- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
世界の舞台で活躍する選手によって実証されている、その実力。
世界を制したギアは、こんなにも進化した!
キョウヒョウプロ3 のシート+日本製の高弾性スポンジ
さらにスピード性能を向上させるアクティブチャージ(AC)搭載!
伊藤美誠選手(スターツSC)使用実績
・2017 ジャパントップ12 準優勝
・2017 世界選手権女子 複 銅メダル
定価6,300円
→特価4,378円!
1位
¥4,378円
卓球ナビEC (キョウヒョウプロ3ターボオレンジ)
2位
¥4,410円
たくつう
3位
¥4,820円
e卓便 (キョウヒョウプロ3ターボオレンジ)
安定志向 (卓球歴:4~5年) キョウヒョウらしさは残ってます
オメガ5プロからの変更です。フォア面で使用しました。
まず感じたのが重いということでカット後の重量で56gありました。個体差はあると思いますが、、、
弾まないのでストップ、ツッツキが安定し質の高いボールが出せます。ドライブに関してはテンションラバーの打ち方では棒球になりオーバーミスが多発しましたがフォーム変更とボールの上を捉えることで下回転打ち、上回転打ち共に安定しました。特に下回転打ちでは台ギリギリのボールを低い弧線で返球することがやりやすかったです。
このラバーを扱うのはインパクトが強い人でないと難しいと思います。またテンションラバーからの移行はボールの捉え方も変わってくるのでフォーム変更が必要になります。日本製スポンジ仕様ということで、粘着ラバーとしては扱いやすい部類だと思いますが、個人的にはもう少し弾みがほしいと感じました。ただインパクトの伝え方、体の使い方を覚える上でこのラバーは非常にいい位置に居ると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 福原愛プロ ZLF
I LOVE STIGA (卓球歴:4~5年) 個体差か...
回転掛かるけど重いし飛ばない...
ハイテンションラバーと比較できないけど、初心者が手を出したらNGです。
パワーがあってスイングスピードのある方なら使いこなせます。
何枚か使いましたが、粘着の寿命というか品質がバラバラに感じました。
粘着ユーザーでなければ、たまに気分転換で使う分には贅沢なラバーです。
私は非力なので、テンションに戻ります...
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
東海のカットマン (卓球歴:4~5年) キョウヒョウのスピードアップモデル
キョウヒョウNEO3の回転を少しスピードに割った感じのラバーです。全体的に安定するのでいいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
オレンジ (卓球歴:2~3年) 微妙…
キョウヒョウneo3 との比較で書くと 少し飛ぶ方向性の強いラバーなので キョウヒョウらしさが少ないです 個人的にはneo3の回転のかけやすさが好きですがターボの方がスピードとの両立という意味では揃っている気がします ただ、硬いので軽はずみに買うのはやめましょう
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット エタニティ VPS V
天然記念物のかっぱ (卓球歴:2~3年)
友達がこのラバーで物凄い玉を打っていたので借りてみたところ・・・
このラバーは硬すぎて僕のパワーでは全然いい球が出ません(-_-;)
それでもサーブレシーブなどのあまりパワーの要らない技術はやりやすかったです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
so sa (卓球歴:4~5年) 重い!
粘着の中でもむちゃくちゃ重い部類です。
力がない方や、裏裏の子供には勧められないと思います。片面異質の軽いラケットの持ち主にはちょうどいいかもしれません。
粘着ということで回転はとてもかかります。スピードはそこまでですが、扱いやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
ひろと (卓球歴:4~5年) すべる
台上はフリック以外はしやすかったです。フォアドライブは前で振る分にはいいですが中〜後陣になるとどうしても回転をかけて飛ばそうとしてしまうので滑り落ちてネットにかかることが多少あります。一番思うことはとにかく重い。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)