張継科 SUPER ZLC
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
みんなの平均費用 | 約30,000円 |
- スーパーZLカーボン第1号モデル
-
従来のラケットを上回る弾みはもちろんのこと、高反発エリアを広げることにも成功し、打球の威力と安定性をともに高めることが可能です。
- FL
- ST
- AN
スペック
- 価格
- 38,000 円(税込41,800円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- FL:36541/ST:36544/AN:36542
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 91g ±
- 合板
- 5枚合板+スーパーZLカーボン (木材, スーパーZLカーボン, 7枚合板)
- 厚さ
- 5.6mm
張継科 SUPER ZLCの使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
野良 (卓球歴:6~10年) 思ったより使いやすい
-
知人のを借りて数時間打っただけですので少し不十分なのですがご了承ください。
ぶっ飛ぶと聞いていたので恐る恐る使用してみたところ、意外にもオーバーミスはそんなになく台に収まってくれました。
ドライブはうねるような軌道でスピード、回転量共に凄まじく、軽打でも伸びのあるボールが出るのは普段木材合版なのですが魅力的に感じました。
他にも台上プレー、台から離れてのプレーなど特にやりづらいと感じる技術はなかったです。
しかし少し相手の球威に押されやすくドライブに対してはカウンター気味に返さないと押し負ける感じがしました。
値段が高くそこまでの価値があるのかと言われると悩ましい所ですが随所に魅力があるいいラケットだと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラバー(表面) ラザント パワーグリップ
使用、推奨ラバー(裏面) ラザント パワーグリップ
-
-
-
いっぽこ (卓球歴:20年以上) 球を持つハイスピードラケット
-
元々インナーALC系のラケットを使用していましたが、少し弾みに物足りなさを感じてきたため思い切って変更しました。
弾みがアップして非常に使いやすいです。
ぶっ飛びかと思いましたが、厚さのせいか意外と球を持ち、それでいて球速や飛距離は出るという不思議なラケットでした。
ただバックに関してはテンションラバーということもあり、ブロックや軽打の際にやや球離れの速さを感じました。微粘着やD80より硬いスピン系テンションラバーの方が相性は良さそうです。
台上やサーブについては特別やりにくさは感じませんでした。チキータや台上ドライブなどもやりやすく、ストップやツッツキもやや飛ぶものの抑えの効く範疇でした。
バランスがよく、その上で強打時はスピードの出る非常に良いラケットでした。
唯一軽打時の打球音がポコンポコン言うのが気持ち悪いところでした。。。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) ラクザZ エクストラハード
使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス80
-
-
-
卓球大好き 博士
-
久々のアウターでどうかなぁと思いスーパーZLCを使いました 感想としてはまずスーパーZLCを使うことが初めてぶっ飛びに驚きでした 球離れが早く回転がかからないで飛んでしまいスピードだけが上がりちょっと今困っています このラケットを使うにはスイングスピードを早くしないとなと思いました
この前までインナーフォースZLCの旧性を使っていていました 腕がしっかりしていれば使えると思います
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
-
-
-
卓球愛好家 (卓球歴:4~5年) 撃ち心地最高
-
いやいや、打ち心地が笑
最高です
ブロックが若干しにくい印象でしたそれ以外の技とかはやりやすいです!コントロールがあまりでした総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー80
-
-
-
張継科コレクター (卓球歴:4~5年) 性能は良いけど...
-
とても気持ちの良い球は出ます
ですけど相手からしたら完璧すぎて取りやすい(?)と表現すればいいのでしょうか。そのような感じです。中国ラバーに合わせて作ってるらしいのでテンションラバーを張ってる人にはALCやZLCの方をおすすめします総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
-
-
-
肘痛 (卓球歴:4~5年) 尖った性能は無いが…
-
同じチームの方からZLC系のラケットを試打させてもらいビビっときたので清水の舞台から飛び降りる勢いで購入しました。
それまではALC系のラケットにフォアを粘着テンション、バックを柔らかめのテンションで練習を重ねていましたがグリップがしっくり来なく、フォームも悪かったせいか肘に痛みが出っぱなしの状態になり少しでも肘に負担が少なくて球が走ればとチョイスしました。
実際1週間で合計12時間程練習しましたがびっくりする程グリップがしっくりくる。ラケット自体が硬く、球がめっちゃ走ると感じたのでスイングを意図的に小さく小さくしないとオーバー…と思いきや台上に収まる不思議な感じでした。引き合いでも楽にラケットが振れるようになりました。
台上プレーも問題無くできます。
本当に尖った部分は感じられなかったのですが逆にソコが良いところだと思ってます。
懐事情でとりあえずのラバーで練習してますが倹約して両面テナジーで試合に出れたらと思ってます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) ヴェガ アジア DF
-
-
-
ジジキキ (卓球歴:2~3年) 使いやすいとおもうんですが。
-
飛びすぎるとの評判で、どうしようかな?と思いましたが、使ってみると満足できるラケットでした。使いこなせるように、練習しないと。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-