- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
★新色:2021年10月発売
【BLUE追加】
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Extra(V15エキストラ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Extra(V15エキストラ))
空白 (卓球歴:2~3年) スピードがとても速いラバー
初めてv>15を使いましたが、第一に非常にスピードが速いラバーだと思いました。それでいて十分回転がかかるので素晴らしいと思います。バイオリンjとの組み合わせは弾みが抑えられて良いですね。値段がファスタークg1などよりも高いので購入する際はよく考えてから買ってください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット バイオリンJ
ロゼナ (卓球歴:2~3年) とても良い
中後陣からのドライブがとてもかけやすく、気に入っています。サーブもとても回転がかかります。打球感は包み込むような感じです。音もよいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ぴんちゃん (卓球歴:20年以上) 前陣でのドライブにバツグン
前陣でのドライブでは文句なしです。テナジーよりも弾まなくてファスタークG1よりも回転がかからない感じですけどテナジーよりも回転がかかってファスタークG1よりも鋭くスピードのあるボールが出ます。
自分から回転をかけていくよりも相手の回転を利用して回転をかける技術に特化している印象です。
台上処理もストップ、ツッツキ共に綺麗に台に収まってくれます。
少し硬めの印象なので初心者、レデイース選手には少し扱いづらいかもしれません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット キョウヒョウ 龍
卓人さん (卓球歴:4~5年)
打球感 球をつかむ前に飛ぶ。
スピード相当速い。
弧線は低め。突き刺さる。
回転量は少し少なめ。
使いやすい。
カウンターしやすい。
丹羽選手使ってる。
コスパ悪い。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ユーゴン (卓球歴:6~10年)
まずこのラバーは素晴らしいと思います。回転はかかり、スピードもです。コントロールも基本が出来てれば全然問題ありません。台上もやりやすいし、どこから打ってもやりやすいです。ぜひ買って使ってみるべきです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
守備職人 (卓球歴:2~3年) スピードと回転を両立させたラバー
中2のカットマンです。
現在、松下浩二オフェンシブのフォアに貼っています。
このラバーはスピードが出るのに引っ掛かりもあるので回転もかなり掛かります。
ドライブを打つと弧線が直線的で攻撃的になります。なので、ループドライブはやりづらいです。
カットは低い弾道で突き刺さります。また、回転量があるのですがあんまり回転の影響を受けにくいです。
台上は弾むので慣れるまで大変ですが慣れると威力があるツッツキやフリックが出来ます。
サーブは掛かっている感じがしなかったのですがぶちギレでした。
このラバーは非常に攻撃的なラバーですが回転の影響を受けにくいのでカットマンにもお薦めできます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二オフェンシブ
みず (卓球歴:2~3年) すばらしい
スピードも回転もとてもいいです。
ブロックは当てるだけでカウンターのようになります。
ラバー選びに迷ってる方にいかがでしょうか。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S