ハッドロウSK [廃盤]
| みんなの評価 | [硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています | 
- 多彩な技術を引き出す7枚合板ラケット
- 
回転量の多いドライブや安定感のあるプレーを求める選手にお勧めで、前陣から中陣での攻守に威力を発揮します。 
- FL
- ST
- AN
 
			
            スペック
- 価格
- 9,500 円(税込10,450円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- FL:36761/ST:36764/AN:36762
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 85g ±
- 合板
- 7枚合板 (木材, 7枚合板)
- 厚さ
- 6.4mm
ユーザーレビュー
- 
              - 
											
							                              
- 
                  2019/08/21  ハッドロウVKと比べてスピードがだしやすく、回転もかけやすいです。コントロールしやすく、台上でもしっかりと回転をかけたり少し速くしたりできます。ドライブを打つと回転がしっかりとかかった重いドライブがでます。ミートもハッドロウVKと比べて速いです。ただ、ハッドロウVKと比べてしまうと、コントロールしにくいです。でも、充分コントロールしやすいラケットだと思います。 
 ボールの速さに緩急をつけたい人や、重いドライブを打ちたい人にお勧めします。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 
- 
											
							                            
- 
              - 
										      yasuo (卓球歴:2~3年) 俺イケメンその名も康雅 
- 
                  2020/02/26  とても良い 初心者~初心者向けです 
 ぼくは最初付き合っていました
 でも分かれてしまいました
 でもとても使いやすかったのでお勧めです総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード) 
 
- 
										    
- 
              - 
										      卓さん (卓球歴:4~5年) 
- 
                  2019/01/03  このラケットを2年間使ってみてかなり使いやすいラケットだと、思います。 
 このラケットは、初心者で卓球始めてみようと、思う方や、近々カーボンラケットを使おうと、思ってる方にオススメです。値段は、少したかめですが、回転もかけやすいし、スピードもでるので、買っといてそんは、ないと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA) 使用、推奨ラバー(裏面) ヴェガ ヨーロッパ DF 
- 
										    
- 
              - 
										      ばなな (卓球歴:2~3年) 純木だからこその良さ 
- 
                  2018/11/28  フォア厚2.0mmで使用。個人的に前中陣プレイ中心で好みは柔らかラケ+柔らかスポンジ+固めシートが好きなのでまさにこれがベストマッチ。PR動画でも言うようにSK7ベースです。グリップは滑りやすいのでグリップテープ付けてます。特殊素材と比べて速度は落ちますがコントロール性能が効きます。プラス、このラケットの木はガッチガチではないので軽く当てれば軽い球ですし、バッチぃぃ!って当てれば爆速です笑笑 
 中級者で純木7枚合板探している方はこれを試して見て下さい。
 王道の純木7枚合板ですよ!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード) 
 使用、推奨ラバー(表面) ファスターク C-1 使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1 
- 
										    
- 
              - 
										      卓凛 (卓球歴:4~5年) 
- 
                  2018/10/17  新しくラケットを買おうと思ってる方 
 これから始めようと思ってる方にオススメです。
 値段は、少したかめですが、回転も、かかりやすく,コントロールもしやすいので、
 買っといてそんは、ないと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード) 
 
- 
										    
- 
              - 
										      ばなな (卓球歴:2~3年) 中級者くらいからor7枚合板の1枚目にオススメ 
- 
                  2018/10/07  今までティモボルALCとテナジー05/80使ってましたが、球離れが早すぎるのと05が死んだので後ろにあったこのラケットとロゼナ厚、テナジー80特厚合わせて今はやってます。まず第一使ってみてわかったのがすごく球を持つ感じがあってフリックやバックハンドがやりやすくなった。チキータもできなかったのにこれ使って練習したらすぐできるようになり。昔使っていた5枚純木とはまた違う感覚で非常に気に入りました。ただ前使ってたラケットよりは強打時の速度が落ちました。けど安定性がその代りにあります!正直球持ちはすごくいいって訳でもないですが、アウター系使ってて球離れ早いなって感じたらこれを使ってみてはいかがでしょうか。基礎が更に基礎となります! 総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラバー(表面) テナジー80 使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA) 
- 
										    
- 
              - 
										      白河藩 (卓球歴:4~5年) 
- 
                  2018/09/30  一番最初に買ったラケットがこれです。 
 重さも調度よく、スピードもスピンもかかりやすいし、コントロールもすごくしやすいです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト) 
 
- 
										    

 
                     
     
     
     
   
   
										 
										 
										 
										