卓球ラバー コントロールランキング918件見つかりました。
-
-
- ナルクロス EX ソフト( レビュー数:4 )
テンションを掛けたシート&ソフトスポンジが、安定したドライブボールを繰り出します。...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
中国式のSWクラシックに貼りました。 このラバーはとにかく弾みます。もともと非力な方向けということで...
-
-
-
- エナジーアブゾーバー( レビュー数:3 )
アンチでの変化とコントロールの安定で勝負。
- 総合:6.67
- スピード:3.33
- スピン:4.00
- コントロール:6.00
硬さといいかかり具合といい打球音といい、まるでラバー貼りラケットに貼ってあるラバーみたいな感じです。...
-
-
-
- トリプル・パワー( レビュー数:3 )
かなりハードなスポンジを採用。ハードヒッターのドライブマンや、鋭い切れと変化幅の大きさを求めるカ...
- 総合:6.67
- スピード:4.67
- スピン:6.67
- コントロール:6.00
スポンジは硬めだが、弾性はかなりあるのでしっかり振りぬければ食い込み、スピードは出せる。 シートの粘...
-
-
-
- ファイナル( レビュー数:2 )
高弾性パワー内臓のトップシートと新開発の高反発ソフトスポンジの組み合わせにより、これまでにない優...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:7.00
- コントロール:6.00
友人に使わせてもらいました。下回転に対するプッシュが落ちます。つっつけばいい話なんですが、表ソフトな...
-
-
-
- バイソン( レビュー数:2 )
前陣ブロックにおけるアンチ・プレーでの効果を絶大なものにするラバー、それがバイソン。激烈な回転の...
- 総合:8.50
- スピード:7.00
- スピン:5.50
- コントロール:6.00
前陣ブロックにおけるアンチ・プレーでの効果を絶大なものにするラバー、それがバイソン。 激烈な回転の...
-
-
-
-
- レギー守備用( レビュー数:2 )
柔らかめのトップシートは、これから粒高ラバーでのプレーを目指す選手にも比較的容易に扱える。粒を支...
- 総合:7.00
- スピード:5.50
- スピン:7.00
- コントロール:6.00
粒高ラバーの中ではツッツキが1番切れる。 カットもあまり弾まないし切れる
-
-
-
- パチスマ( レビュー数:2 )
近年の裏ソフトラバーの進化には目覚しいものがあります。 表ソフトプレーヤーは、それら裏ソフトラバー...
- 総合:6.00
- スピード:6.00
- スピン:6.50
- コントロール:6.00
普段は裏ソフトを使っていますが、それでも使いやすく感じました。 グルー時代は弾みもカバーできましたが...
-
-
-
- ピストル( レビュー数:2 )
スマッシュや速いドライブが比較的容易で、ナックル系のボールは、相手が落とすなど、ミスを誘う。切れ...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:6.50
- コントロール:6.00
後輩が使っていたので打たせてもらいました。感想としては、緩急がつけやすいことと回転がかかることです。...
-
-
-
- スコルダート( レビュー数:2 )
ヨーラ最新のラージボール用ラバーのスコルダート は、粒高に近い粒形状を採用し、変化重視のラバーで、...
- 総合:7.00
- スピード:5.50
- スピン:4.50
- コントロール:6.00
ラージ界での粒高ですね。ラージボールといえばラリーが続き変化や回転のない印象を受けるのですがこのラバ...
-
-
-
- アダジオ( レビュー数:2 )
コントロール性能を損なうこと無く一歩上のスピード・スピンを実現したラージ界で話題の高性能ラバーで...
- 総合:6.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
スピードは速い方です。 総合面だと少し低いけどスピード系にはいいと思います
-
-