SPIN ACE-CARBON(スピンエースカーボン)
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとコントロールに優れています |
- 柔らかい打球感とカーボンの強い飛び
-
軽さが魅力の反転式カーボンラケット。
木材独特の柔らかい打球感と強い反発を最大限に発揮。2021年3月発売
- 反転、異質ペン
スペック
- 価格
- 10,200 円(税込11,220円)
- メーカー
- VICTAS
- 商品コード
- 300022
- サイズ
- 142×140mm
- 重量
- 60g
- 合板
- 木材5枚+フリースカーボン2枚 (木材, フリースカーボン)
- 厚さ
- 6mm
ユーザーレビュー
-
-
ゲンガー (卓球歴:6~10年) 裏面打法が可能な軽いラケット
-
裏面使うため軽いラケットを探して購入しました。
ラケット単体66gでフォアに表ソフト、バックに裏ソフトで打ちました。
カーボンが入っているので木材より弾み、打球感も固めですがラケットが軽いので扱いやすさはあります。
セグナでは木材感強めだったため縦目のモリストSPで弾きを良くしていましたが、これは逆でラケットに球離れの速さがあるので表ソフトを張るならラバーは横目のほうがいいと感じました。
バックはヴェガツアーを張っていましたが弾む以外はやりにくいことはなかったです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
前陣遅攻ときどき速攻 (卓球歴:11~20年) アンチもオモテもOK
-
回転系の表ラバーでドライブとカウンターが主体ですが、フリックやツッツキはアンチで打ちます
ラケット総重量が135gなので軽い方です
硬めのラケットなので弾きがよく、表に合います
アンチラバーは軟いラケットだと飛び出しが遅すぎるので、このラケットだと丁度よい飛び出しです
反転もしやすく、裏面打ちも容易です総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) インパーシャルXS
使用、推奨ラバー(裏面) A-B-S 3 アンチスピン
-
-
-
甘ちゃん (卓球歴:20年以上) 日本人なら日ペンだぜ!
-
アニメピンポンのペコや松下大星選手のような日ペン反転式がほしい!
ということで、延べ6つのラケットを購入して打ち比べた結果、最終的に気に入ったのがスピンエースです。
決め手は弾きがよく、強打したときの手に残る爽快感がとても心地よいことです。
ラバーはハイテンションだと暴れるので、私のレベルでは高弾性程度のもので十分ですので、ナックルも出てあまり跳ばないスペクトルS1にしました。
スポットか広くコントロールも良いので、一球一球、納得がいく球が打てます。
一つだけ不満なのは、メーカー公表重量が60gなのに届いたのは69g!
ラバーの厚さで調整して何とか使ってます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) SPECTOL S1(スペクトルS1)
使用、推奨ラバー(裏面) V>15 Limber
-
-
-
オレンジペコ (卓球歴:20年以上) ラケットに頼る得点が増えた
-
F面 表ソフト スピネイト 中厚
B面 裏ソフト マークV 薄
ラケット総重量 130g程度
軽くするために買ったので、ラバーは以前よりも薄くしました
【打球感】
少し硬めですが、表の打球としては飛び出しも良好で丁度良い弾み具合です
少しだけ手に振動が伝わりますが嫌ではありませんでした
軽打はソフトな感触ですが、スポットで強打すると力がラケットに伝わりながら振り抜く感触がとても快感です
【球質】
サーブとツッツキは、スイングスピードが速くなったせいか、とても斬れます
弾道は、私が選んだラバーだと弧線を描かず直線的ですが、コントロールは良い
打球は、7枚純木合板のアクアブレードと比べると、幾分軽く感じます
カウンターは純木よりも押されますので、インパクトのタイミングの調整か必要
ナックルは、反転式のなかでは出る方です
【台上技術】
ストップは軽いためか、やや暴れますが馴れれば問題なし
フリックは弾きが良いので容易でした
【評価】
試合でこのラケットのおかげで得点したと思われるものが少なからずありました総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) スピネイト
使用、推奨ラバー(裏面) マークV(ファイブ)
-
-
-
細野仁志 (卓球歴:20年以上) 優れたラケットです。
-
卓球歴50年、ずっとペンホルダーです。裏ソフトから始め、表ソフト、そして今、このスピンエースカーボンで表がカールP3、裏がマークⅴ。ガレイデイアレボルバーも使いましたし、中ペンも使いました。スピンエースカーボンは昔使って、ガレイデイアレボルバーから、また戻って使ってます。どちらもいいラケットだと思います。ペンはやはりグリップが重要なのですが、昔より人差し指のあたる所は殆ど削ってません。代わりに、手の大きさに合わせて、人差し指が回るグリップのコルクを7、8mm切落してます。
角度が出しやすく、裏面も振りやすいです。マークⅴは昔からのラバーですが、安定感があって素晴らしいです。また、カールP3Vも粒高らしさは少ないですが、その代わり攻撃がしやすいいいラバーだと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) CURL P3V(カールP-3 ソフト)(カールP-3 OX)
使用、推奨ラバー(裏面) マークV(ファイブ)
-
-
-
おかちゃん (卓球歴:11~20年) ペン表裏の神ラケット
-
ペン表歴10年以上ですがここまでペン表としてバランス良いラケットて中々ありません。
・両面貼っても軽い
・打球感も木材に近い
・しっかり打てばスピードがでる、ブロックは収まる適度な弾み
・やりにくい技術がないペン表裏でコルクグリップ探してる方はこれが一番良いと思います。
ペン表裏(ペン表でも)でラケットに求めるのは「オールラウンド性」だと私は考えています。
勿論後ろに下がってしまうと球威は出ないですがペン表裏で後ろに下がることはあまりないので問題ないと感じています。前陣~中陣で戦力を発揮できます。
ペン表裏なら一度試してみてはいかがでしょうか。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) VO>102
使用、推奨ラバー(裏面) V>15 Limber
-
-
-
クールマックス (卓球歴:11~20年) 軽くて弾む反転式ラケット
-
WFSローターから弾みを求めて、カーボン入りのこのラケットを購入してみました。弾みは確かにありますが、カーボンの打球感に慣れずに継続使用にはいたりませんでした。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) エボリューション EL-P
使用、推奨ラバー(裏面) リズムテック
-
その他クチコミ情報
-
卓球!ラバーの診断をお願いします。 中1(卓球歴2年)粒高歴1年 ラケットはスピンエースカーボン(反転) 現在スキュラを使用してます。 バック面 GF-T40 スマッシュのスピードが遅いため返さ れます。 次のラバーを考えてるんですけど、コーチはアタックエイトを勧めてます。ネットで調べるとQing(陳)が気になってます。 攻撃重視でいいラバーはありますか? 戦い方はブロック.プッシュで耐えてスマッシュを打つ感じです
スピンエースカーボンというラケットは特殊素材のラケットで攻撃用ですので粒高はあまり合わないと思いますがお答えします。アタックエイトは変化系表ソフトという部類で粒高よりも攻撃がしやすく威力があって、表ソフトより変化があるという粒高と表ソフトの中間的なラバーです。福原愛選手がバックで使用。Qing(陳)は粒高の中でも引っかかってドライブがしやすいラバーでありながらブロックも十分にできるという万能な粒高で低価格です。今使っておられるのがスキュラのようですのでQing(陳)でもいいと思います。Qing(陳)を使うなら、ブロックやプッシュで相手を揺さぶり、そこをスマッシュ、ドライブ、裏面攻撃するという感じです。変化を捨てて、攻撃技術のスピードを求めるなら、アタックエイトでもいいと思います。個人的な意見ですがダーカーのジャイロという粒高が使いやすく、攻撃もできるので良かったです。練習頑張ってください! サイトを見る
-
ヴェガシリーズとラクザ7,7softの中で、硬いラケットに合っているのはどれでしょうか? 僕は今まで、スピンエースカーボン(七枚,カーボン)という硬めのペンラケットにキョウヒョウNEO2を貼っていたのですが、お前には向いてないと結構言われ、裏ソフトに変えようと思いました。 そこで、ヴェガシリーズかラクザ7,7softを勧められたのですが、自分のラケットはかなり硬いので、どれがラケットに合いそうか教えてもらえませんか? ちなみに戦型は前陣攻守型で、パワーはあまり無い方です。
硬いラケットには柔らかいラバーのほうが相性がいいので僕はラグザ7ソフトをおすすめします。力のない人にはあまり硬いラバーはむいてません。硬いラバーは力のある人が使うほうがおすすめです。 サイトを見る
-
<卓球>前陣攻守向きの粘着ラバーありませんか? あまり跳ねすぎず、あとドライブが打ちやすいものがいいです。 ちなみにラケットは反転ペンのスピンエースカーボン(跳ねるそうです)で、片面はスペクトルにする予定です。
粘着ラバーはズバリ、狂ヒョウNEO2ですね。ドライブの威力、回転も申し分ないです。 表ソフトは、 安定性を重視するならスペクトル ナックルを重視するならブースターSA サイトを見る
-
このラケットとラバーの組み合わせ合っていますか? ラケットはTSPのスピンエースカーボン ラバーは表面でハモンドプロα です。 なんか変に飛びすぎる感じがするのです。 戦型はドライブ主戦です。 宜しくお願いします。
ラケットとラバーの相性というのは個人の感覚なので答えることは出来ませんよ サイトを見る
-
私は反転式ペンです。 ですが、両面裏です。 これ変ですかね。 はじめはコーチに選んでもらったラケット&ラバーで 打っていました。 フォア面 マークV 裏面 スーパースピンピップス です。 ですが「裏面回転よく掛かるから裏ラバーにしたら?」 といわれ、裏面は裏にしました。 僕なりの考えなのですが、裏面で攻撃することが多いため、 中国式ペンのほうが良い気がするのです。 別にやりにくい訳じゃないのですが、 ふと思いました。 反転式ラケットはTSPのスピンエースカーボンです。
中国式ペンで両面ドライブでもいいですし、反転ペンでフォア表バック裏というのもいいと思います 個人的には中国式ペンの方がいいと思いますよ。戦術が多才で、何よりかっこいいです サイトを見る
-
ヴェガを買いました。 どっちに張るか迷ってます。 プロの2・0と アジアのMAXです ラケットは、TSPのスピンエースカーボン ドライブ主戦です。 フォアとバックどっちに 張ったらいいですか?
一般的なのは、 F…ヴェガプロ B…ヴェガアジア ですね。 フォアはしっかり擦って打てばかなりの回転がかかります。 サービス時もかかりますしね。 バックは食い込ませて打った方が良い玉が出ますね。 まあ、食い込ませても擦っても打てるラバーですので大丈夫ですが。 サイトを見る
-
ラバー選びに困っています。 ラケットはTSPのスピンエースカーボン 戦型はドライブ主戦です。 ラバーは高弾性でも粘着でもいいです。 (表、ツブはやめてください) 裏面も出来ればお願いします。 (条件は同じです)
そのラケットって軽くて使いやすいですよね。 でラバーですが、フォアをテナジー25FX:厚、バックをフュージョン:中 フォアで積極的に前陣ドライブで先手をとり、バックは裏面バックで台上から攻める・・・ ラケットの軽さを活かして後ろに下がらずに戦いましょう!! サイトを見る
-
このラケットに合った、ラバーを教えてください。 TSPのスピンエースカーボンです。 七枚合板、反転式ペン、攻撃型のラケットです。 私の戦型はドライブ主戦です。 裏面も使います。出来れば高弾性が良いです。 粘着系は避けてください。 今使っているのは、 フォア&バック面がニッタクのレナノスホールド 裏面はブリオスパークスポンジです。 御願いします。
フォアはTENERGY05、25、25-FX、ノディアス、ビヨーン、スレイバーG2、スレイバーG3あたりかな。 裏面はラウンデルソフト、ヘキサー、スレイバーG2あたり。 後は財布と相談して… サイトを見る
- もっと見る