- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
スポンジ硬度(基準)42.5°のソフトスポンジを搭載する事により、ボールを掴む時間が増し、コントロール性能に優れています。また、高い打球音も感じる事ができます。
前陣でのブロックやコース取り中心にプレーする選手へお勧めです。
定価6,900円
→特価4,795円!
1位
¥4,795円
卓球ナビEC (【セール品】DNA PRO S)
2位
¥5,175円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (【セール品】DNA PRO S)
まさかんだ (卓球歴:4~5年) 食い込ませて打つラバー
フォアで使用。シートのグリップ力が抜群にあるわけではないので、ドライブはぶつけて打つといい球が行く印象。とても柔らかく食い込みがいいラバーだがそこそこ飛んでくれる。
ブロックはかなり安定し、カウンターもラバーが負ける感じはしない。
ある程度インパクトがある中級者から柔らかいラバーが好きな上級者まで使えるラバーだと感じた。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ダイナセブン
やす (卓球歴:6~10年) バックラバーで決めた!
バックで使用。柔らかいとおもったがそうでもなく45°ぐらいに感じた。バックドライブのグリップよく、ツツキも切りやすい。弾みもよくショートでは気持ちよい。バックラバー探しに瞑想してたが、テナジーやディグニクスは高すぎる。しかし、これはバックラバーの定番になりそうな感じがする。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット リベルタシナジー
mr.カットマン (卓球歴:2~3年) 凄い安定
初心者カットマンです、タキネスチョップからの変更です、厚を買いました、カットの安定が凄く全然オーバーしません、又ドライブ、ブロック共にやりやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット ディフェンシブ クラシック
ふじ (卓球歴:6~10年) 安定感◎
ラクザXからの変更、ともに厚です。
ラクザと比較して、かなり重量が軽く、振り切りが良くなりました。
シートはグリップ力が高く、ツッツキが好印象。
攻撃技術で言うと、ミート打ちは柔らかさのおかげで◎。ドライブも威力はそこそこだけど安定するので◯。
ただ、ループは柔らかさ故に意図したより飛距離が出てしまうのと、シートの上がりにくさで向いてなさそうな印象でした。
威力より安定感を求めるドライブ型、ミート打ちメインの方には良さそうです。
ループを多用するタイプには合わなさそうなので自分はおそらくラクザに戻します。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット クリッパー CR WRB
YASAKA (卓球歴:11~20年) 安定感と回転のかかりやすさは過去最高レベル!
ペンホルダーの裏面にて使用してますが、 ブロック、ドライブ、ミート打ちどの技術も安定します!
スポンジが柔らかいのでしっかり食い込ませて打つとかなりの回転量になります!
シートの引っ掛かりもかなり良く、ボールの質も高いです。
台上もやりにくい技術はなく、しっかり収まります。
回転量で勝負する人やブロックの安定感を求める方には非常にオススメします!
スピードはそんなに出ないので、その場合はPRO MかHが良いと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 馬林エキストラスペシャル
厚先生 (卓球歴:20年以上) 良い
使いやすく、高性能
試しに買ってみたところ、ハマってしまいました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット オフェンシブ リフレックスシステム
ブラックコーヒー (卓球歴:20年以上)
バック面に特厚使用しました。
台上、ブロック、やりやすいです。
ガンガン振る人にはやわらかいかと思います。
弾み、シートのグリップ力は申し分ないです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アークティックウッド