卓球ラバー 総合ランキング918件見つかりました。
-
-
- ブルーストーム Z1 ターボ( レビュー数:28 )
ブルーが導く、パワーの嵐。DONICは、さらにダイナミックな『ブルーストーム Z1 ターボ』を開発しました...
- 総合:9.32
- スピード:9.54
- スピン:8.75
- コントロール:8.21
Maxで50gでした。 良い点 ・50gのラバーにしては柔らかく、重さが気にならなければコントロール...
-
-
-
- ディグニクス64( レビュー数:25 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.32
- スピード:9.72
- スピン:8.60
- コントロール:8.80
特厚45g。 良い点 ・軽い! ・ディグ05、80と比較して扱いやすい!でもちゃんとディグニクス! ...
-
-
-
- オメガⅦ ハイパー( レビュー数:23 )
オメガⅦハイパーは、2019年12月下旬発売予定のXIOM最新作となるラバー。オメガⅦシリーズに新しいファミ...
- 総合:9.30
- スピード:9.17
- スピン:9.43
- コントロール:8.61
重量54g!バックでの使用。 要点 1.台上は確かに粘着のようにストップ、ツッツキ、チキータがおさま...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 57.5( レビュー数:7 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:9.29
- スピード:8.71
- スピン:9.29
- コントロール:7.43
硬すぎて落ちました。打球感的には粒高ラバーを打っている感触に近く、ぶつけてこすらないとすぐに下へ流れ...
-
-
-
- テナジー80( レビュー数:137 )
『テナジー』シリーズの中でも特に回転性能とスピード性能を高い次元で兼ね備えたのが『テナジー・80...
- 総合:9.27
- スピード:8.81
- スピン:8.83
- コントロール:8.50
フォア(F)とバック(B)両方で使用しましたが、自分にはBにあうと感じました。評判通りで弧線は05よ...
-
-
-
-
- ターゲットプロGT-H47( レビュー数:45 )
カットにドライブに、最高のパフォーマンスを発揮する<ターゲット>ドライブの引き合いにも、決して負...
- 総合:9.27
- スピード:8.96
- スピン:9.38
- コントロール:8.13
Maxで47g。 硬度のわりに食い込みやすくて使いやすい優秀なラバーでした。 ・打球感は非常に良くて...
-
-
-
- Q4( レビュー数:68 )
Q3よりやや太目の粒形状を組み合わせたトップシートでスピン性能を向上させました。高反発のスポンジと...
- 総合:9.25
- スピード:8.47
- スピン:9.40
- コントロール:8.43
2.1 mmで49 g。 Qシリーズの中で回転性能の高いラバーということでかなり期待して試打しました...
-
-
-
- スワットスピン( レビュー数:4 )
コンセプトは「本格感」。ハイスペックラバーを垣間見る性能を体現する。成長途中の選手が必要とする、...
- 総合:9.25
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.50
ドライブがやりやすくフォームが崩れても当てれば入る ツッツキは回転が切れています 多少無茶な打ち...
-
-
-
- ターゲットプロXD 52.5(Target Pro XD52.5)( レビュー数:4 )
●色:赤・黒 ●厚さ:2.0mm・MAXXTREM DYNAMISM・・・スピード・パワーがよりアップしたスポンジを採用XT...
- 総合:9.25
- スピード:9.50
- スピン:9.25
- コントロール:8.25
リーンフォースACとしてますが、OSPのヴィルトーソACで打ちました。 158×150mmに貼って5...
-
-
-
- TRIPLE Double Extra(トリプル ダブルエキストラ)( レビュー数:35 )
「T R I P L E E x t r a 」よりもさらに強力な回転を繰り出す強粘着のトップシートとより強く硬い新開...
- 総合:9.23
- スピード:7.71
- スピン:9.49
- コントロール:8.89
このラバーを買ってみてみんなが最初にすることはなんだろう多くの人は強粘着と言うぐらいならすごくベタッ...
-
-