- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:32P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,650円 |
グリップ力を継承した、自分らしさを発揮するギア!
ファクティブ誕生!
グッとボールをつかむ ”あの” 感覚!
サーブの切れ味、レシーブの球持ちが良いという基本的な技術を活かす性能は、もちろん装備。
そして ”あの” グリップ力を継承しているからこそ叶う技術は、緻密なコース取りや繊細な台上プレーに表れる。
自分で打っている感がしっかりと分かるので、
「台上で先手を取って攻撃につなげたい!」
「しっかり安定感のある回転をかけたい!」
「インパクトの強いカウンターを打ちたい!」
それぞれのスタイルに合ったグリップ力を発揮しよう!
定価4,500円
→特価3,127円!
¥3,630円!
TEN ALLで購入する1位
¥3,127円
卓球ナビEC (ファクティブ)
2位
¥3,150円
たくつう
3位
¥3,440円
e卓便 (ファクティブ)
4位
¥3,630円
TEN ALL
欠点がないです。全体的にバランスがいいので扱いやすいです。はやさも回転もちょうどいいので術を覚えるのに最適だと思います。コントロールはしやすいです。中学生や小学生の間にラバーに迷ったらファクティブ貼って間違いないと思います。ブロックやドライブなどがしやすく、自分の戦型を決めるのにいいラバーだと思います。
小中学生でどんなラバーにしたらいいかわからない人や自分の戦型を決めたい人にお勧めします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット オールラウンド エボリューション
レフ。 (卓球歴:2~3年)
両面に貼っていますが、バックにはいいと思います。(厚) ブロックしやすいし、ドライブも結構な成功度です!ただフォアには僕の場合あまり合いませんでした(特厚)特に下回転へのドライブがイマイチでした。でもサーブの回転は良かったです。ちなみにカットは思ってたより入りましたw 友達と先輩曰く恐ろしく軽いらしいですよ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
初心者小僧 (卓球歴:4~5年) 軽く、安定のテンションラバー
際立った性能はありませんがクセなく欠点もないラバー。安定感が高く、かえって素直過ぎてボールが暴れないので相手も打ちやすいと思います。テンションラバーで重量も軽く初級者にピッタリで高弾性の次から使うと良いと思います。中級者や中ペンのバック面でも凄く安定する良いラバーだと思います。ヴェガやライガン、GTTなど競合するラバーがありますがファクティブは失敗がない万人受けするラバーだと思います。
グリップ力が高いので下回転持ち上げは非常にやり易いです。スピードも出やすいスポンジなので中級者まで使えると思います。カット打ちも切れた低い軌道で入ります。台上もやり易いので技術習得にはもってこいだと感じます。ファクティブで物足りなくなったらフォアスタークG1にステップアップ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
天然記念物のかっぱ (卓球歴:2~3年)
やりにくい技術もなく使いやすいラバーだと思いました。
台上技術が特にやりやすいです。
安いし性能もそこそこいいのでおすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
AkIYMA .A (卓球歴:6~10年) 扱いやすい
コントロール◎
回転まずまず 初級者には十分 ナックルサーブがやりやすい
スピード○
初〜中級者のバック、フォアのステップアップにおすすめ
ドライブ ブロックがやりやすい
しっかりとかければ回転もスピードもでる。
使いやすい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット アコースティック
チョビランマ (卓球歴:1年未満) かなりいい
店員にオススメされて使ってみたらかなり良かった!サーブのコントロールも上手く行きます!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ttsys (卓球歴:4~5年) いいね!
抽選で当たり頂いたものです。
あまり期待はしていなく、前のラバーの寿命がきたので貼ってみたら、とても良かったです!台上のプレー(フリック,ストップ,ツッツキなど)やりやすくて、さらに相手のドライブをカウンターするにもとても使いやすいラバーでした!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
ニッタクの新ラバー、ファクティブの宣伝文句、イマイチ。 書き直して。 「グリップ力を継承した、自分らしさを発揮するギア!」が長すぎる。 他にもいくつかあるけど、まあいいや。ニ ッタクっぽいカラーが出ている感じがするし。 またアルヘルグ、使ってみようかなぁって気になったよ。スポンジ色がね笑 アルヘルグって はずみが弱い7枚ラケに貼るとあうのかな、もしかして。45度だよね?
同じくヘンな名前のラバーを選ぶなら、迷わずヤサカのアッチをえらびますがの。 サイトを見る
nittakuでファクティブという新しいラバーが出るようですね。紫スポンジのようなのでアルヘルグの性能が向上したラバーなのかなと思っていますがどうでしょう?
どうなんだろうねぇ。 アルヘルグを作った人と同じ人が作ったのかなぁ。 気になるね。 サイトを見る