- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
プラスチックボールによって減少すると言われている回転量。
ですがMX-Sを選べば心配はいりません。
4作目のエボリューションは、シリーズ中最高の回転量を実現しました。
シート、スポンジ共に硬く、前陣でのプレーに最適です。
特筆すべきは、薄く擦っても厚く捉えても、長い球持ちで力強く伸びるドライブを可能にしている事。
硬いラバーでのドライブは擦って持っていくという固定観念を変えてくれるでしょう。
また、台上技術においても非常に高い回転能力を発揮します。
回転系ラバーはここまで進化しました。
是非、プラボールでお試しください。
定価6,600円
→特価4,587円!
1位
¥4,410円
たくつう
2位
¥4,587円
卓球ナビEC (エボリューション MX-S)
3位
¥5,990円
e卓便 (エボリューション MX-S)
天駆ける龍 (卓球歴:20年以上) 玄人向きです。
基本データを見ればわかるようにスポンジ、シート共に硬めです。
ハードなラバーは各社ある程度同じだと思いますがパワーというより振り切りの速さがないとやはり回転量は稼げず棒玉がでてしまいカウンターの餌食になりますがきっちり振り切れればかのラバーはかなりの回転量を稼げます。また特筆すべきは回転もですがスマッシュがかなり速いです。軽めの下回転程度なら角度打ちで撃ち抜けるくらいです。とはいえ、ぶっ飛びラバーではないので台上でも払い、切れたツッツキ辺りは球の出だしが速いので回転の影響を受ける前に飛び出してくれてそれでいて台に収まってくれます。
私はドライブマンというよりループからの両ハンドスマッシュというパターンが比較的多い(もちろんスピードドライブも時として使いはします。)のでそういう戦い方をするのにはいいかと思います。
ペンでドライブは使うけどスマッシュが得意な方等にも合うかと思います。
表ラバーから移行する場合のラバーとしても使ってみる価値はあるかと。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
I LOVE STIGA (卓球歴:4~5年) 硬いね~
正直硬いラバーなので、ラケットの材質が柔らかいもののほうが合うと思います。
回転、スピードは申し分ないですが、打球感は好みが分かれるかと...
どちらかと言うと、MX-Pのほうが断絶使いやすいラバーだと感じます。
MX-Pに物足りなさを感じるなら、一度使用してみる価値ありです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット オールラウンド エボリューション
ミライ (卓球歴:6~10年)
同じ硬さで同じ回転ラバーのラザンターR50と回転量がほぼ同じ
違いはスピードがラザンターの方が出るし、ブロックがエボリューションの方が安定するところですね
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
언니 (卓球歴:6~10年)
硬めのラバーでは回転はトップクラスです❕キョウヒョウと同じレベル。パワーとスピードはテンションラバーでも普通の値かな
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット Koki Niwa
メモリー (卓球歴:6~10年) とにかく硬い
最近流行りの粘着テンションラバーの一種です。他のレビュワーさんと同じくとにかくスポンジ・シートと共に硬いです。
筆者のプレースタイルにおいて、攻撃はスマッシュで撃ち抜くことの方が多いので、そういうタイプの人には向いていないのかなという感じがしました。
カットもテンションが変に効くのでコントロールが難しく、よくあるテンションラバーの相手が打ちやすい回転のボールが帰っていきます。
ここまでマイナスイメージなレビューでしたが、台上や前陣でのドライブは、さすが粘着テンションって感じのやりやすさがあり、ドライブも威力が高めです。
正直に言うと、このラバーは女子向きだと思います。ですが、このラバーに向いているプレースタイルの人であれば、ファスタークG1やキョウヒョウの方が一枚上手の性能です。また、粘着テンションを使いたいっていう人は、レナノスホールドや翔龍の方が性能面でもコスパでも勝っていると思います。なので、総合評価は低く付けさせてもらいました。
ティバーのラバーはGrassやジーニアスなど、かなり高性能ラバーが揃っているメーカーなので少し残念です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ティルナ
デスターク (卓球歴:6~10年)
スポンジ硬めの回転系ハイテンションラバーでも回転がずば抜けてます。テナジー05ほどではありませんが、ドライブやサーブの回転量はパナイです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
ペンドラおじさん (卓球歴:20年以上) 回転が武器です
ラザントパワーグリップが廃盤になったので、使うようになりました。擦るようにドライブを打つと素晴らしい回転がかかります。サーブもよく切れ、回転を武器にする選手にはとても良いラバーだと思います。スピードが出ないことがつらいところです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 超特選A