- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:70P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
中芯材を薄くしてカーボンの位置をより中心に寄せる事により、軽打時には木材ラケットのような球持ちと使い易さを、強打時にはカーボンのパワーを発揮する事が出来ます。
定価10,000円
→特価6,950円!
1位
¥6,950円
卓球ナビEC (リーンフォースSI)
2位
¥7,000円
たくつう
3位
¥7,650円
e卓便 (リーンフォースSI)
とっぽぎ (卓球歴:6~10年) もっと売れても良いラケット
スピードは出ないものの飛距離は出る!
中陣の打ち合いならバックもフォアも安定して重いボールがいく。
前陣もよく止まりやり易い。
安定重視のラリー型にはおすすめです!
個人的にはラクザ7を組み合わせると万人受けするような当たれば入る感覚が味わえるので良いと思います
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
リゾットネイロ (卓球歴:6~10年) 安価で良いラケットです。
重心が先端にあり、コントロールしやすいと思います。ゴールデンタンゴですが、翔龍に物足りななさを感じ、このラバーを貼りました。
粘着テンションとの相性は抜群だと思います。バウンド後はセル時代のような軌道が良く出ます。低い軌道でコートの深いところへ入りますります。
球が荒れてるようで相手はやり辛さが見えました。
回転は球持ちが良く、回転がかけやすいです。
粒高は素材ラケットには貼ったことないので、オーバーが目立ちますが、入れば打ちにくい球が出るため相性は良いと思います。
そこは要練習ですが、使いこなせれば良い武器になると思います。
グリップがストレートが無いのが惜しい点だと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
せいや (卓球歴:2~3年) インナーフォースより良い
神巧也選手使用ラケットですね!タイトルの通りインナーフォースより全然いいです。値段が安くさすがヤサカですね。両面粘着で使用していますがスーパーインナーなので球持ちもよくて最高でした!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) 翔龍
使用、推奨ラバー(裏面) ラクザZ エクストラハード
唸るドライブマン (卓球歴:11~20年) ハイバランスで優等生
馬林エキストラスペシャルを気に入って1年くらい使ってましたが、重さがあって肘、肩への負担が大きく、軽いラケットが第一で打球感を変えずに重い球質が出そうなSIを選択しました。かなり軽くできました。
最初は玉持ちがマリエキSPよりも、上に上がるので、オーバーが多かったですが、1週間慣らしたら、なんでも入る感覚、重い球質になり、格上にも良い勝負ができるまでに。ミートは微妙ですが、ドライブの安定感が異常です。今まで弾みすぎるラケットでオーバーが多く飛びすぎだったと確信しました。確実に自分にあったラケットです。これからはこれを使い続けます。書き切れないですが、本当に良いラケットです!オススメ!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ブルーファイア M1
使用、推奨ラバー(裏面) ブルーファイア M1
特に実績ない卓人 (卓球歴:6~10年) 安定感と打球感○
初めてカーボンラケットを使ってみたいと思いこのラケット購入しました。非常に内側に素材が入っているため、軽打の時には木材ラケットのような打球感でした。しかし、ドライブやスマッシュ等の技術では素材の弾みを実感できます。また、引き合いや台上技術も問題なく行うことができます。このラケットは打球感がとても手に響きます。また、素材入りラケットの中では大分球を持つと感じました。この2つの特徴は好みが分かれると思いました。一発で撃ち抜くというよりもラリーの展開が好きな人、得意な人におすすめします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
将軍 (卓球歴:6~10年) かなり使いやすくクセになる不思議なラケット
スピード、回転、取り回し、使いやすさ、サーブと、総合的にずば抜けた性能はありませんが、万遍なくハイレベルで打球感もいいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
豚面 butazura (卓球歴:6~10年)
個人的にアウターの打球感が好きじゃないので購入
リーンフォースのインナータイプでスピードは
出ませんが安定して重いボールが行ってくれます
完全に打球を安定させたいのなら回転を受けにくい
ラクザXを両面に貼ることをお勧めします
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |