- 送料 : ¥1000〜
- 在庫 : 〇
ウーゴ ハイパーアクシリウム
| みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています |
- 2020年7月発売
-
超攻撃型にも、安定志向型にも
インパクトの振動を極限まで抑えたハイパーアクシリウム繊維を組み込むことで、子の上なく使いやすいラケットが誕生した。アウタータイプとは思えないソフトフィーリングと、確実にボールをホールドするつかみの良さで、どんな回転のボールに対しても常に安定したドライブが可能。ミスを恐れずフルスイングしたい超攻撃型の選手と徹底した安定志向の選手、どちらも納得の性能だ。ブラジル期待の星ウーゴ・カルデラノ(XIOM契約選手)モデル。
- FL
- ST
スペック
- 価格
- 22,000 円(税込24,200円)
- メーカー
- XIOM
- 商品コード
- 21601、21603
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 90g ±
- 合板
- 木材5枚+ハイパーアクシリウム・ファイバー2枚 (木材, その他, 7枚合板)
- 厚さ
- 5.8mm
ウーゴ ハイパーアクシリウムの使用選手
ユーザーレビュー
-
-
スギー (卓球歴:20年以上) 掴みがインナー的なのに、弾みがアウターなラケット
-
2020/12/28
練習試合含め4時間ほど使ってみました。
前陣でも中陣でも掴んでから弾んでいくので、ボールコントロールがやりやすいです。
台上もブロックもインナーフォースZLCと比べても比較的コントロールがやりやすいです。
注意点は、前陣でスイングスピードが遅く下から上にスイングする人はオーバーミスが増えそう。
スイングスピードがあればボールが回転で台に収まってくれるので、ある程度の実力者なら気に入りそうです。板厚が5.7mmより5.8mmの方がなんか使いやすいのは、ビスカリアの板厚のせいなのでしょうか(笑)
久しぶりに試合でもコントロールできるアウターラケットでした。
台上のコントロールが苦手な方や戻りの時間確保をしたい方はブレードの大きいインナーフォースZLC系が無難ですね。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
ぐー 非常によい
-
2020/06/09
日本のカルデラノハイパーがコロナの影響で遅いため、海外から取り寄せましたが非常によいラケットです❗️カーボンは入ってなく、ファイバーなので打球感が柔らかく、球もかなりつかみますので、カーボンラケットとは比べ物になりません。今まで使っていたButterflyインナーホースZLCが使えなくなりましたね⁉️カーボンの固さが来るので‼️是非ともおすすめのラケットですね‼️
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-

