Alexandra さんのプロフィール

-
都内のクラブチームに所属。
シェーク裏裏ドライブ型
STIGAのラケットが特に好み
性別 | 男性 |
---|---|
都道府県 | 東京都(tokyo) |
年代 | 20代 |
卓球歴 | 6~10年 |
所属チーム | 都内某クラブチーム(中級レベル) |
ユーザーレビュー
-
-
-
プロの方でも使用者が多いので試打ちしてみました。
一言「硬い!、ぶっ飛び!」
豪快なスマッシュをする方、一発型の人にはとてもおすすめなラバーですが、ラリー主戦の自分には合いませんでした。
パワーを活かしたプレーをしたい方は、是非特殊素材ラケットと合わせて使用してみてください。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット クリッパーCC
-
-
-
-
見出し通りで、とにかく使いやすいです。
初心者~中級者におすすめのラバーです。とにかく振れば入るので、安定感を求めている人、ラリー主戦の人にはかなりおすすめのラバーです。
柔らかいわりに回転もそれなりにかかるので、是非使ってみてください。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
-
-
-
-
上級者向けです。
こちらのサイトで評価が良かったので買ってみました。テナジー05に近いとのことでしたが、明らかに打球感がこちらの方が硬く、コントロールが難しく感じました。
またシートが薄いせいか、回転影響が受けやすくレシーブ難易度は上がります。ラリー戦までもっていけば、得点する可能性が非常に高くなるラバーでもあります。
2.3mmのMAX+スポンジをファアで使用するのがおすすめです。バックには硬いので、Z3を是非ご検討ください。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
-
一言でいうと打球感はほぼ木材です。
ドライブはめちゃくちゃ回転をかけやすい。ただ、薄すぎてスマッシュがやりにくかった。
私は6.0㎜くらいのラケットの方が好みです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー80
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
-
スポンジ硬度が45度なので、性能通りミドル硬度になります。
シートが硬い為、ロゼナよりは硬いです。回転性能は非常に高く、テナジー05に匹敵すると感じました。
05FX<EL-P<05 となっており、とても使いやすいです。テナジー類似品の中ではダントツの性能だと感じました。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-