マイケル富岡 さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
やっぱりなんだかんだバタフライ(タマス)です。
正直全体的に値段は高いですが、その分の性能、新商品の期待感はバタフライです。
レボルディアCNFは高いですが回転もかけ易く、柔らかい打感で弾みます。柔らかい打感なので硬い高性能のラバーを貼った時の相性がすごいです。
値段は高いですが買って損はしないラケットですね総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
-
発売当初から使用しております。
最初は使用選手なども掲載されておらずイマイチかなぁと思っていたのですが、全日本などでも多く使用されておりました。
契約選手などはグリップを変えたレボルディアCNFブレードを使用しているみたいです。
使用感はアウターALCから硬さをなくして、より扱い易く振りやすくした感じですね。
ラバーと違いラケットは何年も使用出来るので初めは高いですがほんとおすすめです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
スティガのカーボンラケットですが、好きですねぇ。アウターカーボンラケットで飛びはティモボルとかビスカリアとかと同じくらいでしょうか。
個人的に気に入ったのが球持ちがよく回転かけやすい点ですね。最大値も高い
スピードも出て回転もあるのでボールの伸びがすさまじいです。
シュシン選手に憧れている方にはおすすめできますね総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
-
-
知り合いのお店に試打ラケットが用意されており打ちました!
スティガは木材合板系のラケットに定評がありますがカーボネードはじめ特殊素材もかなりいいです。
インスピーラーCCFは打球感自体あまり硬くはなかったです。かなりバランスの良い高性能ラケットです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) DNA プラチナ XH
使用、推奨ラバー(裏面) DNA プラチナ H
-