- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロールとスピンに優れています |
回転のかけやすさと安定性を重視し、薄めのブレードで、使用木材と合板構成を新たに設計。
回転量が多い前陣カウンタードライブを武器に、ラリーを優位に進めたい選手にお勧めです。
定価15,000円
→特価12,750円!
1位
¥12,000円
たくつう
2位
¥12,750円
卓球ナビEC (インナーフォースレイヤーALC.S)
3位
¥14,030円
e卓便 (インナーフォースレイヤーALC.S)
ペン粒マン (卓球歴:4~5年) 感覚次第
半年ほど前に使用していたラケットです。まず、個人的にはかなり弾むと感じ、見出し通りに感覚次第で評価の変わるラケットです。飛んでくれるので中、後陣でのプレーはやりやすく感じました。そんな中でもストップ等の台上技術はかなりやりやすいです。特にストップがラバーの性能もありますが、やりやすいです。粘着+硬めの粒のPHだとバリカタになります。P1の方がまだコントロールがしやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
まにゅ (卓球歴:11~20年) 柔らかくしなる
第一印象打球感が柔らかいという印象でした。
板厚が薄いためしなります。そのため回転がかけやすかったです。
威力は出しにくいですが回転がかけやすかったりコントロールがしやすかったです。
弾むラケットに進む前の段階のラケットという位置づけかなと個人的に思いました。
また回転などの感覚を身に着けやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
URURU (卓球歴:2~3年) 前陣選手しか使えない
戻りが超早い人なら前陣で打てるので使ってもいいと思います。
気をつけたほうがいいのはカーボンが入っているのに
弾みが弱すぎるということです。
回転はいいです。
自分は振りが超早く戻りが遅いパワフルドライブ型なので中陣から普通に振って
スパンと入るぐらいが丁度いいのでこれは柔らか過ぎました。そして
下がるとドライブを振ってるつもりなのにネットに引っかかる。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク S-1
メルヘン (卓球歴:4~5年) 文句無し
テナジー05との相性が抜群。
ドライブやカウンター主体の選手に非常にオススメ。
玉持ちが良く回転をかける感触が伝わってくるので回転をかけられるようになりたいや今のラケットじゃ回転量が足りないと感じてる人はこれに手を出すといいと思う。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
前陣での安定した攻撃を求める方にオススメ! (卓球歴:11~20年)
【スピード】前中陣○後陣△、分かりやすいです。◎をつけるほどは出ません。ロビングや引き合いは減速してチャンスボールになりやすいため、しのぎは前中陣でのループ・カウンターが主体である選手に合っていると思います。
【回転】非常によくかかります。テナジーとのシナジーもあるかと思いますが、回転についてはどのラバーにも万能かと。気持ちスイートスポットが大きい気がします…個体差であればすみません。
【コントロール】ブロック、フリック、チキータもOKで、練習頻度が少なくても気持ちよくボールが入ります。ただ、クセ球は出にくい印象。良くも悪くも優等生という感じです。
【打球感】硬いですが、気になるほどではありません。私があまり気にしないタイプですので、特殊素材に敏感な方は他のレビューを参考にされてください。
【総合評価】私自身、グリップに一目惚れして購入しました(ドーン)。それはともかくとして、前陣攻撃における安定性では十数年卓球を続けてきて一番のラケットです。ペンと言えば一撃のパワーだろ!という方にはオススメできませんが、緩急をつけた連打やミスをしない卓球を求める方はぜひお試しになってみてください(^_^)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
テナル (卓球歴:4~5年) コントロール力バツグン‼️
普段、他のラケットでは、弾んでうまく入らなかったストップが楽々入りました。さらに、サーブ、ドライブ、ツッツキなどの技術で、オーバーミスすることが、格段に減りました。
スピードも、アリレートカーボンがサポートしてくれて申し分なかったです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
yuu (卓球歴:2~3年) 回転がかかる
回転がすごくかかる。中陣でも楽々打てる。欠点としては自分は力がないので86グラムは重いと感じた。あと、インナーの音があまり綺麗ではなかった。気にならない人は是非使ってみて頂きたい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) レガリス レッド