- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
アコースティックにしなやかで安定感のあるFEカーボンを挟み込みました。繊細なタッチをそのままにより心地よい打球感を実現しました。
※2023年9月より、ネームプレートの形状・材質・デザインを変更
※2025年8月 グリップ:ST 廃盤
定価20,000円
→特価14,000円!
¥18,238円!
TEN ALLで購入する1位
¥14,000円
たくつう
2位
¥14,000円
卓球ナビEC (アコースティックカーボン)
3位
¥18,238円
TEN ALL
湖畔の卓人 (卓球歴:6~10年)
だいぶ弾みますがアコースティックらしい使いやすさがあります
打球は結構直接的です
みまちゃんみたいなプレーを目指しているなら使ってみては?
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
戦闘民族の父とゴリラの母の息子は宇宙帝王
回転がかけやすいです
バックも安定していて使いやすいです
ツッツキもやりやすいです
ドライブがはいりやすく回転がかけやすくとてもいいです
いがいとふっとぶのでオーバーが最初しやすいです
スピードもけっこう出ました
オールラウンドの中級者にベストだと思います
僕の意見です!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ラザント パワーグリップ
使用、推奨ラバー(裏面) ラザント パワーグリップ
花ユリ団子 (卓球歴:2~3年) 非常に難しいラケット
打ってみた感想はとてもやりやすいと感じました。ですが、初心者の方にはあまりオススメ出来ません。安定したラバーから買い替えましたが慣れるのにとても苦労しました。とても弾むので中級者~上級者の方が使うとやりやすいと感じるでしょう。 フォア側はg1等の攻撃用のラバー、バック側のラバーは安定しつつも回転のかけられるラバーが良いと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
みも 違和感
アコースティックのカーボンバージョンが出たということで、買ってみました。しかし、アコースティックとはかけはなれていました。アコースティックはしなりとコントロールが売りのラケットですが、カーボンの方はめっちはずみます。しかも、コントロールがしにくいです。アコースティックとは別物なので、アコースティックから買い換える人にはおすすめしません。しかし、カーボンにしなりが欲しい人にはおすすめします!どちらかというと、少し柔らかいラバーをはるとコントロールもしやすいかもしれません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
PARFECT HUMAN (卓球歴:6~10年) まじっすか!
前回はバーウェルフリートにG-1とブライススピードFXを貼って使っていました。ただ、ストップやバックドライブがすっとんでしまったので自分の全額をつぎ込んで新しいラケットを買うことにしました。そしたら、カーボン入りのラケットなのに全然ストップが浮かずにネットギリギリに落とせるしドライブもオーバーミスやネットミスが少なくなりました。 もともと伊藤美誠選手や森田彩音選手がフォアにG-1を貼っていたのでフォアは自信があったのですが、バックにV>01Limberを貼ることに少し戸惑いがあったのですが非常にマッチしていてとてもよかったです。 この組み合わせにしておけばまず間違いはないでしょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) V>01 Limber
スイミー (卓球歴:2~3年) 攻撃的
とても重くて結構回転がかけやすいです。高校生とかそれ以上くらいじゃないと使えないと思いました。ドライブは最高だけれど、ブロックははねるからちょっとコツがいりました。結構オールラウンドです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト
SHIGE 思った以上に弾みました
バタフライの某ALC ラケットからの変更でしたが、思った以上に弾みましたので、オーバーミスが最初は多くなってしまいました。ただ、少し強めにこすると思った通りの軌道が描けるようになりました。今は満足しています。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1