Q QUALITY

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピン に優れています
みんなの平均費用 5,247
Q QUALITY

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.97 / 10
  • レビュー 33
    • スピード:7.94
    • スピン:8.76
    • コントロール:9.15
    ”打球品質”にこだわるミズノの大本命。エネルギー効率をミズノ史上最大限に高めつつ、軽量化を図ったMADE IN JAPANラバー

    今まで培った技術を凝縮した本命ラバー。エネルギー効率をミズノ史上最大限に高め、ボールの威力、耐久性、プレー万能性の3つを高次元で追求した。さらにトップシートを改良することで、軽量化も実現。トップアスリートが望む、スピードラリーへの対応を考えた設計に。

    • 裏ソフト
    Rakuten
    • ゆうの試打シリーズ Q Qualityが業界に喝を入れる! こんな良いラバー出して本当に大丈夫か?
      ゆうの試打シリーズ Q Qualityが業界に喝を入れる! こんな良いラバー出して本当に大丈夫か?
      2021/12/10

    スペック

    価格
    5,900 (税込6,490円)
    メーカー
    ミズノ
    商品コード
    83JRT299
    スポンジ硬度
    46

    関連ニュース

    • 【下川裕平が比較試打】3,000円~5,000円の国内メーカー5枚の中から使うならどれ?ロゼナ/ファスタークP-1/ラクザ9/V>01/Q QUALITY
      【下川裕平が比較試打】3,000円~5,000円の国内メーカー5枚の中から使うならどれ?ロゼナ/ファスタークP-1/ラクザ9/V>01/Q QUALITY
      2022/10/01

    ユーザーレビュー

    • ソルト

      ソルト (卓球歴:4~5年) バックに最適

      ユーザーレビュー

      バック面に最適です。オートマ感が凄まじい。

      良い点
      ・回転がかけやすくミート打ちでも勝手にかかる
      ・ツッツキ爆切れボロボロ落とさせれます
      ・擦ってもぶつけても良い
      ・球持ちが非常に良く色々な技術が容易です。
      ・強く当てれば後陣でも問題なく使える
      ・性能の割にコスパはかなり良い

      惜しい点
      ・不意に食らうと上がる
      ・ブロックが浮きやすい(少し山なり気味)

      まず思ったのが、「勝手に入る」
      テナジーにもそういう部分はありましたが、こちらのほうが強いです。また強引な打ち方でも入るのが強みです。(振り回すような強引なバックドライブや苦し紛れの逆チキータなど少々適当でも入ります)

      使いやすい総合力が凄まじく高いラバーです。

      2022/06/19
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット レボルディア CNF

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 卓球楽しいラザンター神

      卓球楽しいラザンター神 (卓球歴:2~3年) とにかく入る

      ユーザーレビュー

      ロゼナからの移行です
      ドライブの回転量と収まりを重視するならQQ、ドライブのスピードと飛距離を重視するならロゼナといった印象です。球持ちはどちらも同じくらいでとてもよく、コントロールしやすかったです。他の技術に特に大きな違いはありませんでしたが、全体的に少しQQの方が質が高く、その分少しマニュアル感がありました。(どちらもロゼナに比べて)

      2022/05/03
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット アコースティック

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 口が醤油

      口が醤油 (卓球歴:2~3年) 驚き

      ユーザーレビュー

      ミズノのラバーはこれが初めてで、回転がちゃんとかかる。そしてなによりも軽い。幅広い世代に使ってけるコスパ最強ラバーだと思いました。

      2022/04/02
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ティモボル ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • あ

      (卓球歴:11~20年) 良くも悪くも…

      ユーザーレビュー

       バックに貼ってます。
       まずはいい点。柔らかめで癖がなく、とにかく丸いラバーです。前陣ならやれない技術はなさそうです。コスパの良さを謳ってるだけあって、中高生でも選択肢に入りやすいラバーと感じます。
       次にあんまり良くなかった点。丸すぎます。抜けた点がなく、こちらがやりやすい分相手からも前よりも返しやすいと言われました。さらに、アウターに貼ってるのに飛距離が出ず、中陣から後陣から打つとネットミスが多発しました。
       結論としては、ターゲットとして想定しているであろう中高生くらいで前陣型のバックハンドなら、価格的にもありだと思います。

      2022/03/14
      総合
      7/10
      スピード
      7
      スピン
      7
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ティモボル ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 回転型人間

      回転型人間 (卓球歴:2~3年) コントロール重視

      ユーザーレビュー

      ミズノさんの新作ラバーということで打ってみました。               まずドライブを打ってみるとスピードは少し控えめかなーという印象を受けました。  でも回転は結構かかります。       コントロールはしやすいですね。
      個人手にはバック向けのラバーかなと思いました。

      2022/03/09
      総合
      10/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット アルネイドインナー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • see_saw

      see_saw (卓球歴:6~10年) 高いコントロール性能

      ユーザーレビュー

       シートは柔らかくオイリーな表面、スポンジからは中国ラバーチックな、グルーチックな匂い、そして日本製。
       個性があるラバーかなと最初は思ったが、自分のイメージ通りに球が飛んでくれる対上回転と、寛容で入りにくいボールが入ってくれる印象のある対下回転、総じてコントロール性能の高さを感じる。
      台上など細かい技術は今流行りのラバーにしては抑えやすい方だと思うが、ラバーが勝手に抑えてくれる部類ではない。
       驚くほどの回転やスピードがあるわけではなく、特徴が強すぎてゲームが難しくなるようなラバーではない。50度を超えるドイツ製ラバーが増えてきている中で、特徴ばかりを、最大値ばかりを求めてそれを使いこなせているのかどうかわからない方におすすめ。
       自分の技量の中でゲームを組み立てやすくしてくれるようなラバー。

      2022/02/04
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ペン表でやんす

      ペン表でやんす コスパ最強くね?

      ユーザーレビュー

      まず、大体の卓球ショップだと少しばかり割引がつくと考えると
      5000円弱ほどで買えると思うのでコスパがいい!
      比較対象はタマスのロゼナやヤサカのラクザ系になるけど
      このどちらよりも高性能で使いやすい!
      スポンジ硬度が46°と記載されているけど、シートが柔らかいから
      硬いとは思わない!スピードもそこそこ出るけど、下がると少しボールが
      落ちるように感じたから前陣でプレーする人向きだと思う!
      食い込ませるとより玉が重く安定する
      回転は並だね!

      2022/01/02
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット DYNAM 10.5(ダイナム 10.5)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録