卓球ラケット 打球感ランキング1344件見つかりました。
-
- C300( レビュー数:1 )
- 総合:8.00
- スピード:9.00
- スピン:6.00
- コントロール:5.00
adidaiの卓球事業が終わり、廃盤扱いとなり、申し訳程度のJTTAAの使用有効期間も切れたため使う...
-
- ラージスピア( レビュー数:1 )
ケブラー®スピード搭載のブレード。 スピードあるリターンやスマッシュに威力を発揮する、ラージボール...
- 総合:7.00
- スピード:10.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
92グラムの個体のものを硬式で打ちました。 とにかくぶっ飛びます。 あまりに弾んで球離れが速いので、...
-
- フェミニスト( レビュー数:1 )
ドライブ、スマッシュに威力を発揮。細めグリップは手の小さな方にフィットします。※スーパーコアシステ...
- 総合:5.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:6.00
このラケットはバタフライでいうインナーファイバーのようなラケットでボールを包み込むような感じで打球で...
-
- ミグノン( レビュー数:1 )
カワイイ顔してスピードドライブとスマッシュが得意です。台に多少ぶつけても安心の、ウッドエッジガー...
- 総合:8.00
- スピード:9.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
かるい。コンパクト。弾きがいい。 ドライブもいけますが スマッシュで叩きにいく前陣スタイルにベストマ...
-
- CS V ALL+( レビュー数:1 )
非常に柔らかい打球感と適度な弾みを備え、コントロール性能を徹底的に追求したラケット。ビギナーでも...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
これから卓球を始める方にオススメです。 飛びすぎないため、自分のスイングでボールを飛ばすことを覚えら...
-
-
- バリケードディフェンシブ(BARRICADE DEFENSIVE)( レビュー数:1 )
このラケットは、後陣カット型、あるいは、短いショートを有効に使用する選手向けに作りだされた。特に...
- 総合:8.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:9.00
stグリップを改造して中ペン仕様でペン粒として使っています。スキュラ3と木星5で102gという超軽量...
-
- チューブアルミニウム WRB( レビュー数:1 )
アルミニウムから発する心地良い打球音は最高。重たいラバーとの組み合わせでさらに心地良さを増す。...
- 総合:8.00
- スピード:9.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
現役の頃、夏休みに知り合いのツテで中国の省チームに2週間卓球留学させてもらったが、そのチームの大半が...
-
- チューブオフェンシブ WRB( レビュー数:1 )
中板にかなり堅い木材を縦方向に組み合わせ、木の打球感でスピード感あふれるラケットがここに完成した...
- 総合:7.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
木材5枚にしては球離れがよく、かなりスピードが出る。 そのため回転が掛けづらく、サーブ、ツッツキが難...
-
- オールラウンド ウッド NCT( レビュー数:1 )
オールラウンドクラシック(No,1050)にNCTテクノロジーを搭載。弾み、重さ、コントロールのバランスが取...
- 総合:5.00
- スピード:6.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
バランスがすごくいいです。 特に前陣攻守型の人には最適です!
-
- ガレイディアリボルバーR( レビュー数:10 )
アリレート・カーボン特有の使いやすさを生かした反転用ラケット。軽量でありながら適度な弾みを持ち、...
- 総合:7.80
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.10
表裏両方ともトクアツですがこのラバー構成で150.4gでした。 裏面のR37は確かに軽いラバーなので...
-