤杏佳が優勝
    2023/12/02

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録