卓球ラケット スピードランキング1396件見つかりました。
-
-
- リーンフォース HC( レビュー数:6 )
硬質な UD カーボンを搭載する事により、早い球離れでシリーズ最速を誇ります。より打球のスピードを求...
- 総合:8.50
- スピード:9.50
- スピン:6.67
- コントロール:7.33
打球感は硬く甲高い打球音がします。その代わり直線的ですが結構スピードが出ます。個人的な感覚ですが金属...
-
-
-
- CORE 7 OFF+( レビュー数:6 )
非常に高い弾みを備えた7枚合板ラケット。その反発力と攻撃性能は全領域でパワフルなプレーを可能にす...
- 総合:8.17
- スピード:9.50
- スピン:7.83
- コントロール:8.17
とても優秀です まず見た目がかっこいい!!! 性能はパワーとスピードがトップクラスです 回転は5枚合...
-
-
-
- DEZEL(デゼル)( レビュー数:2 )
7枚合板でありながら、初中級者でも扱いやすく、反発、球離れを抑えた操作性の高い打球感が特徴。飛躍...
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:10.00
85.1gの個体でした。 上板が燻製にしてあるSWATよりもためこちらのほうが玉持ちがあります。 ...
-
-
-
- アルティウス アウター( レビュー数:2 )
カーボンを3機種の中で1番外側に配置することで、しっかりとした弾き感のある設計に。球離れの良さで勝...
- 総合:8.00
- スピード:9.50
- スピン:6.00
- コントロール:6.50
80g程度の軽量個体、両面QQでのレビューです。 最初のうちは打ち方がわからず戸惑いながらでしたが、...
-
-
-
- ニュイティンク( レビュー数:2 )
ヨーロッパの中核に成長しているニュイティンクの強烈なバックハンドはこのラケットから放たれる。軽量...
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
海外情報を調べてみるとハイブリッドZCはどうやらバタフライで言うZLCを使用したラケットです。 グ...
-
-
-
-
- 張本智和インナーフォース ZLC - CS( レビュー数:2 )
インナーファイバー仕様のZLカーボン搭載ラケットが、力強いドライブと安定性のあるプレーの両立を可能...
- 総合:10.00
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:9.00
平均重量81gということで、81gのラケット購入しました。軽くて台上しやすく、回転良くかかり、叩けば...
-
-
-
- トレイバーCO OFF/S( レビュー数:2 )
アウターにKVLカーボンを配置し、高い反発力と使いやすさを兼備。木材の繊細な感覚と特殊素材の弾みで、...
- 総合:9.00
- スピード:9.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
中ペンタイプを使用。 5枚合板アウターカーボンのため弾みは大きい。 ただ、同じ構造のメイスALC(廃...
-
-
-
- ウーゴ・カルデラノ フォコOFF-( レビュー数:2 )
中陣からのドライブを中心にゲームを組み立てる選手仕様。安定性と威力を両立させるこのラケットはカー...
- 総合:6.00
- スピード:9.50
- スピン:6.50
- コントロール:9.00
僕は、このラッケトについてのコメントがなかったので、買うかどうか迷いました。しかし、打ってみると、か...
-
-
-
- 超特選 APEX21( レビュー数:2 )
最高級木曽檜単板 この超特選アペックス21は、10mm厚の檜の単板を特殊高熱加圧処理加工により圧縮してあ...
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:10.00
- コントロール:8.50
親戚から頂いた現在希少な単板です。現在20000近くするラケットですが親戚の人の話によると20年くら...
-
-
-
- ヴェルロイド( レビュー数:2 )
桧単板のような打球感をもちながらも桧単板以上の破壊力を持つ最新型桧ペンホルダーラケットです。圧倒...
- 総合:8.50
- スピード:9.50
- スピン:5.50
- コントロール:4.00
私が使っているものが87gだからかもしれませんが、思っていたほどは暴れませんでした。昔使った事がある...
-
-