ウーゴ ハイパーアクシリウム
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています |
- 2020年7月発売
-
超攻撃型にも、安定志向型にも
インパクトの振動を極限まで抑えたハイパーアクシリウム繊維を組み込むことで、子の上なく使いやすいラケットが誕生した。アウタータイプとは思えないソフトフィーリングと、確実にボールをホールドするつかみの良さで、どんな回転のボールに対しても常に安定したドライブが可能。ミスを恐れずフルスイングしたい超攻撃型の選手と徹底した安定志向の選手、どちらも納得の性能だ。ブラジル期待の星ウーゴ・カルデラノ(XIOM契約選手)モデル。
- FL
- ST
スペック
- 価格
- 22,000 円(税込24,200円)
- メーカー
- XIOM
- 商品コード
- 21601、21603
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 90g ±
- 合板
- 木材5枚+ハイパーアクシリウム・ファイバー2枚 (木材, その他, 7枚合板)
- 厚さ
- 5.8mm
ユーザーレビュー
-
-
前陣速攻 (卓球歴:4~5年) 回転重視のファイバーラケット!
-
オフチャロフインナーフォースとの比較です。まず、スピードは断然オフチャロフの方が速いです。回転の最大値もオフチャロフの方が上な気がしますが、回転のかけやすさはカルデラノですね。コントロールはファイバー素材仕様のカルデラノの方が良いです。ただ、カルデラノはグリップ周りが安物感満載で不満足でした。キョウヒョウとの相性も込みで、自分はオフチャロフインナーフォース一択ですね。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
-
-
-
0 とても良い
-
自分は純木の5枚合板からこのラケットに変更したのですが、
カーボンではなくファイバーが入っているので違和感なくすんなりと移行できましたね。
今までバックドライブが不安定だったのが、弧線を描きながら上に上がってくれるので、
かなり安定して入るようになりました!
しっかりと球を掴んでから飛ばしてくれるので、スピン、スピードも
申し分ないです。
木材ラケットを使っている方々には是非ためしてもらいたいです!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) オメガV ツアー
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
ピリカ (卓球歴:11~20年) 驚きました
-
ラケット販売時のメーカーの謳い文句なんて、毎度アテにならないと思ってました。
>ミスを恐れずフルスイングしたい超攻撃型の選手と安定志向の選手、どちらも納得の性能
原文そのまま抜粋しましたが、実感として、この通りでした。
強振した時、ソフトに繋いだ時、いずれの場合にも、期待以上です。アウターではありつつノンカーボン。つまりアウターファイバーです。このラケット以外にはティモボルZLFくらいしか知らない構成。
(あるんだとは思いますが、私は知らないという意味)カーボンの硬さは当然全くないのですが、ボールは強振した時、かなり走ってる印象です。
強いて難点を言えば、平均重量が重めという点。軽い個体を探すのに少し苦労しました。エクシオンといえばラバーのイメージが強めで、ラケットは手に取る機会が少ないと思いますが、これはアリですね。
今後、私の中では選択肢に入れたいラケットメーカーになってきそうです。
いや、ほんとにおすすめです!
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
たろいも (卓球歴:6~10年) 今までで最高のラケット
-
このラケットを使用する前は和の極み蒼のストレートを現在と同じラバーで使用していました。ストレートでは切り返しの際に握り直さないと打ちづらいためフレアのウーゴハイパーアクシリウムへ変更しました。かなり握りやすいです。
まず打球感ですが元々純木を使用していましたが球を持つ感覚がしっかりあって遜色なく使用することが出来ました。
フォア打ちは初めは弾道が若干低く感じましたがかなりナックルも出しやすく扱いやすい部類です。
対下回転のフォアでは初めは少しオーバーミスしましたが下から持ち上げずに少し当て気味で打つと台に収まり鋭い球が出ました。
バック打ちはかなり上に上がってくれて弧線を描いて相手コートに入ります。安定感抜群です。
対下回転のバックは私は当て気味に打つタイプなのですがとてもやりやすかったです。
台上はフリック チキータ ストップ全てやりやすかったです。
サービスは私があまり得意でないということもあり普通です。サービスからの反転の持ち替えも特別やり易いというわけではありません。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) モリストSP
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
あくび (卓球歴:6~10年)
-
バタフライの張継科ALCに打球感が似てます!ブロックやカウンターがとてもやりやすかったです!ラバーはテナジー64やファスタークs1より硬めのv15extraやテナジー05がかなりあいます
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) オメガⅦ ツアー
-
-
-
スギー (卓球歴:20年以上) 掴みがインナー的なのに、弾みがアウターなラケット
-
練習試合含め4時間ほど使ってみました。
前陣でも中陣でも掴んでから弾んでいくので、ボールコントロールがやりやすいです。
台上もブロックもインナーフォースZLCと比べても比較的コントロールがやりやすいです。
注意点は、前陣でスイングスピードが遅く下から上にスイングする人はオーバーミスが増えそう。
スイングスピードがあればボールが回転で台に収まってくれるので、ある程度の実力者なら気に入りそうです。板厚が5.7mmより5.8mmの方がなんか使いやすいのは、ビスカリアの板厚のせいなのでしょうか(笑)
久しぶりに試合でもコントロールできるアウターラケットでした。
台上のコントロールが苦手な方や戻りの時間確保をしたい方はブレードの大きいインナーフォースZLC系が無難ですね。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
ぐー 非常によい
-
日本のカルデラノハイパーがコロナの影響で遅いため、海外から取り寄せましたが非常によいラケットです❗️カーボンは入ってなく、ファイバーなので打球感が柔らかく、球もかなりつかみますので、カーボンラケットとは比べ物になりません。今まで使っていたButterflyインナーホースZLCが使えなくなりましたね⁉️カーボンの固さが来るので‼️是非ともおすすめのラケットですね‼️
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-