2023/12/04

初開催の混合団体ワールドカップ、日本チームは危なげなく2連勝スタート 混合団体W杯2023

12月4日から10日まで中国の成都で開催される「ITTF混合団体ワールドカップ2023」。
大会初日の4日は第1ステージの各試合が行われている。
日本チームは張本智和、戸上隼輔、曽根翔、吉山僚一、早田ひな、平野美宇、張本美和、木原美悠がエントリー。
日本はフランス、ルーマニア、オーストラリア、アメリカと同組みにドローされ、上位2チームが第2ステージに進出する。

初戦のルーマニア戦は1番の混合ダブルスでイオネスク/スッチに1ゲーム、2番の早田ひながディアコヌに1ゲームを奪われたもののチームとしては危なげなく勝利。
2戦目のオーストラリア戦は奪われたゲームは1ゲームのみと圧倒し2連勝。1位通過に向けて好スタートを切った。

■第1ステージ グループ3■
※上位2チームが第2ステージに進出

日本 8-2 ルーマニア
〇戸上隼輔/張本美和 2-1 イオネスク/スッチ
〇早田ひな 2-1 ディアコヌ
〇張本智和 3-0 モビリアヌ
〇木原美悠/張本美和 1-0 ディアコヌ/ドラゴマン

日本 8-1 オーストラリア
○張本智和/早田ひな 2-1 ディクソン/レイ・ジャンファン
○平野美宇 3-0 ブロムリー
○戸上隼輔 3-0 イ・ヨンフン

フランス 8-3 オーストラリア
ルーマニア 8-5 アメリカ
アメリカ 8-0 オーストラリア
フランス 8-5 アメリカ

■第1ステージ グループ4■
韓国 8-3 シンガポール
チャイニーズタイペイ 8-3 カナダ
シンガポール 8-7 インド
インド 8-5 カナダ

■第1ステージ グループ1■
1.中国
2.中国香港
3.スウェーデン
4.プエルトリコ

■第1ステージ グループ2■
1.ドイツ
2.ポルトガル
3.エジプト
4.スロバキア

■試合方式■
1.混合ダブルス
2.女子シングルス(混合ダブルスに出なかった選手)
3.男子シングルス(混合ダブルスに出なかった選手)
4.女子ダブルス or 男子ダブルス
5.男子ダブルス or 女子ダブルス

4番5番の順番は試合前に決定される
各試合は3ゲームマッチ(3-0か2-1)。先に8ゲームを獲得したチームの勝利となる

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 宇田幸矢と坂井雄飛、佐藤瞳と笹尾明日香が4強入り WTTフィーダーカッパドキアII2025
    宇田幸矢と坂井雄飛、佐藤瞳と笹尾明日香が4強入り WTTフィーダーカッパドキアII2025
    2025/09/20
  • 宇田幸矢や佐藤瞳、出澤杏佳ら日本の9選手が16強入り WTTフィーダーカッパドキアII2025
    宇田幸矢や佐藤瞳、出澤杏佳ら日本の9選手が16強入り WTTフィーダーカッパドキアII2025
    2025/09/19
  • 出澤杏佳が単複2冠獲得 混合複は岡野俊介と栄冠 WTTフィーダー・イスタンブール2025
    出澤杏佳が単複2冠獲得 混合複は岡野俊介と栄冠 WTTフィーダー・イスタンブール2025
    2025/09/16

張本智和 選手に関連する記事

  • 9/9開幕 WTTチャンピオンズ・マカオに張本智和や張本美和らがエントリー チャイナ・スマッシュは9/25開幕
    9/9開幕 WTTチャンピオンズ・マカオに張本智和や張本美和らがエントリー チャイナ・スマッシュは9/25開幕
    2025/08/30
  • 張本智和がポーランドの18歳を圧倒、3回戦へ 宇田幸矢は張禹珍を撃破 WTTヨーロッパスマッシュ・スウェーデン2025
    張本智和がポーランドの18歳を圧倒、3回戦へ 宇田幸矢は張禹珍を撃破 WTTヨーロッパスマッシュ・スウェーデン2025
    2025/08/20
  • 張本智和や宇田幸矢、長﨑美柚らが2回戦へ 篠塚大登は初戦敗退 WTTヨーロッパスマッシュ・スウェーデン2025
    張本智和や宇田幸矢、長﨑美柚らが2回戦へ 篠塚大登は初戦敗退 WTTヨーロッパスマッシュ・スウェーデン2025
    2025/08/18

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録