VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードコントロール に優れています
VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)
VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.3 / 10
  • レビュー 54
    • スピード:8.37
    • スピン:7.8
    • コントロール:7.93
    威力重視のハイエナジーテンション裏ソフト

    スピン性能重視のトップシートと、やや硬質な高反発スポンジとの組み合わせでスピードをプラス。打球は安定した弧線を描き確実に台を捉え、かつ威力あるボールを作り出す。パワーと弧線を求めるハードヒッター向けの「OCR」ギア。

    ★新色:2021年10月発売
    【PINK追加】

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    5,100 (税込5,610円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200020
    スピード
    8.6
    スポンジ硬度
    45±3

    ユーザーレビュー

    • ゲンガー

      ゲンガー (卓球歴:6~10年) 癖のない性能

      ユーザーレビュー

      SWATのフォアに2.0㎜を打ちました。重さは46.4g
      リンバーとエキストラの間という感覚でした。やりにくい技術はなかったです。
      リンバーからスピードを出したい、エキストラだと硬いという人には良いと思います。
      フォア、バックどちらでもいけるラバーです。

      2022/10/21
      総合
      8/10
      スピード
      7
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 丹羽孝希大好きマン

      丹羽孝希大好きマン (卓球歴:2~3年) 常に100%の威力!

      ユーザーレビュー

      打感はやや硬く感じました。でもV15と比べたら全然柔らかいです(当たり前)
      エキストラはインパクトが必要で食い込ませないといいボールが行かない印象ですよね。
      しかしスティフはスポンジ硬度が45度なので食い込みやすいです!
      エキストラと比べると弧線を結構描くので安定して台に収まってくれます
      やや硬いのでスピードがかなり出ます!
      エキストラ同様、シートが強いのでちゃんと回転かかります!
      ここからは細かいところを説明しますねー
      カウンター・・・相手の威力に負けることなく返せます
      ブロック・・・シートもスポンジも中間硬度なので安定して返せます。
      台上・・・やりやすいです。チキータの弾道がとても好みでした
      サーブレシーブ・・・普通ですね。シートでも掛けれるしスポンジでも掛けれます
      こんな感じですかね。無駄に高いラバー使わずにここらへんを試してみては?

      2022/09/06
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット アーレストカーボン+

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • shosho2916

      shosho2916 (卓球歴:11~20年) バックで攻めたい人にオススメ

      ユーザーレビュー

      高校生の時にバック面に貼っていました。
      使用感としては、硬めのラバーなのでミートしたい人向けかなと思いました。
      大学に入ってから、表ラバーの「vo103(VICTAS)」に張り替えたのですが使用感にあまり違いはなかったので、ラバーに回転を求める人にはお勧めしません。

      2021/01/05
      総合
      7/10
      スピード
      7
      スピン
      6
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット ティモボル ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 豚面 butazura

      豚面 butazura (卓球歴:6~10年)

      ユーザーレビュー

      スピード系ラバー=固いという印象がありますが
      このラバーは45度で全然固くありません
      でもしっかりスピードが出るし
      コントロール性能もばっちりあります
      中級車層にお勧めです

      2020/08/03
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 豚面 butazura

      豚面 butazura (卓球歴:6~10年) スピード系コントロール

      ユーザーレビュー

      スピードがやばいです
      あと、回転もかかります
      弱いタッチでもネットミスをしにくいので安定します
      ドライブを安定させたい人にお勧めします

      2020/07/02
      総合
      8/10
      スピード
      10
      スピン
      7
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • かつお

      かつお (卓球歴:4~5年) めっちゃ好き

      ユーザーレビュー

      スポンジ硬度はまあまあ硬めですが、とても食いこみがよくて回転がかかり、ドライブがとても伸びます。シートが柔らかく、特別やりにくい技術はないです。フォアで使用しましたが、性能がどうとか関係なく自分の大好きなラバーです!おそらくこれからも使い続けます。初心者から上級者まで幅広く使えるので一度は使ってみてください!

      2019/11/22
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット リーンフォース LT

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 匿名

      匿名 (卓球歴:4~5年)

      ユーザーレビュー

      カットマンの友人が使用していたので借りました。
      まず、カットがしやすく、安定して攻撃ができました。ただ、カット時では回転がかかり抑えやすいですが、攻撃時では跳ねてオーバーすることが多いです。

      2019/08/12
      総合
      8/10
      スピード
      7
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット デフプレイ クラシック センゾー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 最後 »
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球についてです。全体的な安定性と台上重視でラケットがアコースティックの場合、下の候補の中ならどのラバーを選びますか。ラバーフォアV>01/2.0mmV>01Stiff/2.0mmヴェガジャパン/2.0オメガVツアー/2.0オメガVプロ/2.0ヴェンタス スピード/2.0mmヴェンタス スピン/2.0mmキョウヒョウ ネオ3/特厚バックV>01Stiff/2.0mmV>01Limber/2.0mmヴェンタス スピン/2.0mmヴェンタス ソフト/2.0mmラクザ7ソフト/厚

      フォアがヴェガジャパンバックがラクザ7オメガとかでもいいと思うんですけど全体的に見てこれだと思います。あと台上だとオススメはテナジー25ですよ。←参考 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録