- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピード と コントロール に優れています |
使いやすさを極限まで追求した快速ラバー。卓越したトータルバランスと抜群のフィーリングを共に有す。プラスチックボール専用ラバーの新たな答えがここにある。
UMテンション 裏ソフトラバー
(テンゾーバイオスUM)
定価6,900円
→特価4,795円!
¥6,644円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ラザンターV42)
2位
¥4,830円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (ラザンターV42)
4位
¥6,644円
TEN ALL
Alexandra (卓球歴:6~10年) とにかく使いやすい!
バック面に色々なラバーを使用しましたが、これが一番使いやすいです。
バックミート、ドライブ、レシーブ全てがやり易いです。
バックでもゴリゴリにドライブをかけたい人は向いていませんが、一般的なほとんどの人にはこのラバーが合うと思います。
ロゼナ、ファスタークC1、ラクザXソフト等、バックに鉄板ラバーを何度も使いましたが当分こちらで固定になりそうです。
少し値が張りますが、是非使ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット ローズウッド NCT VII
ゴージャス (卓球歴:1年未満) バックに最適!
これは非常にバックにオススメです。
バックにあまり自信がなく、振れない方にはものすごく威力を発揮してくれます。
コンパクトに当てるだけで狙った所へ飛んでいきます。ブロック、チキータなどの台上もやりやすいですし、素晴らしいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
「 」 (卓球歴:2~3年) 初~中級者向けでかつ高性能!
スポンジが柔らかいのでコントロールがしやすいです。自分は両面に貼っていますが、やはりVシリーズなだけあってスピード性能が高いです。回転もけっこうかかります。V42になれたらV47にしてスピードを強化してもいいと思います。回転量が足りないと感じる人はRシリーズにするのをおススメします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット レクロ
sho-go (卓球歴:11~20年) 1.7mm使用
一時期話題が持ちきりだったラザンターですね。
打った感想としては、球は真っ直ぐ目に飛ぶ印象です。
厚さが薄いからかもしれませんが、スピン系テンションにしてはミート打ちがやり易いです。
ドライブをゴリゴリ掛けるばかりでなくラバーにバランスを求めるなら使いやすくてオススメです。
ただ、スポンジの硬度が42度という柔らかめの設定ですが、打った感触は硬めでした。
これも厚さが関係しているかもしれませんが、フニャフニャなラバーが好きな方は一度試打した上でご購入なさった方がいいように感じます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット バイオリンC
ハゲライオン (卓球歴:6~10年)
バックが安定します。回転もスピードもバランスすごいし、使い手を選びませんね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット バーウェルフリート
上原大樹 (卓球歴:2~3年) ヤバ過ぎ
回転がかけやすい。とても速くてコントロールしやすかった\(^o^)/
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SK7
電バラ&ゆっぴ (卓球歴:4~5年) スピードでる!
v47よりもかけやすかった!バック向き!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット Koki Niwa