卓球ラバー コントロールランキング907件見つかりました。
-
-
- トリプル・21 sponge( レビュー数:4 )
回転力と安定性に優れた粘着性裏ソフトをベースに、高弾性裏ソフトのスピードを加味することで、スピー...
- 総合:8.50
- スピード:6.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.25
プラスチックボールになって回転のかかりが悪くなったと感じている人は少なくないでしょう。そこで自分はト...
-
-
-
- ハモンドFA( レビュー数:13 )
IE技術によりエネルギーが確実にボールに伝わり、威力の出る表ソフトラバーです。...
- 総合:7.69
- スピード:7.31
- スピン:6.00
- コントロール:8.23
このラバーの一番の特徴は、 とにかくナックルが出る ことです。このラバーを使っている人と当たると途中...
-
-
-
- ウォーリー( レビュー数:9 )
強い摩擦力と抜群のカットコントロールに攻撃力を兼備したラバーです。
- 総合:6.44
- スピード:4.33
- スピン:7.22
- コントロール:8.22
フォアカット、バックカットともに安定感はありますが攻撃は弱いです。インパクト強ければそこそこのスマッ...
-
-
-
- ヴェガ アジア DF( レビュー数:99 )
ヴェガヨーロッパDFのスポンジ硬度を42.5度に上げ、性能の比重をややスピード寄りに調整したのが、ヴェ...
- 総合:8.39
- スピード:7.80
- スピン:8.09
- コントロール:8.21
スピン系なだけあって回転量は高い。なかでも、スピードはとくに高いと言える。値段もお財布にやさしい。バ...
-
-
-
- ラザンター V47( レビュー数:38 )
スピード性能に特化したトップシートとスポンジによって創りだされる打球は、相手コート上で豪快に伸び...
- 総合:9.08
- スピード:9.18
- スピン:8.13
- コントロール:8.21
UMで48g、フォアバック両方で使用。 普段は両面ディグ05です。 1. ラザンターシリーズでスピー...
-
-
-
-
- ブルーストーム Z1 ターボ( レビュー数:28 )
ブルーが導く、パワーの嵐。DONICは、さらにダイナミックな『ブルーストーム Z1 ターボ』を開発しました...
- 総合:9.32
- スピード:9.54
- スピン:8.75
- コントロール:8.21
Maxで50gでした。 良い点 ・50gのラバーにしては柔らかく、重さが気にならなければコントロール...
-
-
-
- マークV XS( レビュー数:14 )
微粘着性シートにより従来の粘着性ラバーよりは回転を抑えて弾性を重視し、マークVの使いやすさを引継い...
- 総合:7.14
- スピード:5.64
- スピン:7.43
- コントロール:8.21
裏粒のカットマンです。 壁と言うか、もろもろ行き詰まりを感じだので高弾性の粘着を使いました。 いわゆ...
-
-
-
- ラクザPO( レビュー数:45 )
天然ゴムを主体とした粒を横目にすることで、強力なスピンを安定して生み出すことを実現しました。「RAK...
- 総合:8.98
- スピード:8.44
- スピン:8.40
- コントロール:8.20
テンション系表ソフトの中では、よく食い込む方です。 粒を大きくしたり網目を作ったりと言うよりは、食い...
-
-
-
- ヘキサー パワーグリップ( レビュー数:35 )
スピン系テンション 裏ソフトラバー(テンゾーバイオス4G)驚異的なグリップ力が破壊力のあるボールと...
- 総合:8.71
- スピード:7.94
- スピン:9.00
- コントロール:8.20
ラバーもスポンジも食い込みやすく安定します。ヘキサーグリップと比べるとコントロールしにくいですがその...
-
-
-
- VJ>NEXT( レビュー数:5 )
コントロール・スピン・スピードをバランス良く備えた日本製の高弾性裏ソフトラバー。適度な弾みで打球...
- 総合:9.20
- スピード:7.80
- スピン:7.60
- コントロール:8.20
ドライブ:スピードは出ないが、安定感がある。回転量はマークVよりすこし多い感じ。 ブロック:とてもや...
-
-