卓球ラケット 打球感ランキング1405件見つかりました。
-
-
- Liam Pitchford( レビュー数:7 )
『ZX-GEAR OUT』をベースに添芯を変え、手に伝わる振動をわずかに抑えることで、ピッチフォード選手のア...
- 総合:9.43
- スピード:9.43
- スピン:8.71
- コントロール:8.29
2023年初のレビュー投稿です! 今年初レビューのラケットはピッチフォード選手使用のラケットです。ピ...
-
-
-
- 剛力スーパードライブ( レビュー数:7 )
「六」の魔法 6枚合板の魅惑的なバランスは、超個性派の流れを汲んだドライブ攻撃型。表面材のウォール...
- 総合:9.00
- スピード:7.43
- スピン:7.71
- コントロール:8.57
某卓球サイトにて購入 剛力シリーズに共通してウォールナットを上板に使い、内側に木曽檜を使ったラケット...
-
-
-
- フレイタス ALC( レビュー数:95 )
エースとしてポルトガルをけん引するフレイタス選手との共同開発モデルです。ラケット表面に使用したや...
- 総合:9.39
- スピード:9.23
- スピン:8.51
- コントロール:8.45
SK7からこのラケットに変えました。 スマッシュ強い。サーブ回転かかる。スピード早い。文句なしです。...
-
-
-
- 吉田海偉( レビュー数:44 )
吉田海偉選手が使用モデルです。吉田選手のドライブの破壊力と、ダイナミックかつ繊細なプレーが、ラケ...
- 総合:8.93
- スピード:9.16
- スピン:8.64
- コントロール:8.48
20年振りに片面ペンドラマンとして復帰した際、選んだラケットでした。 7枚合板ですが、ぶっ飛び系ラケ...
-
-
-
- アコースティック( レビュー数:58 )
「バイオリン」よりも厚くて柔らかめな素材を使用。安定したドライブ・ブロックが可能。※2023年9月より...
- 総合:8.90
- スピード:6.76
- スピン:8.71
- コントロール:9.22
セルボールの時にはそんなに使っていなかったラケットなんですが、プラに変わってこのラケットを再び使用し...
-
-
-
-
- ウォルナット カーボン( レビュー数:6 )
打球時の爽快な反発力が特徴で、とにかくスピードボールを打ちたい選手に相性が良い。ラバーの硬柔も問...
- 総合:8.83
- スピード:8.83
- スピン:8.33
- コントロール:8.00
カーボン製の中では、最もコストパフォーマンスが良い。 スピード感は、謳い文句どおり。 トータルバラン...
-
-
-
- アイスクリーム AZX( レビュー数:15 )
片側には、球持ちの良さを演出するゼフィリウムカーボン。もう片側には、弾きの良さを演出するアクシリ...
- 総合:9.20
- スピード:9.33
- スピン:9.00
- コントロール:8.13
このラケットが気になりすぎて 輸入代行をお願いして購入しました。 正直 んーー??という感じでした。...
-
-
-
- ハッドロウ5( レビュー数:5 )
木材5枚合板ラケットの中では薄めの板厚ながら、適度な弾みを実現。純木材ラケットの打球感や回転のかけ...
- 総合:9.00
- スピード:8.20
- スピン:8.40
- コントロール:8.80
・スピード9点 外板がそこまで硬くないのにスティガの外板が硬いラケットと比較しても遜色ないか、ちょ...
-
-
-
- フォルティウスFT ver.D( レビュー数:43 )
通常特殊素材を使いながら木材の感触を残そうとすると、ラケットの内側に特殊素材を配置したり、厚みや...
- 総合:9.09
- スピード:8.81
- スピン:9.00
- コントロール:8.60
DUAL WEBをアウターに入れたことで、バックハンド系技術のスイートスポットが広がることを期待して...
-
-
-
- 和の極 -碧-( レビュー数:19 )
柔らかさの中にも芯があり、攻守に渡る全てのプレーにおいてトータルバランスが良い。スイートエリアも...
- 総合:9.11
- スピード:7.79
- スピン:9.26
- コントロール:9.21
一言で言うと、とても使いやすいカットもしやすいそして攻撃もしやすいです。 カットマンを始めようと思...
-
-