- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
アコースティックにしなやかで安定感のあるFEカーボンを挟み込みました。繊細なタッチをそのままにより心地よい打球感を実現しました。
※2023年9月より、ネームプレートの形状・材質・デザインを変更
定価20,000円
→特価14,000円!
1位
¥14,000円
たくつう
2位
¥14,000円
卓球ナビEC (アコースティックカーボン)
3位
¥16,940円
e卓便 (アコースティックカーボン)
大ちゃん中学教員 (卓球歴:11~20年)
アコースティックを期待して買うと失敗します
あのアコースティックの球持ちのよさは一切ありません
しかしカーボンラケットとしてはかなり優秀
回転もほかのアウターラケットよりは掛けやすく感じます
表ソフトとの相性もよく伊藤美誠スタイルの選手にはかなりマッチすると思います。
前陣の速攻プレーならかなり上位ラケットです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) モリストSP
わんた (卓球歴:6~10年) 良いラケット
3年間使った感想ですが、どのラバーでも合うラケットという印象です。
飛び過ぎ、扱い難いと言うレビューを時々見ますが、たぶん素のアコースティックや5枚合板のラケットと比較しての評価だろうと思います。
私の評価では、近年の初心者向けラケットでもコントロール性に難のあるラケットがありますが、それより初心者でも使い易いラケットだと思います。
擦っても叩いてもどちらもできるラケットです。
硬めでしなるブレードが、絶妙な硬さ加減で引っ掛かり感があり、球を持ち過ぎません。
叩いてもラバーに球が食い込みやすく安定感があり、満足できるスピードがあります。
硬めのアウターカーボンラケットですが、弾道は結構弧線を描くタイプのラケットですね。
グリップは細めより細いくらいですが、手の大きな私でもあまり気になりません。
グリップ太いのを削るより、細いグリップにグリップテープ巻く方が楽だと思うし、太いよりかは細い方がいいかと。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
冥獣の爪 (卓球歴:11~20年) 自信をもって説明します!
日本製のラケットでは一番良いのではないでしょうか。何というか、打球感や弾き具合いが妙にクセになります。
最初は思ったより弾まない?みたいな印象なんですが、打ってるとアレ?弾むっ!みたいな。。
回転はアウターカーボンの中では間違いなく断トツで一番掛けやすく、実際に掛かるブレードです。これは5.5㎜という絶妙なブレードの厚さとアウターカーボンの特徴たる顔の出し方と言えます。
スピードが最大の特徴で、
『出したい時には前陣・中陣・後陣と問わずスピードは出せる、出しやすい、出る!』
という感覚です。これが本当に素晴らしいスペックでありアコースティックカーボン最大の長所でしょう。
なんとも意外なのが、これだけ弾む説明をしておきながらボールを収めたい所(弾ませたくない場面=ブロックやストップ)は、簡単に収まる・止まってしまう不思議なボール吸収力を備えてます。おそらく、この吸収性が弾ませたい場面では一気に飛び出しに力を加え与える秘密なのでしょう。それがニッタクの楽器シリーズの良さです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ボンボ (卓球歴:6~10年) 良い印象しかない。
各メーカーを含めて使用したカーボンラケットでは個人的に1番良い印象を受けました。
カーボンにしては木材以上にしなりが強く回転は掛けやすいですね。
やや重量が有りますが気にならない範囲。ブレードが薄めですがブロックなど違和感なし。
前陣、中陣、後ろ、何処からでもラケットのスペックが活きます。
非常に良い印象のラケットです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
この上ない者 格が違う、質が違う
『気持ちの良い弾み』、この言葉が一番ピッタリなラケット。
よくある『弾みすぎ、ぶっ飛び、勝手に飛んでく』と言う部類の飛びラケットとは訳が違います。
上品で心地よい弾みのラケットです。
性質も回転を掛ける気になればギュッとしなり、弾く時はパチンと弾ける。
どちらも求める場面ではギュインズドンと走ってくれます。
ブロック、細かな台上、全てにおいても他のラケットとは格と質が違います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
レフビックスター (卓球歴:11~20年) 国内最高品
MADE IN JAPANのラケット(特殊素材の類)では、使用した中で一番のラケットと断言できますね。気持ち良い打球感やしなり具合いは他のレビューにも記載ありますが、個人的にはストップやフリック、チキータなどの台上処理たる細かな技術が思い通りにやりやすい。下がったら下がったで充分に弾んで飛び出しが心地良い。
自分にとっては最高にして最強の相棒ラケットです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
べっち (卓球歴:11~20年)
薄さもあって、アウターカーボンのわりにしなるので回転をかけてる感覚もあってとても打ちやすい!
ニッタク製品との相性は抜群!!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク P-1