- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
片側には、球持ちの良さを演出するゼフィリウムカーボン。もう片側には、弾きの良さを演出するアクシリウムカーボンを使っています。
アイスクリームは、ブレードの両面に異なる特殊素材を組み込んだXIOM独自のスーパーハイブリッドラケットだ。
アウタータイプのAZXでは、それぞれの素材の感触の違いをはっきりと感じながら、小気味いい球離れで軽快なドライブ連打を繰り出すことが可能。
両ハンドの球質差で、対戦相手を凍え上がらせよう。
¥17,424円!
TEN ALLで購入する1位
¥11,200円
たくつう
2位
¥16,820円
e卓便 (アイスクリーム AZX)
3位
¥17,424円
TEN ALL
JM (卓球歴:6~10年) 使えること、耐久性不良
全体的に良いと思いましたが、数か月もたたないうちに、ラケットの合板が離れていく
安室衝撃があっても蝶やスティがラケットはそのような姿を見たことがない
ジェットでクワッドもそのような場合を目撃したアキシアルオームラケットは、耐久性が不足している感じ
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
もけもけ (卓球歴:2~3年) もはや芸術
ラケットが堅いから柔らかいラバーがおすすめ。どっちをフォアでどっちをバックにするかは状況次第。基本どっちでも使える。同じラバーを貼っても打球感や性能が違うから面白い。ALCはスピード重視、ZLCは回転重視。あと、このラケットとオメガ7ヨーロが合うと思う方は高評価よろしく
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
XION (卓球歴:2~3年) 全体的に見ると良いラケット
〈alc面〉
ドライブ...スピードはすごく出ますが回転は
そこそこでした。柔らかいラバー
を使うといい感じになると思いま
す。ですがループやカーブドライ
ブはとてもやりやすいです
台上技術...ツッツキやストップはしっかりメ
リハリをつけてできることができ
ます。フリックは持ち前の硬さで
しやすいです
〈zlc面〉
ドライブ...とても良くかかります回転量も
かなりありスピードも十分あり
ます。ループは少し浮きますが十
分かかります
台上技術...ツッツキ、ストップ共に安定し、
十分回転もかかります。チキータ
は引っ掛かりの良いラバーだと最
高にやりやすく破壊力がありま
す
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
TAKAI (卓球歴:4~5年)
アリレートの方は、少し硬めで弾んでほしいときは弾んで守りたいときは、飛ばなく台上もやりやすかった!
ZLCの方は、柔らかくはずみやすかった、バックな向きだと思う!
次は、オメガ7ツアーとプロで試そう
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
KKK (卓球歴:11~20年) オンリーワンな性能
2ヶ月ほど、色々なラバーを合わせて使用しての感想となります。
フォアとバックで打球感が異なる、非常に面白いラケットです
ALC面はガチガチに硬く球離れが早く、かなり飛びます。フォア向けだと思います
ZLC面はALC面と比べるとしなり、球を掴む感覚があります。バック向けだと思います
ALC面はキョウヒョウなどの強粘着ラバーと相性が良いです。逆にテンションラバーを貼って回転量を確保するのは難しいです。スマッシュ主体の方にはテンションラバーも合っていると思います。スピードは非常に速いです
ZLC面で特筆すべきは軽打での回転量です。強打した時の回転量のMAX値が特別高いということはないですが、軽打でも簡単にある程度の回転をかけることができます。そのため直線的でスピードのあるラバーを合わせるとバック対バックでの回転とスピードの両立が非常にやりやすいです。同じXIOMから出ているオメガ7系との相性が良いです。
ラケット全体として、スイートスポットは少し狭く、その点でコントロールしにくい時があります。
重量は85gでした。
デザインがとても綺麗で、使っていて楽しいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー
使用、推奨ラバー(裏面) オメガⅦ アジア
東海のカットマン (卓球歴:4~5年) 借りました
個人的に好きなラケットです。フォアに威力がありバックに威力がない(カットマンなのでちょっと)選手にオススメします。回転はアウターにしては掛かります
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
Alexandra (卓球歴:6~10年) デザイン性が抜群
デザイン性はこれほどまで奇麗なラケットは他にありません。
性能はバタフライの水谷ZLCとティモボルALCの合わさった感覚です。
板厚は薄いですが、かなり飛びます。
是非テナジーと合わせてご使用いただくことをお勧めします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |