卓球ラバー コントロールランキング939件見つかりました。
-
-
- ライザー48( レビュー数:10 )
最新の製造技術を駆使した高グリップのトップシートと弾力に富む48度スポンジを組み合わせたスピン・テ...
- 総合:9.00
- スピード:9.30
- スピン:9.20
- コントロール:8.70
テナジーをつかってましたがこのラバーに変えました。 するとテナジーより回転もスピードもあがり大会で入...
-
-
-
- ラクザZ エクストラハード( レビュー数:35 )
ラクザZの回転力に優れる粘着性トップシートにさらにハードなスポンジを組み合わせる事で、より高い威力...
- 総合:9.51
- スピード:8.97
- スピン:9.37
- コントロール:8.69
コロナの影響で一度しか打ててませんがご容赦ください。まず打ってみての第一印象が上に上がるって感じでし...
-
-
-
- ヴェガ イントロ( レビュー数:32 )
ヴェガイントロは、従来の初級者用ラバーとは一線を画す新時代のビギナーラバーとして誕生した。摩擦力...
- 総合:7.34
- スピード:5.63
- スピン:6.38
- コントロール:8.69
コントロールが良いラバーです! スポンジ硬度は47.5度ですが硬さは感じないです。 寿命が長めな...
-
-
-
- VJ>07 Regular( レビュー数:16 )
「スピン」「スピード」「コントロール」の性能バランスがVICTASラバーのなかでも最も優れており、あら...
- 総合:7.75
- スピード:7.06
- スピン:7.13
- コントロール:8.69
私の使っていたラバーです。使っているラケットはとても弾むので、コントロールが難しい印象がありましたが...
-
-
-
- グレイザー09C( レビュー数:44 )
グレーの「スプリング スポンジX」を採用した『グレイザー09C』高いハイテンション効果を持つ粘着性シー...
- 総合:8.89
- スピード:7.86
- スピン:9.00
- コントロール:8.68
このラバーは粘着テンションということで、粘着とテンションのいいとこ取り、というのを体現したようなラバ...
-
-
-
-
- エボリューション MX-P( レビュー数:98 )
総勢40名もの開発者、技術者、トップ選手たちの果てしないブレインストーミング、長い年月にわたる試行...
- 総合:9.07
- スピード:8.43
- スピン:9.00
- コントロール:8.67
2.1 mmで46.5 g。 ・バックに最適!テナ05的なグリップ感と、ミート打ちのしやすさ、スピー...
-
-
-
- ラクザ7 ソフト( レビュー数:94 )
スピン性能に優れた「ラクザ7」のトップシートにソフトスポンジを採用することで、回転のかけやすさと安...
- 総合:8.34
- スピード:7.18
- スピン:8.57
- コントロール:8.67
最近のラバーの中でも癖がなく使いやすいラバーです。 高弾性のような引っ掛かりに、テンションのスピード...
-
-
-
- モリスト DF( レビュー数:24 )
テンション系カット用ラバーで高いスピン性能と安定したコントロール性能が発揮されます。...
- 総合:7.92
- スピード:5.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.67
ラバーがもちもちしています。柔らかいのでよく食い込みます。カット用のラバーなのでカットはしやすいです...
-
-
-
- ライザー プロ50( レビュー数:6 )
最高のパフォーマンスの為にライザープロでは、グリップ力に富むトップシートとトップ選手のインパクト...
- 総合:9.50
- スピード:9.17
- スピン:9.00
- コントロール:8.67
MAX+で50 g!反対側にはディグ05。 食い込み方は違うものの、テナジー05ハードにかなり近いラ...
-
-
-
- A-B-S 3 アンチスピン( レビュー数:3 )
Dr.ノイバウアのアンチラバー中、最も弾まないアンチラバー。新開発ブルースポンジが同社最大の低弾性を...
- 総合:8.67
- スピード:2.67
- スピン:2.33
- コントロール:8.67
アンチラバーの中で最も強力なラバーだと個人的には思う。 カーボンに貼っても脅威の弾まなさで2バウンド...
-
-
