VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードコントロール に優れています
VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)
VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.33 / 10
  • レビュー 55
    • スピード:8.36
    • スピン:7.84
    • コントロール:7.93
    威力重視のハイエナジーテンション裏ソフト

    スピン性能重視のトップシートと、やや硬質な高反発スポンジとの組み合わせでスピードをプラス。打球は安定した弧線を描き確実に台を捉え、かつ威力あるボールを作り出す。パワーと弧線を求めるハードヒッター向けの「OCR」ギア。

    ★新色:2021年10月発売
    【PINK追加】

    • 裏ソフト

    定価5,100円 →特価3,544円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    価格
    5,100 (税込5,610円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200020
    スピード
    8.6
    スポンジ硬度
    45±3

    最安値検索

    1

    ¥3,544円

    卓球ナビEC (VENTUS Stiff(ヴェンタススティフ))

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:36P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥3,570円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥3,900円

    e卓便 (VENTUS Stiff(ヴェンタススティフ))

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • 初心者小僧

      初心者小僧 (卓球歴:4~5年) 使いやすいテンションラバー

      ユーザーレビュー

      スピード、スピン、コントロールが癖なく高い性能があり三拍子揃った優秀なラバーです。
      柔らかめなのでどんなラケットにも合わせやすくフォア、バックともに使えます。値段も性能の割には安いので迷ったら選ぶのはいいと思います。重量はヴェンタススピン、ソフトよりは重いですがテンションラバーの標準か少し重いぐらいでしょうか。
      個人的にはもう3~4g軽いとかなり好印象ですが、重いラケットに合わせるとずっしり感があるので少し減点です。使う価値はあるので試してみて下さい。

      2018/11/10
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • TENERGY3.8

      TENERGY3.8 (卓球歴:2~3年) 使いやすい!

      ユーザーレビュー

      ドライブが凄く打ちやすいですね。
      回転も掛かりスピードも出ます。
      特に、下回転を持ち上げるのがやりやすい‼︎
      サーブも、凄く切れて、サービスエース連発出来ます!値段の割に高性能。

      2018/06/28
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Albelto

      Albelto (卓球歴:4~5年) 癖が無い

      ユーザーレビュー

      全てのヴェンタスシリーズに言えることかもしれませんが、全く癖が無いですね。スピードと謳っているだけあってスピードもそこそこ出るのですが、何より柔らかいので回転がかけやすく安定したコントロールをすることができます。プレーが安定しにくかったり、力不足の初心者の方には一番おすすめ出来るラバーかと思います!

      2017/11/12
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット ファイヤーフォール SC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 元卓球部

      元卓球部 (卓球歴:4~5年) 個性的だが扱いやすくお薦めです。

      ユーザーレビュー

      威力より安定性重視のラバーでシートが柔らかく同ドイツ製ファスタークやラクザより引っ掛かりは強く感じ持ち上げやすくドライブの安定感があります。回転性能と飛距離は同タイプのロゼナより上、というよりロゼナより性能面ではヴェンタスの方が全体的に良く感じられます。
      コスパも良く他の方のコメントにもある通りグニュッとした独特の打感がハマればリピートし続けたくなるラバーです。

      2017/07/16
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • うたそ

      うたそ (卓球歴:6~10年) ループ型にぜひ

      ユーザーレビュー

      6年ほどこのラバーを使い続けていますがもう他のラバーに戻れません。
      ループの抜群の回転量とツッツキの鋭さ、ミート打ちの速さは群を抜きます。
      ただ、スピードドライブは安定性があまりないので、ループ→ミートの戦術が非常にオススメです。
      特厚でも、カット性ブロック、フリック、流し打ち…小技もなんでも来いのラバー。

      2017/05/16
      総合
      10/10
      スピード
      7
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張継科 ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • shinon

      shinon (卓球歴:2~3年) 性能は最高!

      ユーザーレビュー

      この値段でこのパフォーマンスはすごいです。扱いやすく、スピードも回転も良いです。ヴェンタススピードという名前だから、スピード重視かと思いきや、回転もかけやすいです。

      2017/02/28
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      7
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ルデアックパワー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • EK

      EK (卓球歴:6~10年) 打感は独特です

      ユーザーレビュー

      フォアで使用しました。
      はじめはとにかく持ち上がりぼやけた打球感で棒球のオーバー連発してしまいました。
      試しにバランサーで先重心に変えてみたら回転量のある重いスピードボールに豹変しました。シートはよく掴み引っ掛かります。スポンジはパンと弾くのではなくフワッと吸収する感触で独特ですが、スピード・飛距離・安定感があります。
      食い込ませるドライブは弧線が高く威力充分。引っ掛けるドライブは鋭く滑るように伸びがあります。
      サーブ・レシーブでも良く回転がかかりやりにくくはないですが、スポンジの独特な感触は慣れが必要かと。
      ブロック・カウンターは安定感あります。ここでも打球感は独特で、コシは強くないけど球威に負けない不思議な感じです。

      打球感に爽快さは感じませんが、良く掛かり良く走り安定するので慣れば面白いラバーです。使用する際は先重心のラケットをおすすめします。

      2016/12/25
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球についてです。全体的な安定性と台上重視でラケットがアコースティックの場合、下の候補の中ならどのラバーを選びますか。ラバーフォアV>01/2.0mmV>01Stiff/2.0mmヴェガジャパン/2.0オメガVツアー/2.0オメガVプロ/2.0ヴェンタス スピード/2.0mmヴェンタス スピン/2.0mmキョウヒョウ ネオ3/特厚バックV>01Stiff/2.0mmV>01Limber/2.0mmヴェンタス スピン/2.0mmヴェンタス ソフト/2.0mmラクザ7ソフト/厚

      フォアがヴェガジャパンバックがラクザ7オメガとかでもいいと思うんですけど全体的に見てこれだと思います。あと台上だとオススメはテナジー25ですよ。←参考 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録