- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:146P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
【威力とコントロールの二刀流。新たなフォーテイノ】
超軽量でありながら、高い強度を持つ究極の素材ダイニーマを使用し、スイートスポットを広げました。人気のフォーティノシリーズの中ではややスピードは抑えながらも、ボールの食い込みやコントロールを重視したラケットに仕上げています。それでも一発の威力は十分に発揮できるラケットです。
5枚合板+2枚ダイニーマ
FL/ST EU製
★2022年4月1日発売
定価21,000円
→特価14,595円!
1位
¥14,595円
卓球ナビEC (フォーティノプロ DC インサイド)
2位
¥17,430円
たくつう
3位
¥19,060円
e卓便 (フォーティノプロ DC インサイド)
Ryota (卓球歴:6~10年) フォーティノプロDCインサイド
安定感と攻撃力と回転を求めてる人はこのラケットがオススメです!
木材に近いにもかかわらず、厚く当ててもネットしないという最高のラケットです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) エボリューション MX-D
使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション MX-S
用具好き (卓球歴:4~5年) パワータイプにはおすすめしない
まずこのラケットは弾き打ちの人には向いていません、ただし球持ちを大事にしている選手にはおすすめできます。後陣からの引き返しや引き合いがやりやすいです、だが下回転に対してバチっと当てるとネットミスが多発します、私の腕の問題もあるかもしれません。コントロールや回転は平均以上なのでスピード重視じゃなく回転重視の選手におすすめです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05
使用、推奨ラバー(裏面) V>20 Double Extra
とある卓球オタク (卓球歴:4~5年)
今まで様々なラケットを打ってきたが、1番バランスが良いと感じた。
決定力のある一撃が打てるのにも関わらずコントロールも優れていて、試合で緊張していても使いやすい。
ラバーは粘着でもテンションでも、硬くても柔らかくても、どんなラバーにも合うと思う。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R48
次郎 (卓球歴:2~3年)
カーボンラケットだが、めちゃくちゃ球持ちがいい。弾みもちょうど良いため、威力、回転ともに高バランスである。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |