- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
スピン・パワー・コントロール性能全てを融合。究極のトータルバランス性能を持つラバーに仕上がった。その絶対的な精度は、全ての面においてポテンシャルを最大限以上に引き出す。限界を超えた限界へ。
UMテンション 裏ソフトラバー
(テンゾーバイオスUM)
定価6,900円
→特価4,795円!
¥6,644円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ラザンターR42)
2位
¥4,830円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (ラザンターR42)
4位
¥6,644円
TEN ALL
ヴェガ (卓球歴:6~10年) 優等生ラバー
バックに使用しました。
初めは弾みが強くて扱いが難しかったのですが、すぐに慣れました。
ドライブは擦りも食い込ませるのもよく回転がかかってスピードのあるボールがいきます。台上がやりにくいイメージがあると思いますが、かなりやりやすいです。
総合的に見るとかなり癖の取れたバランスのいいラバーだと思います。
スピードと回転を両立させたいドライブマンはこのラバーがとてもオススメです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット フレイタス ALC
きんきぃ (卓球歴:6~10年) 使いやすくて威力が出る
インナーカーボンのラケットで使用。
軽打では柔らかさからくる適度な弾みとコントロール感があり、しっかり食い込ませると弧線を描いてドライブが突き刺さる。とても使い心地の良いラバーだった。
これの前はヴェガアジアDFを使っており似ていると感じた。シート表面の引っ掛かりはヴェガアジアDFの方が強く不十分な体制でもそれなりのボールが返ったが、ラザンターは振り切れば振り切るほど回転量が増す感覚があった。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
あ〜イくの (卓球歴:6~10年)
ラザントを貼っていました
それが廃盤になったので思い切って変えました
R42はラザントシリーズではラザントグリップとラザントビートをたして二で割ったような感じです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アルナ OFF
あれがデネブ アルタイル VEGA (卓球歴:6~10年)
普段はVEGAを使うのですが、思い切って使ってみました。打球感はVEGAEuropeに似てます。回転はVEGAPro以上はあります。スピードはVEGAAsiaよりは抑えた感じです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
狸吉 (卓球歴:6~10年)
VEGAEuropeから変えました。スポンジ硬度も変わらないし、打球感も似ているところがあります。ドライブやサーブはこっちの方が回転かけやすい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT CARBON(スワットカーボン)
ごとちゃん (卓球歴:2~3年) シート? ULのせい...???
弾みを抑えたアンドロの7枚合板に貼って使用しました。
回転性能はRシリーズなので抜群です。
硬くて弾むラケットならフォアでも良いと思います。
若干シートが滑る感じがしますが、しっかり振れば大丈夫です!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット CS7プロ OFF
お米さん (卓球歴:2~3年) すごいw
フォアに貼りました。普通のフォア打ちでも、弧線が高いのがわかりました。ドライブは、しっかり引っ掛けないと回転がかからないと思います。
r42なので、42度のはずですが、感覚はもっと柔らかいように感じます。
打球感は、固めでした。(G-1の打球感をもっと硬くしたような)
お金がある人と、パワーのある人、ドライブを引っ掛けで打つ人は、このラバーはいいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット SKカーボン