- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- ポイント:56P
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
Q3よりやや太目の粒形状を組み合わせたトップシートでスピン性能を向上させました。
高反発のスポンジとの組み合わせで対戦相手の脅威となるパワフルなスピンボールを可能にします。
早いスイングと強烈なスピンで攻撃する選手向けのラバーが“Q4”です。
色:09:ブラック、62:レッド
スポンジの厚み:特厚(トクアツ):2.1mm、厚(アツ):1.9mm、中(チュウ):1.7mm
¥5,697円!
卓球用品専門店 TEN ALLテンオールで購入する1位
¥5,697円
楽天(卓球用品専門店 TEN ALLテンオール)
2位
¥5,799円
楽天(ムラカミ運動具店)
3位
¥5,799円
楽天(スポーツファーム 楽天市場店)
4位
¥5,799円
楽天(スポーツファーム 楽天市場店)
デジギガス (卓球歴:2~3年) ループだけでなくスピードドライブやカウンターもやりやすい!
フォアに2.1ミリ使用。すごく回転がかかります。硬いラケットとも合わせても全然楽にあげられますしループの後のスピードドライブがすごく気持ちいい!台上に関してはうまく制御できて質の高い球を出すことができました。サーブは自分で掛けているという感覚がしっかり伝わるので回転をコントロールしやすいです。簡単に言うとなんでもやりやすいラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット リーンフォース HC
ゆうたく (卓球歴:4~5年)
とりあえず食い込みがよく、サービスにキレが増しました。
中級者でも全然使えます
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
sss (卓球歴:2~3年)
Q3と比較
回転 Q4の方がかけやすい
スピード Q3の方があるが、Q4でも充分ある
コントロール Q4の方が扱いやすい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フライアットカーボンプロ
シェー君 (卓球歴:2~3年) スピード抜群!
スポンジが固めで安定感はあまりありませんが、引き合いをしたときの威力が落ちませんでした。しっかり食い込ませると高い威力のドライブが打てるので、ある程度弾むラバーに慣れている人にはお勧めします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二
還暦のペンドラ (卓球歴:20年以上) 個性あります
Q5からの乗り替えです。Q5はとても良いラバーでしたが、球質に変化がなく、素直な球筋が自分には合いませんでした。
厚を使用していますが、フルスイング時のドライブの回転、スピードはQ5を超えます。速いドライブと、ループドライブの球質の違いが大きく、クセのある球となります。Q5と同様に前進回転のラリーでの強さも持っています。それほど意識をしなくても、ツッツキの回転の変化を出せ、サーブの切れも充分です。
回転を重視したうえで、個性が欲しいというプレーヤーに合うラバーだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット AA
まつ (卓球歴:2~3年) 強い個性を持つラバー
テナジーから変更。
ドライブの回転、スピード共に遜色ないです。また、私個人の弱点としてツッツキが浮いて強打を打たれるというものがありましたがこのラバーに変えてその失点がなくなりました。
異常なほどのツッツキのやりやすさです。
サーブもかなり切れるのですが、粘着ラバー同様このラバー独自の引っ掛け方(早いスイングで少しぶつけ気味)を覚えないと性能は発揮できないように思いました。
あとは少しシートが固く攻撃の安定性を担保するためには練習が必要だと思います。
私にとっては弱点をカバーして長所を伸ばせる素晴らしい用具でした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット カルテット AFC
チャコちんマン (卓球歴:6~10年) 弧線がすごい!
前まで粘着ラバーを1年半使っていました。
テンションでも粘着ラバーに近い回転を出せつつ適度に飛距離を出しやすいラバーを求めて買いました。最初ラバーを触った感じ、47度の割には硬めだなぁと思いました。しかし、ドライブを打ってみるとその硬度を感じないくらいグリップ力が高く、スピンと回転の高いバランスが取れた良いボールを打てました。強いグリップ力とシートーの食い込みの良さのおかげか、個人的に結構柔らかめに感じました。そして何より弾道がえげつなかったです。とにかくグリップ力が強く、ボールが上に上がります。試合形式やってみたところ、レシーブで台から出たサーブを打つ時や、不意を突かれてフォアに飛びついて打ったボールのオーバーミスが結構目立ちました。なのでもっと自信を持って前に振っても大丈夫なラバーなんだと思いました。ただこのラバーは結構回転の影響を受けやすいので、自分の力で相手の回転を上書き出来る人が使うと良いと思います。
かつて粘着ラバーを使っていた自分が使っても回転量とグリップ力に満足出来るラバーでした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アルテロ