VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードコントロール に優れています
VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)
VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.33 / 10
  • レビュー 55
    • スピード:8.36
    • スピン:7.84
    • コントロール:7.93
    威力重視のハイエナジーテンション裏ソフト

    スピン性能重視のトップシートと、やや硬質な高反発スポンジとの組み合わせでスピードをプラス。打球は安定した弧線を描き確実に台を捉え、かつ威力あるボールを作り出す。パワーと弧線を求めるハードヒッター向けの「OCR」ギア。

    ★新色:2021年10月発売
    【PINK追加】

    • 裏ソフト

    定価5,100円 →特価3,544円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    価格
    5,100 (税込5,610円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200020
    スピード
    8.6
    スポンジ硬度
    45±3

    最安値検索

    1

    ¥3,544円

    卓球ナビEC (VENTUS Stiff(ヴェンタススティフ))

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:36P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥3,570円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥3,900円

    e卓便 (VENTUS Stiff(ヴェンタススティフ))

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • コルベルを愛しているの会

      コルベルを愛しているの会 (卓球歴:4~5年) ヴェンタススピンとは全くの別物でした。

      ユーザーレビュー

      勿論スポンジの硬さが違うので別物なのは当たり前なのですが、ここまで違うとは思いませんでした。ヴェンタススピンは今まで使ったラバーの中でもかなり回転がかけやすく、ドライブ、サーブでそれはかなり実感できるラバーでした。また、簡単に食い込ませられるため、自分でしっかりとコントロールできているというというのも気に入っていたのですが、ヴェンタススピードはかなり食い込ませにくいです。球離れがはやくてドライブでも自分の力では回転はあまりかけられていない感じがしました。しかしなぜかスピードが出るわけではないので台には勝手に収まってくれるというラバーでした。自分はテナジーも何回か使ってますがそのどれよりもコントロールが上手くできないラバーで、また、重量もカット後50グラムということで個体差かもしれませんがかなり扱いづらいものでした。

      2016/03/18
      総合
      5/10
      スピード
      8
      スピン
      6
      コントロール
      5
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 卓球

      卓球 (卓球歴:2~3年) ヴェンタス最高

      ユーザーレビュー

      最近ヴェンタススピードに変えました。とてもいいラバーだと思えました。とても回転がかかります。しかし台上はよく跳ねます。なれれば大丈夫です。

      2016/01/13
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      7
      コントロール
      6
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 卓球

      卓球 (卓球歴:2~3年)

      ユーザーレビュー

      とても良かった回転がよくかかる 初心者にもおすすめ

      2016/01/10
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      8

      使用、推奨ラケット SK7

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 中二

      中二 (卓球歴:2~3年) 台上以外はGood

      ユーザーレビュー

      思ったよりも回転がかかり、引っかかりも良い方だと思います。ドライブは食い込みやすいので擦るドライブと食い込ませるドライブどちらも出来ますが個人的には食い込ませるドライブの方がやりやすいと思いました。サーブは回転かけやすいですね。同級生や先輩に前よりもレシーブしづらいと言われました。ただ、台上技術は若干浮きやすいですね。ツッツキはきれば低く回転のかかったのが出せますが、食い込ませたりしてしまうと、浮いてオーバーしやすいですね。ですが台上技術さえ慣れてしまえば使いやすいです。欠点は慣れるのに時間がかかるのと(個人差かもしれません)上に書いたとおり台上技術が浮きやすいことです。

      2015/06/16
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      7
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ボルドナー

      ボルドナー スピードは出るけど安定する

      ユーザーレビュー

      ドライブのスピードにびっくりしました。
      しかも食い込んでよく回転がかかる。
      なのにブロックでは安定して返球できる。
      とてもいいラバーです。
      ただし台上は飛ぶ感じがしますので注意。

      2015/06/07
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      5

      使用、推奨ラケット ワルドナー ディコン JO Shape

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 中学生のひよこ

      中学生のひよこ 色々あって楽しい

      ユーザーレビュー

      ヴェンタスシリーズはたくさんあっていろいろ試せるので
      自分に合わなくても値段が安いので
      挑戦できるラバーです
      特にスピードは一番お勧めです

      2015/02/19
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      7
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • カレータン

      カレータン

      ユーザーレビュー

      硬質なスポンジということですが、そこまで硬いとは思いません。ちゃんと食い込むので球を持ち上げやすく使いやすいです。スピードもしっかり出るし、コスパが良いラバーだと思います。
      スピン系テンションの中ではコントロール性能が高いってところもとてもいいと思います。

      2015/02/13
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      7
      コントロール
      8
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球についてです。全体的な安定性と台上重視でラケットがアコースティックの場合、下の候補の中ならどのラバーを選びますか。ラバーフォアV>01/2.0mmV>01Stiff/2.0mmヴェガジャパン/2.0オメガVツアー/2.0オメガVプロ/2.0ヴェンタス スピード/2.0mmヴェンタス スピン/2.0mmキョウヒョウ ネオ3/特厚バックV>01Stiff/2.0mmV>01Limber/2.0mmヴェンタス スピン/2.0mmヴェンタス ソフト/2.0mmラクザ7ソフト/厚

      フォアがヴェガジャパンバックがラクザ7オメガとかでもいいと思うんですけど全体的に見てこれだと思います。あと台上だとオススメはテナジー25ですよ。←参考 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録