用具難民 さんのプロフィール

用具難民さんのプロフィール
性別 男性
都道府県 千葉県(chiba)
年代 50代
卓球歴 2~3年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. リベルタウィロー
      ラケット

      リベルタウィロー

      衝撃を吸収し、ボールを柔らかくキャッチする「イザナス」搭載のインナータイプのカット用ラケットです...
    2. タキネス チョップ2
      ラバー(表面)

      タキネス チョップ2

      カット主戦型に大人気の『タキネス・CHOP』が進化し、ますますスピンをかけやすくなりました。高弾性ス...
    3. フェイント ロングⅡ
      ラバー(裏面)

      フェイント ロングⅡ

      世界中のカット主戦型から愛され続けている、変化幅と安定性を両立したツブ高ラバーです。『フェイント...

ユーザーレビュー

  • エフロード

    ユーザーレビュー

    フォア表の前陣速攻。厚を剛力のバック面で使用。

    これ、大人の事情で黙ってはいますが、軽くテンションかけてますね、きっと。
    軽打で気持ちよく弾みます。強打では頭打ちになるのでしょうが、試合で体勢十分で思い切り打てることなど、ほとんどないです。大事なのは、クルマでいう、「実用域でのトルクが太い」ということです。
    このラバーは、その意味では100点ですね。試合で一番使う力加減で、一番性能を発揮する感じです。

    そして、回転はそれほどかからないのですが、「相手の回転の影響を受けにくい」というのが素晴らしい。
    同じNittakuの剛力快速に似てます。
    剛力快速が弾みすぎという方は、こちらを使われてもいいかもしれません。

    2023/07/25
    総合
    10/10
    スピード
    8
    スピン
    7
    コントロール
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット 剛力

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ワラックⅡ

    ユーザーレビュー

    裏粒カットマンです。

    某オークションサイトで大安売りしていたので、遊び用に買ってみたのですが・・・
    いまや、メインラケットに昇格してます。

    ラバーなしで球突きするとよく分かりますが、まあよくしなります。
    カットマン用ではないのですが、あまりの回転のかけやすさで、こっちを使ってしまいますね。
    硬めのラケットですが、カットやストップなど、跳ねてはいけない打ち方では、不思議と止まってくれます。奇跡のバランスですね。

    そして、攻撃に転じたときの、「カッチーーン」という小気味のいい打球感がいいです。

    凄い球威が出るラケットではないですが、バランスと打球感は絶品ですね。

    2021/08/07
    総合
    10/10
    スピード
    8
    スピン
    9
    コントロール
    9
    打球感
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) VS>401

    使用、推奨ラバー(裏面) CURL P5V(カールP-H ソフト)(カールP-H OX)

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ウォーリー

    ユーザーレビュー

    リベルタウィローのフォア面に中を貼りました。
    弾まないうえに、粘着もないので、相手の球威や回転の影響を受けにくいです。その上で、技術があれば、回転はかなりかかります。
    攻撃は、カットとのコンビネーションで、相手のタイミングを外す程度に使うのであればなんとか、という感じです。
    「とにかく守りにこだわる」という方には、いいラバーだと思います。
    また、攻撃に期待できない分、しっかりとカットを覚えたい人にもいいと思います。

    2020/01/04
    総合
    7/10
    スピード
    4
    スピン
    7
    コントロール
    9
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラケット リベルタウィロー

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 999CHN

    ユーザーレビュー

    リベルタウィローのフォア側に特厚を貼りました。
    非常に硬くて弾みません。カットマン目線でみると、相手の強打を殺してくれるので、有り難いです。
    粘着はかなり強いので、打ち方のコツがつかめれば、強力な回転がかかります。
    反撃に関しては、後陣からは擦るドライブ、あるいは正確に芯で捉えられれば、スマッシュも可能です。
    いずれにせよ、とくに攻撃に関しては、高い技術が必要であり、既に基礎を身に着けた方におすすめです。

    2020/01/03
    総合
    7/10
    スピード
    4
    スピン
    9
    コントロール
    6
    硬度 硬い(ハード)

    使用、推奨ラケット リベルタウィロー

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 水谷隼 メジャー

    ユーザーレビュー

    攻撃用でありながら、カットマン用なみに手に響きます。打球感覚のつかみやすさとコントロール、回転のかけやすさを優先して、弾みに関しては、「ちゃんと体を使って打つ技術を身につけて、あとはラバーを上げていけば、世の中の99%の人には十分でしょ?」というところを、ピンポイントでおさえています

    この「メーカーにとっては嬉しくない」絶妙のバランスを商品化するというのは、水谷隼のブランドあればこそであり、彼の頭のよさ、世の中の卓球愛好家に対する誠実さが出ていると思います。

    真に「凄いラケット」というのは、こういうものをいうのでしょう。

    2025/09/07
    総合
    10/10
    スピード
    5
    スピン
    10
    コントロール
    10
    打球感
    10
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) 紅双喜 キョウヒョウ 2

    使用、推奨ラバー(裏面) スペクトル・21 sponge

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6