ラクザZ
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
- 新開発の粘着性トップシートにより優れた回転性能を発揮
-
ラクザZはラクザシリーズで初の粘着性トップシートを採用。
新開発の粘着性トップシートが打球時にボールをしっかりと掴むため、強烈なスピンと高い弧線を安定的に生み出す事が可能になりました。
また硬めのスポンジと組み合わせる事により従来の粘着性ラバーと比べて高い反発力を持ち、打ち合いでも負けないパワーを発揮します。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
玄人になりたい (卓球歴:4~5年) 半年ほど使用
-
とても回転がかかり、ほかの方も仰ってますが、弧線がエグいです。対カットドライブも楽にできます。ただ、インパクトで少し遅れたりするとオーバーミスやポトリと落ちたりするので気を付けるべきかと。
スピードは粘着と比べたら速いですが、テンションと比べるとやはり遅いです。
従来のラバーと比べて(二回目ですが)弧線がやばいので、あまり上にこすりすぎない方がいいです。むしろ3球目も下からいきすぎないようにするべきです。
重さは重いんですかね?(笑)たぶん重いです!寿命は2、3ヶ月ほどです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
CHOKODORA (卓球歴:6~10年) 上へ上へ
-
とにかく上に打球が行く印象でした。これまで硬度47~48度で飛びの良いスピン系テンションを使っていたのですが、それらと比べて回転量は多いですし、とにかく打球が上へ上へ飛び出します。しっかり回転をかけられればスピードも出ますし飛んでくれます。そのためにもある程度パワーとスイングスピードがないと棒球になりやすいように思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
-
-
-
引退した学生 (卓球歴:6~10年) ラクザシリーズの中で1番!!!
-
水谷に貼って使いました。B面F面両方で使っていますがとにかく性能がすごいです!
ディグニクスと比較すると、スピードは劣りますが回転や安定は上です。粘着のベタベタ感がありフォア打ちは飛ばないですがドライブなどは弧線を描きながら飛んでくれます。ただ少し癖が強いラバーなので慣れるまでが扱いにくいです。でも軽く振るだけでボールが上に上がり回転がかかるのでテンションから粘着ユーザーになりたい方や、粘着を使っていてテンション系のラバーにしたい方がおすすめです。コスパもいいし長持ちします!ただ難点で言えば不自然な落ちがあることですね。当たっているのに飛ばずに落ちることが少しあります。そして粘着で被せて打つと落ちますがラクザZは落ちません!テンションの球質にプラスαで回転がかかります。つき打ちなどは引っ掛けて軽く前に飛ばさないとボテボテのボールが行きます。台上もやりやすいです!ラケットを握る力が強い人はラバーに指を引っ掛けて使うだけで2〜3ヶ月で握るってるところがボロボロになるのでご注意を!初心者~上級者まで幅広く使えます。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 水谷隼 ZLC
-
-
-
hose (卓球歴:2~3年) まさに粘着テンション…?
-
セグナ日ペン角形両面対応のフォア面で使用してます。基本のきである玉突きをしてみると「あー粘着だなぁ」という印象。シートで擦る打ち方だと、粘着らしさが出ます。なのでサーブ・ツッツキ・ストップ・擦るドライブは、質の良い球が出ます。逆にスマッシュだったり、食い込ませるドライブなどだと、ラケットの性能と相まってテンションらしさが出ます。が、やはりスピードではテンションに敵わないのでパワーが無いと打ち抜けないです。中陣・後陣では打ち抜く事を考えず、ひたすら弧線と回転を活かして勝負をすると割り切って考えた方が無難です。たぶん、弾まないラケットでは更に飛ばないので、中陣でも厳しくなるかもです…。個人的なデメリットとして、粘着らしさがあるので相手の回転の影響を受けやすいです。特に、個人的にはループドライブに対するカウンターはやりにくく感じます。(私自身の技量の問題でもありますが…)粘着とテンションの良いとこ取り…とはいかない様です。個人的には、粘着の要素が強いのかなと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット セグナ
-
-
-
モリスト (卓球歴:6~10年) 翔龍パワーアップ
-
翔龍を使ってましたが、物足りなさを感じて、ラグザZに。
感想としては、翔龍にスピンとスピードを上乗せした感覚でした。
使いやすい粘着ラバーを探していたので、個人的にはオススメです。もう少しこのラバーの性能を引き出す為に使ってみようと思います。軌道は、かなり上に上がります。
テンションラバーを使った後だと、ビックリするくらいオーバーミスします。
前陣バック表なので、コンパクトなスイングを目指していたので、通常の半分くらいのスイングで今は練習中です。下回転ドライブは、ラケット2~3本程度のスイングで入ってくれます。また、かなり粘着ラバーよりのラバーなので、フィジカル、スイングスピードは必須です。
スピードは、正直遅いです。
一発で打ち抜くよりも、ラリーで点数を加算していくプレーヤーに向いてますね。サーブはやりやすいです。
レシーブは当てるだけだと、ほぼほぼネットミスします。キッチリ、スイングしないとレシーブできません。使いこなすには、もう少し時間がかかりそうですが、擦ったときの引っかかりは抜群なので、このラバーに合わせたプレースタイルに寄せていこうかなと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 馬林エキストラオフェンシブ
-
-
-
もちもち (卓球歴:4~5年)
-
とても柔らかくくい込んできて、今までのラクザシリーズより、安定感があると思います。バックに安定感と回転を求める人や、フォアで、柔らかくて回転のかかるものを求めてる人に持ってこいだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット スウェーデンガーディアン
-
-
-
卓球愛好家NO.1 (卓球歴:2~3年) これが粘着テンション??????!!!!!!!!!
-
これまではロゼナを使ってて、粘着テンションに踏み込んでみようと思い買いました
テンションラバーとあまり変わりませんテンションラバーに少し粘着がかったラバーって感じです
ドライブが回転かかって入ってくれます
個人的に思うのはサーブがしっかり回転かけてできることです
ラバー硬度は高いですがそれほどの硬さは感じません
このラバーは粘着初心者や、粘着テンションを使ってみたいという人にオススメです
コスパ最強ラバーでした総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 和の極 -煉-
-