2023/11/12

戸上隼輔はフルゲームジュースの大接戦で梁靖崑に惜敗 自身初のWTT制覇ならず WTTコンテンダー・太原2023

11月6日から12日まで中国の太原で「WTTコンテンダー・太原 2023」が開催された。
中国2選手、韓国2選手を破って決勝まで勝ち上がった戸上隼輔は主要国際大会で初対戦の梁靖崑(中国)に先に3ゲームを奪い、追いつかれた最終ゲームは先にマッチポイントを握りながらも惜敗。WTTシリーズ初優勝をあと一歩のところで逃し、惜しくも準優勝となった。

<最終日 試合結果>
■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
梁靖崑(中国)4(-9、-7、10、7、-7、5、10)3 戸上隼輔

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
王曼昱(中国)4(5、-1、6、4、9)1 王芸迪(中国)

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
林高遠/林詩棟(中国)3(4、7、-9、-5、8)2 王楚欽/梁靖崑(中国)

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○決勝
陳幸同/銭天一(中国)3(9、-6、8、7)1 王芸迪/蒯曼(中国)

■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
林詩棟/蒯曼(中国)3(4、-5、9、10)1 王楚欽/孫穎莎(中国)

<最終順位>
■男子シングルス■
優勝:梁靖崑(中国)
準優勝:戸上隼輔
3位:林詩棟(中国)
3位:林高遠(中国)
ベスト8:趙大成(韓国)
ベスト8:高承睿(チャイニーズタイペイ)
ベスト8:呉晙誠(韓国)
ベスト8:向鵬(中国)

□女子シングルス□
優勝:王曼昱(中国)
準優勝:王芸迪(中国)
3位:木原美悠
3位:ヤン・シャオシン(モナコ)
ベスト8:朱芊曦(韓国)
ベスト8:陳幸同(中国)
ベスト8:陳熠(中国)
ベスト8:蒯曼(中国)

■男子ダブルス■
優勝:林高遠/林詩棟(中国)
準優勝:王楚欽/梁靖崑(中国)
3位:徐瑛彬/曹巍(中国)
3位:黄鎮廷/何鈞傑(中国香港)

□女子ダブルス□
優勝:陳幸同/銭天一(中国)
準優勝:王芸迪/蒯曼(中国)
3位:キム・ヘヨン/リ・ユンへ(韓国)
3位:朱成竹/NG Wing Lam(中国香港)

■混合ダブルス□
優勝:林詩棟/蒯曼(中国)
準優勝:王楚欽/孫穎莎(中国)
3位:梁靖崑/銭天一(中国)
3位:林高遠/王曼昱(中国)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 日本は7選手が本戦へ 戸上隼輔は林高遠と同組みを突破 宇田幸矢は惜しくも敗退 ワールドカップ(個人戦)2025
    日本は7選手が本戦へ 戸上隼輔は林高遠と同組みを突破 宇田幸矢は惜しくも敗退 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/16
  • 伊藤美誠や張本美和、早田ひなら日本女子は全選手が初戦に勝利 ワールドカップ(個人戦)2025
    伊藤美誠や張本美和、早田ひなら日本女子は全選手が初戦に勝利 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/15
  • 日本は先陣を切った戸上隼輔と篠塚大登が白星スタート ワールドカップ(個人戦)2025
    日本は先陣を切った戸上隼輔と篠塚大登が白星スタート ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/14

戸上隼輔 選手に関連する記事

  • 日本は7選手が本戦へ 戸上隼輔は林高遠と同組みを突破 宇田幸矢は惜しくも敗退 ワールドカップ(個人戦)2025
    日本は7選手が本戦へ 戸上隼輔は林高遠と同組みを突破 宇田幸矢は惜しくも敗退 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/16
  • 日本は先陣を切った戸上隼輔と篠塚大登が白星スタート ワールドカップ(個人戦)2025
    日本は先陣を切った戸上隼輔と篠塚大登が白星スタート ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/14
  • 4/14に開幕するワールドカップのドローが決定 戸上隼輔は林高遠、宇田幸矢はカルデラノと同組みに ワールドカップ2025
    4/14に開幕するワールドカップのドローが決定 戸上隼輔は林高遠、宇田幸矢はカルデラノと同組みに ワールドカップ2025
    2025/04/13

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録