卓球ラケット 打球感ランキング1411件見つかりました。
-
-
- トレイバーK OFF( レビュー数:9 )
神速と謳われる程のスピード性能を秘めたカーボンラケット。何者をも寄せ付けない破壊力と繊細なコント...
- 総合:9.33
- スピード:9.11
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
使ってみましたがまず、とんでもないラケットです。スピードがやばいです。回転もよくかかって、それなのに...
-
-
-
- 張継科 ALC( レビュー数:121 )
高い反発力と安定性を兼ね備えています。攻撃の威力と使いやすさ、どちらも妥協できないという欲張りな...
- 総合:9.26
- スピード:9.25
- スピン:8.81
- コントロール:8.29
FLで88g。現在メインで以前は張継科ZLC。 1. ZLCよりも強い弧線!2. 打球感や操作性はZ...
-
-
-
- フォルティウスFT( レビュー数:97 )
台上での細かいプレーの緩急など攻守のバランスに優れた7枚合板モデル。スピーディーで威力のある攻撃と...
- 総合:9.04
- スピード:8.77
- スピン:8.60
- コントロール:8.74
水谷隼ZLCを使っていたのですが弾み過ぎてレシーブや台上が安定しないので、台上やレシーブの安定を求め...
-
-
-
- セグナ( レビュー数:8 )
新素材・アウロ・ヴェールLSをアウターに使用することで、弾き過ぎず、かつ木材特有の振動吸収力も持ち...
- 総合:8.88
- スピード:8.50
- スピン:8.75
- コントロール:9.13
このラケットは卓球界の常識を覆すラケットですね⁉️木材の感覚で球の掴みは非常に良い‼️スピードも結構...
-
-
-
- 剛力男子( レビュー数:8 )
男には男の武器がある 破壊力を宿す超剛打 両面に裏ソフトラバーを貼ることを想定した剛力ラケット!安...
- 総合:9.00
- スピード:8.50
- スピン:9.00
- コントロール:8.25
重いです。 重さのせいで、ブロックの安定感は特筆もの。 フォアもバックも当てれば返ります。 確か...
-
-
-
-
- ティモボル CAF( レビュー数:30 )
木材由来の繊維を使用したCAファイバーが打球に回転量と安定性をもたらし、厚めの中板が威力のあるドラ...
- 総合:9.00
- スピード:8.30
- スピン:8.67
- コントロール:9.33
チュ・セヒョクから乗り換えたので、「そんなの当たり前だよ」とか言われてしまうかもしれませんが台上の処...
-
-
-
- Liam Pitchford( レビュー数:7 )
『ZX-GEAR OUT』をベースに添芯を変え、手に伝わる振動をわずかに抑えることで、ピッチフォード選手のア...
- 総合:9.43
- スピード:9.43
- スピン:8.71
- コントロール:8.29
2023年初のレビュー投稿です! 今年初レビューのラケットはピッチフォード選手使用のラケットです。ピ...
-
-
-
- 剛力スーパードライブ( レビュー数:7 )
「六」の魔法 6枚合板の魅惑的なバランスは、超個性派の流れを汲んだドライブ攻撃型。表面材のウォール...
- 総合:9.00
- スピード:7.43
- スピン:7.71
- コントロール:8.57
某卓球サイトにて購入 剛力シリーズに共通してウォールナットを上板に使い、内側に木曽檜を使ったラケット...
-
-
-
- フレイタス ALC( レビュー数:96 )
エースとしてポルトガルをけん引するフレイタス選手との共同開発モデルです。ラケット表面に使用したや...
- 総合:9.39
- スピード:9.24
- スピン:8.50
- コントロール:8.45
SK7からこのラケットに変えました。 スマッシュ強い。サーブ回転かかる。スピード早い。文句なしです。...
-
-
-
- 吉田海偉( レビュー数:44 )
吉田海偉選手が使用モデルです。吉田選手のドライブの破壊力と、ダイナミックかつ繊細なプレーが、ラケ...
- 総合:8.93
- スピード:9.16
- スピン:8.64
- コントロール:8.48
20年振りに片面ペンドラマンとして復帰した際、選んだラケットでした。 7枚合板ですが、ぶっ飛び系ラケ...
-
-
