卓球ラケット 打球感ランキング1344件見つかりました。
-
- ハッドロウSK( レビュー数:24 )
回転量の多いドライブや安定感のあるプレーを求める選手にお勧めで、前陣から中陣での攻守に威力を発揮...
- 総合:7.96
- スピード:7.08
- スピン:7.38
- コントロール:7.83
ハッドロウVKと比べてスピードがだしやすく、回転もかけやすいです。コントロールしやすく、台上でもしっ...
-
- BLACK BALSA 5.0(ブラックバルサ 5.0)( レビュー数:16 )
軽量のバルサ材を中芯に5mmの厚さで使用。あらゆるプレーに安定感を発揮するオールラウンドラケット。20...
- 総合:8.13
- スピード:7.50
- スピン:7.00
- コントロール:7.38
とにかく軽く、ラケットもちっちゃく感じます! グリップも細めで子供や女性、手の小さい方にはかなり扱...
-
- デフプレイ クラシック センゾー( レビュー数:12 )
『デフプレイクラシックセンゾー』はどんな鋭いドライブでも完璧にカット出来るよう、弾みを抑えている...
- 総合:8.00
- スピード:4.42
- スピン:7.92
- コントロール:8.00
カットが上達します。 ですが少し大きく重いためサーブにはおすすめしません。
-
- J.O.ワルドナーOFF( レビュー数:8 )
卓球界の伝説的プレイヤー、J.O.ワルドナーが2016年に引退したのを受け、DONIC JAPAN限定品として伝説の...
- 総合:8.50
- スピード:7.88
- スピン:8.63
- コントロール:9.13
球持ちよく軽い感触だが意外に弾む。 そして回転を掛けやすい。 どんな球が来ても対応しやすく適度に弾む...
-
- 陳衛星( レビュー数:4 )
世界トップレベルで活躍するヨーラ契約選手、陳衛星(Chen Weixing)が、自ら開発に携わり完成した最先端...
- 総合:8.25
- スピード:6.25
- スピン:7.00
- コントロール:8.50
チェンウェイシン選手のようなプレーをしたい方には正直向いてないです。このラケットも比較的守備寄りです...
-
-
- メビュール 5( レビュー数:4 )
コントロール性能を重視しながら弾みと軽さを兼ね備え、様々なプレイに対応できるオフェンシブタイプの5...
- 総合:7.25
- スピード:5.75
- スピン:5.75
- コントロール:8.75
最初に使った時の印象は安定感が抜群。コントロールは素晴らしいですね。以外にも初心者ラバー貼ってもブン...
-
- インナーフォース ULC( レビュー数:4 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したカーボン(TAMCA・ULC)ラケット。打...
- 総合:7.25
- スピード:6.75
- スピン:6.00
- コントロール:7.25
様々なラバー(オメガ4シリーズ、エクステンド、テナジー05等)と組み合わせて3年間使用しました。 ...
-
- 松下浩二オフェンシブ( レビュー数:29 )
表面にやや硬めのマホガニ材を使用し、攻撃時のボールの威力を保証。カット時は中芯にボールの威力を制...
- 総合:8.34
- スピード:7.90
- スピン:7.52
- コントロール:6.62
まず打ってみてあまりの弾みに驚きました。下手な攻撃用ラケットより弾みます。 打球感は結構ハードで、好...
-
- キョウヒョウ 王( レビュー数:10 )
木材のみなのに良く弾み、回転がかけ易い。キョウヒョウNEO3や天極NEO3などの粘着ラバーとの相...
- 総合:8.60
- スピード:8.10
- スピン:8.90
- コントロール:8.00
紅双喜から出ている王励勤モデル第一弾です。板厚の薄い、しなって飛ばすラケット。粘着でもテンションでも...
-
- カルテット SFC( レビュー数:5 )
シルバーカーボンの特徴である球持ちの良さをDSEに生かし、打球の安定感と威力を兼ね備えたラケット。自...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:8.40
- コントロール:6.80
カーボン入りの9枚ラケットですが打った感覚は7枚合板のようで、スワットパワーに似た感じを受けました。...
-