Yuu.カットマン さんのプロフィール
-
右シェーク裏表カット主戦型
レビューは知り合いや友人の物を打たせてもらったものが多いです。
Nittaku推し!
| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 都道府県 | 兵庫県(hyogo) |
| 年代 | 10代 |
| 卓球歴 | 2~3年 |
| 所属チーム | 高等学校 |
ユーザーレビュー
-
-
-
2023/04/30
サブの攻撃用ラケットのバック面に、L粒を使用しています!
まず、変化表ですが普通の表ソフトの打ち方で入りますし、めちゃめちゃナックルが出ます笑 下回転も楽に打てますし、バックを振るのが苦手な人でも打ちやすいと思います。L粒だとツッツキも意外と回転がかかります。
意外と使いやすいので、裏ソフトから変更する方にもおすすめできます!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ブラッドウッド
-
-
-
-
2023/04/07
現在フォアラバーに使用しています!
ドライブは粘着なだけあってとても回転がかかります。ですがスポンジが硬いので、スピードドライブは相当なパワーが無いとあまり回転がかからないです。実際私もスピードドライブはあまり重い球は出せてません、、、
ただしこのラバーの一番の強みは、カウンターだと思います。相手の球の威力を利用すれば、自分のパワーが多少足りなくても割とスポンジに食い込んでくれます。実際私はカットマンですが、カウンターで点を取ることも増えてきました。
そしてスマッシュは、インパクトを強くすればある程度回転を無視して入れることもできますし、速く振れば振るほどスピードが出てかなり安定します。
カットは、私自身割と飛ぶラケットを使っているので、反発を活かしてナックルカットにしたり、スポンジに食い込ませて切れたカットを送ることもできます。
またこのラバーはかなり重量があるので、カットが振り下ろしやすくとてもカットマンと相性が良いラバーだと思います。
ただし、柔らかいラケットにしないと初中級者の方は棒球を連発すると思うので気をつけてください笑
上級者の方はカーボン入りなどに貼って、ガンガン重い球を出しちゃってください!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット サナリオンD
-
-
-
-
2023/05/14
このラケットはとにかくなんでもできて、なんのラバーにも合って、全ての能力が平均かそれ以上はあると思います。
逆に言ってしまうと、特徴が無くこれと言った長所が無いですが..その分短所もほとんど無いと思います。
初心者から中級者でまだ戦型が決まってない方は、このラケットに使いやすい裏ソフトを合わせれば一旦は良いと思います。
そこから実力が上がるか戦型が決まるかしたら、ラケット・ラバーを変えれば良いと思います!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
-
2023/06/11
カットマンですが、メインラケットとして一年半使用していました。
まずなんといっても球持ちが良いです。卓球を始めたばかりの当時の私ですが、ボールをつかむ感覚はこのラケットのお陰で身につきました。
スマッシュやスピードドライブを多用する選手よりは、ループやブロックを多用する安定重視の選手向きですね。カウンターに関しては、私はやりやすいと感じましたが普段素材入りラケットを使っている人は、球を持ちすぎて少しやりにくいと言っていました。
また、攻撃用にしてはとてもカットがしやすいです。とはいっても弾むテンションラバーを貼ると難しいと思います。私はキョウヒョウと合わせてカットしていましたが、切るカットがしやすかったです。表ソフトとの相性も良いです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー
使用、推奨ラバー(裏面) ドナックル(表ソフト)
-
-
-
-
2023/06/03
このラケットは通常のカット用ラケットよりもブレードが小さめで、反撃の際非常に振りやすいです。とても柔らかくしなるラケットなので、同じニッタクだとキョウヒョウなど硬いラバーととても合います。他社にはなりますが、硬めのテンションであるDNAなどにも合うかもしれません。
個人的にはカットを抑えた際の手に響く感じがとても好きです。かなり攻撃に振っているラケットに見えますが、ほぼカットしかしないような方でも使えるくらい抑えは効きます。
カットマンの方は是非使用してみて下さい!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ニッタク キョウヒョウ 2
使用、推奨ラバー(裏面) ウォーレスト
-

