マイケル富岡 さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
発売当初から使用しております。
最初は使用選手なども掲載されておらずイマイチかなぁと思っていたのですが、全日本などでも多く使用されておりました。
契約選手などはグリップを変えたレボルディアCNFブレードを使用しているみたいです。
使用感はアウターALCから硬さをなくして、より扱い易く振りやすくした感じですね。
ラバーと違いラケットは何年も使用出来るので初めは高いですがほんとおすすめです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
これは神ラケですよ
攻守バランスがいいので攻める技術はもちろん、守る技術もやりやすいです。
現行モデルではTOP3に入るお気にラケットです。
チョレイ!!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
-
セントリックカーボンいいですよ。
なぜかラージ向きとなってますが、硬式で使用いたしましたがダイナスティカーボンより個人的にはこちらの方が好きです。
この2本はかなり似ています
人と被ることが少ないですし、性能的にかなり良いですね。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 2
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
-
試打ラケットで打ちましたが
ゼクスギアアウトはかなり飛びますね。
アウターZLCのマイルド版に感じました
他のメーカーではありますがアウターZLCだと2万は超えますがこちらは半額です。
かなり高性能でいいラケットです
ある程度技術のある10代20代にはピッタリなラケットだと思います総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) V>11 EXTRA
-
-
-
-
やっぱりなんだかんだバタフライ(タマス)です。
正直全体的に値段は高いですが、その分の性能、新商品の期待感はバタフライです。
レボルディアCNFは高いですが回転もかけ易く、柔らかい打感で弾みます。柔らかい打感なので硬い高性能のラバーを貼った時の相性がすごいです。
値段は高いですが買って損はしないラケットですね総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-