ハッドロウ シールド [廃盤]
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています |
- 攻守両面で安定感が光る元全日本王者モデル
-
守備用モデルとして人気を博した『渋谷プロモデル』をベースにしたラケット。
弾みを押さえることで、安定したカットと攻撃の両立を後押しします。
- FL
- ST
- カット型
スペック
- 価格
- 12,000 円(税込13,200円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- FL:36791/ST:36794
- サイズ
- 166×155
- 重量
- 90g ±
- 合板
- 5枚合板 (木材, 5枚合板)
- 厚さ
- 5.3mm
ユーザーレビュー
-
-
オールラウンダーヤナガワ (卓球歴:4~5年) 思い
-
渋谷プロモデルがどんなもんかと思い買ってみました
持ってみるとズシリとした重みがありますが僕はこれならカットマンとして一番いいラケットなのではないかと思いました
いざ試打してみると驚きました
程よい感じで安定したラリーが出来ます
そしてカットしてみるとさらに驚きました
安定する
ひたすら安定してブちぎれます
ごりごりカットで守るもよし、隙をついて攻撃を入れる攻撃型カットでもいい!
とりあえず万能ラケットでした総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅡ
-
-
-
ラズパイ (卓球歴:4~5年) 固くて重い。
-
友人が使用。私も使ってみましたがカットに非常に安定感が出ます。
以前は05を張っていましたが固すぎるとのことで05fxにしたそうです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05FX
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅢ
-
-
-
DONG7 (卓球歴:6~10年) 守攻ともに安定する守備ラケット
-
同じクラブのカットマンに借りてみました。まずフォアカットは強い下回転で返球できます。弾みを少し抑えてあるラケットですのでカットはもちろん安定しました。バックは粒を使用したのですがフォア同様、安定した返球が可能です。攻撃も守備用ラケットにしては安定します。安定したカットをしたい方におすすめのラケットです。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
\ザッカリーン/ (卓球歴:6~10年) キレる!がしかし
-
同じクラブの仲間に借りましたので感想を。
以前使ったことのある渋谷プロモデルとなんか違うなー、でもラバー違うしなぁ、と思いつつ打たせてもらいましたが、まずカットのキレは良いようです。
攻撃のときの球の飛び出し方が、普段のラケットよりも遅めに感じ、ちょっと不満でしたが、抑えやすさでは上です。フォアにテナジー貼っても使えるかもしれません。
バックの粒でもしっかり切りやすいのは、重量のおかげかも…。台上も安心感がありますよ。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
-
-
-
カット好きなカットマン (卓球歴:6~10年) おすすめで素晴らしいラケット
-
攻撃やカットのスピンがいいです。
現在ワケがあって、守備用の裏ソフトを使用していますが、前にこのラケットに攻撃用ラバーを貼ってカットしていた頃は、下回転が恐ろしい程かかっていました総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) タキネス チョップ2
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅢ
-
-
-
卓球カットマン (卓球歴:11~20年) いいね
-
切りやすい上に攻撃がしやすいため、攻守のバランスがとてもいい感じです
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) タキファイアC
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅢ
-
-
-
ロッテ (卓球歴:4~5年) 打ってよし守ってよし
-
同じバタフライのチュセヒョクと迷いましたが、フォアにいろいろ貼れるハッドロウシールドにしました。
実際フォアにテンションを貼れて難なく使えたのでとても気に入っています。
テンションを貼ってスマッシュの際十分な弾みが確保でき、尚且つカットの際にはぴしゃりと抑えてくれる、適度な弾みが気に入っています。
よく重いといわれますが、バックに粒高を貼っているカットマンならさほど気になりません。
同じようなラケットの松下浩二があるので影一つ薄いですが、バタフライ製品を使いたい方にぜひおすすめです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) 翔龍
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅡ
-
その他クチコミ情報
-
カットマンラバーについて 僕はいま中二で、松下offにVS401(1.5mm)フェイントロング3を貼っているのですが、昨日運が悪く回り込んでドライブ打とうとしたら台の角にぶつけて、ラバーの真ん中が避けてしまいました。なのでラバーを買おうと思ったのですがコーチに、この頃の試合は攻撃をあまりしないしそれなのにラケットが弾みすぎている。守るのなら、ラバーを買うついでに弾まないラケット移行して、回転量をあげたり、変化で得点したほうがいいと思うと言われた(うろ覚え)ので、ラケットも変えようと思うのですが、弾まないラケットでコーチに言われたのが、 1.デフプレイセンゾー 2.ハッドロウシールド(多分と言われたので実際はわかりません。ただ、コーチが渋谷?を使っていたらしくその時の感覚らしい) それでラバーは粘着系もためしたら?と言われたので自分で調べて出たのが 1.キョウヒョウNEO2か3 2.キョウヒョウプロシリーズ キョウヒョウは寿命が短いと先輩にいわれたんですが、実際はどうですか? 3.レブスピン 4.スピン系テンション(先輩から言われた) バック粒は 1.フェイントロング3(じぶんは好きじゃない) 2.カールシリーズ(友達のを使ったらめちゃ使いやすかった) この中で良い組み合わせがありましたらいくつか教えていただけると嬉しいです。
ラケットは候補にはないですが、松下浩二でいいのではないでしょうか。 候補のラケットでは感覚が恐ろしいほど変わりそうです。 松下オフェンシブが攻撃用ラケットでカットをしているようなものなのですが、そこから移行するのなら正直どの守備用ラケットにしても抑えや安定感は上がるかと思います。 ただし、候補ラケットは守備用ラケットの中でも弾まないものですから、それよりはある程度飛距離も出しやすい松下浩二の方が違和感は少なめになると思います。 キョウヒョウNEOシリーズは厚さがMAXしかないのでやめた方が無難でしょう。 キョウヒョウの寿命は短くはないですが、練習前と練習中で粘着量が大きく変わる、さらに硬いため会場や天候等の影響も気になる人も多い。 そういう感じですね。 ラバーは今のままでいいと思いますよ。ラケットの変更がかなり大きい理由です。 まずはラケットに慣れるという意味を込めるのと、松下浩二とVS401の組み合わせがオススメなのも理由の一つ。 厚さだけ1.8とかにしてもよいかもしれません。 ラケットを変更してみてそれでも安定感がないな、と感じたらタキファイアドライブあたりが無難ですね。 バック面はフェイントロング3が嫌だとすると、カールシリーズとかフェイントロング2あたりが無難なラバーだと思います。 カールならp3α、p1αあたりで。p4はフェイントロング3に似ている感じになります。 サイトを見る
- もっと見る