ラクザXX
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,100円 |
- シリーズ最高峰の攻撃力
-
ラクザXX は従来よりも気泡が大きく変形しやすい新スポンジを採用。
これにより従来よりもハードなスポンジでありながらも打球時にはボールをしっかりと食い込ませることが出来るため、安定して高い威力のボールを生み出すことができる。
このスポンジとテンションを最大限にかけた高いグリップ力を持つトップシートを組み合わせることで強烈なスピンとスピードを兼ね備えた、打ち合いで負けないトップ選手のためのラバーです。■ハイブリッドエナジー型裏ソフトラバー
■Made in Germany★2023年春発売
※ハイブリッドエナジー型ラバーとは
高弾性高摩擦ラバーの高いグリップ力とスピン性能、テンション系ラバーの高い反発力と爽快な打球感を兼ね備えたトップ選手やトップを目指す選手のために開発されたギアです。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
神 (卓球歴:11~20年) これはいいね
-
本当にいいラバー!!
悪いところが一切なく、タマスに負けないラバーをやっと見つけた!!
ヤサカでは値段が高く感じるがこの性能でこの値段は凄すぎる!!!
長持ちの観点からコスパは最高です!!!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
卓球中毒者 (卓球歴:2~3年)
-
バックに貼っています。
ドライブがしやすいので、フォアにもおすすめです。
20より劣化が遅いです。
上級者向けだと思います。
中陣からでも入るのでおすすめです総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
ピンポポン (卓球歴:11~20年) 現代卓球にマッチしたラバー
-
厚を試打。
対下回転ドライブがやりやすくてびっくり。ループ・スピード共に球が上に上がってくれるため、ミスが少なかった。個人的には、ラクザxよりもミスが減ったように感じる。チキータもやりやすい。
サーブの際、しっかり回転をかけている感覚が手に伝わってきた。粘着ラバーでサーブを出す感覚に近い。しっかり回転がかかるし、回転の強弱のメリハリもつけやすい。テンションラバーではじめての感覚かも。弾みは少し弱い(馬林カーボンが弾み弱めなラケットであるためか)。
最近、「硬度は硬いが打球感は意外と柔らかい」と言われるラバーが多い。しかし、ラクザxxはそれらと比べると、硬さを感じるラバー。
ただ、簡単に下回転をドライブで上書きできて、ロングボール、カウンター等で高い威力を出すことができるラクザxxは、前〜中陣で戦うことが多い現代卓球に合ったラバーだと思いました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 馬林カーボン
-
-
-
ギン (卓球歴:20年以上) 強い
-
テナジー05をオール8としてのコメントです、
テナジーよりハイパフォーマンスであると感じました。
乱打の時点で上に飛んでいくので抑えるのに苦労しました。
値段だ寿命の関係もありますがディグニクス05より上の性能ではないでしょうか。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 水谷隼
-
-
-
スパイラルカブトガニ (卓球歴:2~3年) 回転すごい
-
僕が感じたことはとにかく回転がかかる
僕はテナジー05を普段使用しているのですが
テナジー05に負けないくらいの回転がかかります
最初下回転サーブをハーフロングを狙って出したのですが台から出ると思いましたが台のギリギリで止まりネットまで戻ってきました
最初にテナジー05を使ったときくらいもしくはそれ以上に回転がかかってすごかったです
扱いやすさはラクザシリーズの中では扱いづらいと思います
ラクザの中で使ったことあるのはラクザ7ソフト、
ラクザ7、ラクザxですがやはりラクザシリーズの中で扱いづらいです。でも、基礎に自信がある人は
問題なく扱えると思います総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
yuta41412 (卓球歴:6~10年) これはすごい
-
打球音よし、ループもかかる、スピードも出る(インパクト強めでこすり打ち推奨)
デメリットは、サーブが少しやりづらいそれだけです。
タマスのラバーと戦えます
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-