O3 さんのプロフィール

O3さんのプロフィール
性別 男性
年代 30代
卓球歴 4~5年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. ZXギア ファイバー
      ラケット

      ZXギア ファイバー

      1番ボールを掴む感覚のあるZファイバーを使用。木材に近い感覚でありながらラケットの広範囲で正確な打...
    2. ラクザX ソフト
      ラバー(表面)

      ラクザX ソフト

      RAKZAXソフトはグリップ力を高めたNSSにソフトスポンジを組み合わせる事でドライブ時の安定性を最大まで...
    3. ラクザX ソフト
      ラバー(裏面)

      ラクザX ソフト

      RAKZAXソフトはグリップ力を高めたNSSにソフトスポンジを組み合わせる事でドライブ時の安定性を最大まで...

ユーザーレビュー

  • ロゼナ(ROZENA)

    ユーザーレビュー

    シート自体は粒が浮き出て軟そうに見えますが、強めにテンションを掛けているためか打球感は思ったより硬く感じました。

    明確に食い込みを感じられるラバーです。掴んでトランポリンのように跳ね返す感覚は初めて体感すると感動します。
    特に弾く系の技術とは好相性です。ミート打ち・ブロックともに安定します。
    しいて悪い点を言えば回転がシートで擦ってもあまり掛からないので、噛ませて掛ける必要がある点位です。

    個人的には弾きが多くなりやすいバックでの採用をお勧めします。

    2025/03/26
    総合
    7/10
    スピード
    8
    スピン
    6
    コントロール
    8
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット アコースティック

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • BYPE(バイプ)

    ユーザーレビュー

    シート・スポンジ共に45°帯にしては硬めで、シートも結構鈍いです。

    打ってまず感じたのは飛び出しがかなり早い点でした。
    その為、回転が掛けにくいです。シートに噛む前に飛び出します。
    逆にミート打ちには良さそうに感じますが、あんまりスピードも出ません。
    良い点はシートが鈍感なのでレシーブがやりやすい点位と思われます。

    2025/03/26
    総合
    5/10
    スピード
    6
    スピン
    4
    コントロール
    6
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット アコースティック

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • GTT45

    ユーザーレビュー

    1枚目ラバーとして両面に最推しのラバーです。
    適度な弾みは勿論、シートの敏感さと柔らかさが素晴らしいです。
    ツッツキ、ドライブで回転を自分から掛ける感覚はシートの柔らかさが、レシーブで相手の回転に対して角度を合わせる事には敏感さがそれぞれ感覚を養ってくれます。
    良くも悪くも手を抜けないラバーですね。

    正直、大幅値上げでもいいから1.8や2.0を売って欲しいですね。

    2025/02/12
    総合
    8/10
    スピード
    5
    スピン
    7
    コントロール
    10
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラケット アコースティック

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • アコースティック

    ユーザーレビュー

    社会人になってから卓球再開した時にこれを購入しました。
    値段を除けば5枚合板の中で一番いいと思います。
    弦楽器製法のおかげか芯を外してもある程度しっかり球が行きます。
    しなりも球持ちもよく、柔らかい打球感が手によく響きます。

    不満点があるとすればグリップ形状です。
    エラが出っ張ていて深く持つと手に食い込みますので削りも必要です。
    更にFLはあまりグリップエンドに広がる形状ではなく薄く細いSTに近いです。
    その分持ち替え等はやりやすいので好みが分かれると思います。
    機会があればG-REVISIONも試してみたいです。

    最後に平均重量は88gとやや重めですが、軽量個体も多いので専門店等で確認してから購入することをお勧めします。

    2024/10/06
    総合
    9/10
    スピード
    5
    スピン
    8
    コントロール
    10
    打球感
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) ライガン

    使用、推奨ラバー(裏面) GTT45

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ラクザX ソフト

    ユーザーレビュー

    2.0ミリを両面で使用しました。

    シートのグリップ力がかなり強くやや鈍感な為、下回転打ち・台上レシーブが格段に安定します。
    更に他の同硬度帯のラバーに比べて回転量の上限値がかなり高いです。
    もちろんインパクトが弱めでも問題なく使用可能です。

    その反面、寿命がなかなかに短いです。
    2時間X3セットの練習で打球痕が消えなくなり、ヤサカ特有の劣化である白い線が出始めました。
    とは言え、自分にとってはこれ以上ないラバーなのでしばらくは使い続けようと思います。

    2025/05/01
    総合
    8/10
    スピード
    6
    スピン
    8
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット ZXギア ファイバー

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録