- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
ブルーが導く、パワーの嵐。
DONICは、さらにダイナミックな『ブルーストーム Z1 ターボ』を開発しました。『ブルーストーム Z1』 と同じくミッドサイズの気泡を持つスポンジを、『ブルーストーム Z1 ターボ』は50度のパワフルなスポンジに。トップシートには強いテンションをかけながら薄く軽量化し、このダイナミックなブルースポンジとのコンビネーションは抜群です。
■2021年11月 新色ブルー追加発売
定価6,200円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (ブルーストームZ1ターボ)
2位
¥5,430円
e卓便 (ブルーストームZ1ターボ)
Tシンヤ (卓球歴:11~20年) ラケット選びが重要なラバー
弾みを抑えたラケットで使用したため強打が少し物足らなかった。
バランスが良く、なんでもこなすことができる!
インパクトが強いとロスすることがある!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ワルドナーセンゾーカーボン
STIGAマニア (卓球歴:11~20年) かかってるのに、かかった感覚がないラバー
フォアで使いました。タイトル通り、かかってるのに、かかった感覚がないです。サーブ、ドライブともにかかってる感覚がないけど、相手に聞くとかかってるというラバー。これは好みがあるかも。めちゃめちゃ硬いラバーではないけど、やっぱり落ちます。ラザンターR50よりは硬いラバーだと自分は感じました。全体的に高性能でスピン、スピードともに優秀でした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット カーボネード45
神 (卓球歴:20年以上) 神のラバー
私は今まで卓球をして来た中で1番強いと思います。
ドライブ 回転の威力が絶大なので、相手にブロックさせません
あまりにも強いため、このラバーのおかげで試合では優勝しました
ブロック 安定しています。テナジー05よりも安定しています、
カウンター これは最強です。どんな回転にも勝ちます
その他でも良い感じですが、1つだけ....
初級中級の方には合わないかもしれません...
あまりにも暴走するので、中々難しいかと思われます。
本当に使える人じゃないと無理なラバーです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット アコースティックカーボンインナー C
王
私はピッタリでした多少好みがあると思いますが周雨選手が使っています
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ウィスキー (卓球歴:2~3年) これはいいねぇー
このラバーはヤバイですね
硬度のわりにはドライブも入りやすいです
しかしスマッシュに関してはすこしコントロールが難しいかなと感じました。
ですがスピード回転は文句無しですね
バックにはかなり上手くないと扱いにくいのかなと感じました
中学2年生の感想です
長文失礼しました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ティモボル ZLF
ラゲ (卓球歴:6~10年)
ブルーストームゼット1も良かったですが、このラバーにしたらもう他のブルーストームシリーズに戻ってこれないですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット パーソン パワープレイ センゾー V1
らっぷあいでぃ (卓球歴:6~10年)
ブルーファイアM1ターボに似てるところがありますが、こっちが軽くて使いやすいです。フォアに貼っててとても威力があるスマッシュがうてる
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC