卓球ラバー 総合ランキング936件見つかりました。
-
-
- テナジー05ハード( レビュー数:71 )
★より打球の威力を求める選手のために特徴:回転性能に優れる『テナジー05』に、さらなる威力を加える為...
- 総合:9.39
- スピード:9.51
- スピン:9.55
- コントロール:8.27
冬になってSpin Artが硬すぎて、安定はしてもスピードが遅くてうち抜けなくて困ってました。 自分...
-
-
-
- テナジー19( レビュー数:42 )
ツブ間隔の狭い“開発コードNo.219”を採用。スピードと回転を追求し、滑りにくく相手の打球に対して押し...
- 総合:9.38
- スピード:9.07
- スピン:9.14
- コントロール:9.26
特厚、フリーチャック2で貼って47 g。 1. 3球目パワードライブがしやすい!2. 柔らかいのにス...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 57.5( レビュー数:8 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:9.38
- スピード:8.88
- スピン:9.38
- コントロール:7.13
おそらくやや柔らかめのラケットでないと使えない方が多いと思います。最初ティモ・ボルalcに合わせたら...
-
-
-
- REDMONKEY Spin(レッドモンキースピン)( レビュー数:8 )
Rallysラバー第2弾「REDMONKEY Spin(レッドモンキースピン)」は、アンバサダー含む多くの選手からのフ...
- 総合:9.38
- スピード:8.13
- スピン:9.38
- コントロール:9.25
無印(ノーマルモンキー)と、スピン両方お試しで張本インナーで半年ぐらい試打しました。大会も実際にこれ...
-
-
-
- DNA PRO S( レビュー数:14 )
スポンジ硬度(基準)42.5°のソフトスポンジを搭載する事により、ボールを掴む時間が増し、コントロール...
- 総合:9.36
- スピード:8.43
- スピン:8.71
- コントロール:9.43
バック面が向いてますね。スポンジ的にはファスタークシリーズに似てます。 角度が崩れても、しっかりと飛...
-
-
-
-
- テナジー05( レビュー数:260 )
「スプリング・スポンジ」と「エネルギー内蔵技術」が生む独特の打球感を有すラバー。多くの選手による...
- 総合:9.35
- スピード:8.44
- スピン:9.52
- コントロール:8.03
ラバーの中ではトップクラスの性能!! 使いやすいし威力も出る! でもめっちゃ高いですね すべての技術...
-
-
-
- ブルーストーム Z1 ターボ( レビュー数:29 )
ブルーが導く、パワーの嵐。DONICは、さらにダイナミックな『ブルーストーム Z1 ターボ』を開発しました...
- 総合:9.34
- スピード:9.55
- スピン:8.72
- コントロール:8.21
Maxで50gでした。 良い点 ・50gのラバーにしては柔らかく、重さが気にならなければコントロール...
-
-
-
- ラザンター R48( レビュー数:79 )
ラザンターR53に次ぐエナジー・セル搭載の高性能ラバースポンジ硬度が48度になったことで、あらゆる技術...
- 総合:9.33
- スピード:9.22
- スピン:8.95
- コントロール:8.78
UMで48g。 ・扱いやすい! ・回転をかけやすく、回転量は05なみ! ・05なみの回転量なのに粒形...
-
-
-
- オメガⅦ ツアー( レビュー数:39 )
硬度55度のスーパーハードなスポンジに、オメガⅦシリーズ中でも特別仕様となる回転量抜群のトップシート...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:9.21
- コントロール:8.64
Tenergy05HardとDignics05との比較になります。 05Hardと比較すると、回転量...
-
-
-
- ラザンターC45( レビュー数:18 )
ラザンターC48の高性能はそのままに、エナジー・セル搭載の45度スポンジを合わせることで最高級の球持ち...
- 総合:9.33
- スピード:8.00
- スピン:9.22
- コントロール:9.39
水谷隼SuperZLCに両面貼って使いました。 厚さはultraMAXです。 一言でまとめて言う...
-
-