卓球ラバー 総合ランキング918件見つかりました。
-
-
- エボリューション EL-P( レビュー数:58 )
総勢40名もの開発者、技術者、トップ選手たちの果てしないブレインストーミング、長い年月にわたる試行...
- 総合:9.22
- スピード:7.86
- スピン:9.19
- コントロール:8.81
インナーシールドにエボを組み合わせたら、やばいです。カットぶち切れ、ドライブめちゃやば、文句なしです...
-
-
-
- バイパーソフト( レビュー数:9 )
発売してから間もなく、<バイパー>は卓球界で最もポピュラーかつ変化に富んだ粒高ラバーの1つになっ...
- 総合:9.22
- スピード:5.44
- スピン:8.67
- コントロール:6.44
粒が柔らかくてなんというか長い間玉を持ってぶちぎるカットがえぐいと感じた。 そして止めることも簡単で...
-
-
-
- ラザンターC45( レビュー数:14 )
ラザンターC48の高性能はそのままに、エナジー・セル搭載の45度スポンジを合わせることで最高級の球持ち...
- 総合:9.21
- スピード:7.93
- スピン:9.14
- コントロール:9.50
水谷隼SuperZLCに両面貼って使いました。 厚さはultraMAXです。 一言でまとめて言う...
-
-
-
- SPECTOL S2(スペクトルS2)( レビュー数:10 )
「現代卓球に合った新世代へ向けたスペクトル」として新開発され、スポンジ選定を一からスタート。従来...
- 総合:9.20
- スピード:9.40
- スピン:8.30
- コントロール:8.60
一言でいうとスペクトルではないです。 最新技術を集結した結果、回転のかけやすさは格段にアップし、気持...
-
-
-
- VJ>NEXT( レビュー数:5 )
コントロール・スピン・スピードをバランス良く備えた日本製の高弾性裏ソフトラバー。適度な弾みで打球...
- 総合:9.20
- スピード:7.80
- スピン:7.60
- コントロール:8.20
ドライブ:スピードは出ないが、安定感がある。回転量はマークVよりすこし多い感じ。 ブロック:とてもや...
-
-
-
-
- REDMONKEY(レッドモンキー)( レビュー数:5 )
REDMONKEY(レッドモンキー)は、最新技術をより身近にするために生まれた卓球ラバーブランドです。卓球...
- 総合:9.20
- スピード:8.60
- スピン:8.40
- コントロール:9.20
正直いうとシェイクの方よりペンの方に使って欲しい!このラバーは片面のペンドラが必要とするすべての要素...
-
-
-
- DNA プラチナ M( レビュー数:5 )
中間硬度のスポンジがコントロールとスピードの完璧なバランスを提供。三球目攻撃までで決めることもで...
- 総合:9.20
- スピード:8.60
- スピン:9.40
- コントロール:8.20
ファスタークG1と比較してみました 回転量 ファスターク< DNA スピード ファスターク≦D...
-
-
-
- クァンタム Xプロ(Quantum X PRO)( レビュー数:21 )
QUANTUM X PROは現在の主流であるスピンテンション系のラバーで、ティバー独自のテクノロジーが存分に発...
- 総合:9.19
- スピード:8.62
- スピン:8.67
- コントロール:8.81
maxで50g。 1やっぱりテナ05っぽい!MX-Pよりもシートがやわらかくてスポンジにコシがあり、...
-
-
-
- キョウヒョウプロ3 ターボブルー( レビュー数:93 )
スイングの速さで勝負するプロ仕様!破壊力のあるプレーをするならコレ!キョウヒョウプロ3のトップシー...
- 総合:9.18
- スピード:8.09
- スピン:9.76
- コントロール:7.88
DHSの省チーム用キョウヒョウNEO3ブルースポンジと比較します。重さは20g近く重く、新品な...
-
-
-
- オメガⅦ アジア( レビュー数:49 )
プロと同様のトップシートを採用しながら、さらにハードな52.5度のカーブスポンジを搭載。手にズシッと...
- 総合:9.18
- スピード:9.24
- スピン:9.12
- コントロール:8.57
この強さはビックリしました。 目立ったのは回転です。サーブは短くしっかりかけられ、ドライブはツッツキ...
-
-