- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピンとスピードに優れています |
通常特殊素材を使いながら木材の感触を残そうとすると、ラケットの内側に特殊素材を配置したり、
厚みやラケットのウエイトを維持するために5枚合板に特殊素材を挟むのが一般的。
これに対して7枚合板のフォルティウスFTがベースとなるこのラケットでは最上層木材は縦目、
2層目は横目であり、その木目に沿うようにDUAL WEBが配置されている。
最も飛びに影響する最上層と2層目の間に、DUAL WEBを挟み込むことで、厚みやウエイト、
木の挙動や性質の変化を最小限に抑えながら、さらには打球音においても木材の持つ爽快な
鳴りの良さをそのままに反発性能のみの向上を実現させてたのは、ベースとなる
フォルティウスFTのヒノキの挙動を活かす設計が基となっている。
¥14,680円!
SportsHEART-スポーツハートで購入する1位
¥14,680円
SportsHEART-スポーツハート
2位
¥14,680円
楽天(SportsHEART-スポーツハート)
3位
¥14,773円
卓球本舗
4位
¥14,773円
テニス・バドミントン Luckpiece
鮫パンダ (卓球歴:2~3年) テンションがいいかも?
最初は、WRMのアレス(弾む粘着)
を使っていましたが、扱いが、難しく
両面EL-Sにしたところ
すごく扱い安くなり
スイングスピードの遅い中学生には、
扱い安いテンションラバーのほうが
合っていると思います。
このラケットは、弾みますが、
表面材がリンバで柔らかいので
台上は、安定します。
7枚+素材だからといって
ただのぶっ飛びラケットではないので
ロゼナなどを貼ると結構安定します
板厚もあるのでブロック時も押され
ないです!
コントロールが、若干難しいので
中間硬度のラバーがおすすめです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) エボリューション EL-S
使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション EL-S
T.tOnCe (卓球歴:2~3年)
思ったよりも飛んでくれる印象です。インナーフォースレイヤーalcよりは飛ばないかなぁー?と言う印象もありますが非常に使いやすいラケットで、あると感じました。
し、か、し、ラケットの重量が重たく中学生男子のドライブマンでは一発目強烈なドライブが打てても体が持っていかれ連続は厳しい感じです。でも、体格が素晴らしいかたですと最強です!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ プロ3 ターボオレンジ
使用、推奨ラバー(裏面) タキネス ドライブ
ミズノ好き (卓球歴:2~3年) 前後に揺さぶりやすい❗
自分は五枚合板を使っていたのですが、ラケットに重さと球離れを求めていました。
なので、自分にぴったりです。
回転は擦れるし食い込ませられる。
コントロールはストレートもクロスもドライブが入るので、安心してスピードドライブが打てます。(硬めのラバーの方が入れやすい)
完璧なラケットなので一度手に取ってください。(高いが…)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ブンブン丸 (卓球歴:2~3年) 最高
オールラウンダーにおススメです。FLを使っているのですが自分的にはグリップのフィット感がすごいです。ドライブやスマッシュなどの攻撃ではすごくはねて威力が出るのにツッツキやストップの時はあまりはねずコントロールがしやすいです。最高で欠点がないラケットだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
メーカー公称より軽めの88gを入手。
一般的なカーボンシートに比べてデュアルウェブは薄いので、「こんなんで効果あるのかね?」と疑問でしたが、金属音的な高い音と固めの打感、引き合いで伸びる飛距離等々”純正”フォルティウスとは全く別物で、良い意味で裏切られました。
またこれはラバーの性能かもしれませんが、ストップやブロックでは”純正”よりも球を殺しやすいのが不思議です。
性能には関係有りませんがグリップの造り+仕上げはイマイチでした。この辺りはバタフライが一番かなと思うところです。
7枚合板とカーボンの中間に入ってきたコイツを、丁度良いと感じるか中途半端とみるか難しいかもしれません。
価格も含めて私は納得しましたので、しばらく使おうと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
アップダウンサービス (卓球歴:6~10年)
自分的に、フォルティウスっていうと、木材のイメージが強くて、扱いやすいっていう感じだった。これはカーボンを内側に配置してあるインナー系。ブラッドウッドみたいな感じかなと思いきや、かなり打球感が硬かった。結構弾くし、回転もそこそこ。やっぱりQ3・Q4との組み合わせがいい。前陣速攻と言うよりか、大島選手のように、ダイナミックなプレイがしやすい。リーズナブルなのは値段か...
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
いずちん (卓球歴:2~3年) いいラケット
友達が使っていたのをレビューしました。
打球感はこのラケット、自分的には最高です。
スピード、回転ともに凄い。友達がフォア面にキョウヒョウはっているからかな?
キョウヒョウでも友達は全然不満はないらしく、地区大会個人で3位という成績をおさめてきましたw
いいラケット!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1