- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピンとスピードに優れています |
通常特殊素材を使いながら木材の感触を残そうとすると、ラケットの内側に特殊素材を配置したり、
厚みやラケットのウエイトを維持するために5枚合板に特殊素材を挟むのが一般的。
これに対して7枚合板のフォルティウスFTがベースとなるこのラケットでは最上層木材は縦目、
2層目は横目であり、その木目に沿うようにDUAL WEBが配置されている。
最も飛びに影響する最上層と2層目の間に、DUAL WEBを挟み込むことで、厚みやウエイト、
木の挙動や性質の変化を最小限に抑えながら、さらには打球音においても木材の持つ爽快な
鳴りの良さをそのままに反発性能のみの向上を実現させてたのは、ベースとなる
フォルティウスFTのヒノキの挙動を活かす設計が基となっている。
¥14,680円!
SportsHEART-スポーツハートで購入する1位
¥14,680円
SportsHEART-スポーツハート
2位
¥14,680円
楽天(SportsHEART-スポーツハート)
3位
¥14,773円
スポーツプラザ
4位
¥14,773円
スポーツプラザ
TAKASI (卓球歴:4~5年)
一言で言ってすごいです!
しっかり木材感がありつつドライブの時は木材よりも飛ぶとにかくすごい!
あとスイートポストが異常に広い7~8割スイートポストだと思いました。
そのためドライブなど色々安定感がすごいです。
木材が好きだけど木材よりも飛んで欲しい人やプレーに安定感が欲しい人オススメです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
大ちゃん中学教員 (卓球歴:11~20年) ミズノNo.1ラケット
ミズノが出しているラケットでは間違いなくNo.1
7枚プラス特殊素材2枚ですが普通の7枚と変わらないくらいの打球感
7枚合板でもう少し飛距離がほしいと思っている人には最適なのではないでしょうか
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
初心者 (卓球歴:4~5年) 最強
粘着との相性がいいと聞いたので、今噂の09cを貼ってみました。相性はとても良かったです。球持ちがとても良く、なおかつスピードが速いし、弾みすぎないから台上もしやすい。迷ったらこの組み合わせで良いでしょう。バックもQ5が振りやすかったです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) Q5
こう (卓球歴:2~3年) 最強
インナーフォースレイヤーALCから変えました。インナーなのですがやはり特殊素材な感じがしました。特殊素材があまり好きではなかったので、打球感が木材の特殊素材ラケットないかなと探してこれにしました。
スピード◎ 特殊素材が効いてる
スピン◎ 木材だからかかる!
打球感◎ 木材だぁぁぁぁぁぁ!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
キングコング (卓球歴:6~10年) ワンコースでは良かったが、、
ワンコースでドライブを打つ分には申し分なく、スピード回転共に一級品である。しかし、試合になるとラケットが重く、切り返しが遅くなった。その結果、しっかり振れずにただの棒球になってしまうことが多々あった。試合でもしっかり振れるだけの力があればこのラケットはとてもいいと思う。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
アポックス (卓球歴:2~3年) 本当に特殊素材あるの?!
まず打球感がすごいと思います。あまり7枚合板と変わらず木のラケットで物足りない人は使うことをお勧めします。
このラケットは色々なラバーと合うかもしれませんねー
お値段が高いですが買う価値はあると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) フライアット スピン
ball crusher (卓球歴:11~20年) 安定・スピード・回転ともに傑作ラケット
ミズノさんとんでもないラケット作りましたね。
粘着ラバーでもテンションラバーでもどっちでも◎
粘着ラバーを貼ってこんなに玉持ちが良いのにスピードが出るラケットはあまりありません。
玉持ちとスピードは相反するものがありますが、それを覆した一品だと思いました。
重いですが、先端重心なので振り抜きやすいです!
台上もカウンターもやりやすい
下がった時、無理に高い弾道で飛ばさなくても、勝手に飛んでいってくれます。
弾むのに台上もやりやすいってどうゆう事⁇
力のある選手は選んで間違いなしだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05