ゲンガー さんのプロフィール

ゲンガーさんのプロフィール

復帰勢です。
片面ペン表→ペン表+裏面→シェークで移行しました。
昔は同じ用具をずっと使ってたので復帰してからはいろんなのを試しています。

性別 男性
都道府県 新潟県(niigata)
年代 30代
卓球歴 6~10年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 張本智和インナーフォースALC
      ラケット

      張本智和インナーフォースALC

      適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサ...
    2. テナジー80
      ラバー(表面)

      テナジー80

      『テナジー』シリーズの中でも特に回転性能とスピード性能を高い次元で兼ね備えたのが『テナジー・80...
    3. DNA プラチナ H
      ラバー(裏面)

      DNA プラチナ H

      より優れたグリップ力と最大のスピンを備えた高速ラバーDNAプラチナは、スティガのDNAシリーズに追加さ...

ユーザーレビュー

  • ブルーグリップS1

    ユーザーレビュー

    張本インナーALCに2.0を貼って47.4g
    ほぼテンションの微粘着です。
    グレイザー09Cと比べるとよりテンションに近くシートが柔らかいです。
    威力もあり回転もかかりますが力を抜いて6割くらいで打つのが良いです。
    強打で撃ち抜くというよりはコースを狙い決め球を作る形になるかと思います。
    個人的にはバックに良いです。下回転にはコースを付きつつ軽く入れてフォアで決める展開に持っていけますし飛びすぎないのでブロックもやりやすいです。

    2024/07/08
    総合
    8/10
    スピード
    8
    スピン
    8
    コントロール
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ルベッソン

    ユーザーレビュー

    86.4gの個体でした。木材5枚なので収まりのいい木材という印象です。
    同じ5枚合板と比べると、コルベルよりは球離れが早いです。
    グリップが細く楕円形状でざらざらしているので好みが分かれそうだと思います。

    2023/05/29
    総合
    8/10
    スピード
    9
    スピン
    8
    コントロール
    8
    打球感
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) エボリューション MX-P

    使用、推奨ラバー(裏面) DNA プラチナ H

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • スレイバーEL

    ユーザーレビュー

    コルベルに特厚で貼って重さは40.2g。
    普段テナジーを使っていることもありますが圧倒的に飛ばないです。また、シートも弱く回転もかかりませんアンチラバーのように感じました。
    面を作ってしっかり打たないと入らないため面を作る練習として初心者の1枚目のラバーには良いと思います。2枚目以降は回転をかけるためにテンション系へ移行したほうが良いと思いました。

    2023/02/09
    総合
    5/10
    スピード
    5
    スピン
    3
    コントロール
    7
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラケット コルベル

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18