トンプソン さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
ブレードはビスカリアやティモボルALC、ジーカALCと同じものです。スピードは結構出ます。玉離れが速いので回転は少しかけづらいです。打球感はやわらかく、手にあまり響きません。
最大の特徴はグリップであり、細めで握りやすく、バックがとても振りやすく感じました。総合力に優れたラケットだと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
-
アコースティックからスピードを求めて変更しました。アコースティックよりもスピードが少しアップした物だと予想していたのですが、正直全くの別物でした。
かなりぶっ飛び系のラケットでアコースティックの回転のかけやすさや、コントロールの良さは影をひそめてしまっていました。ただ、打球感の良さはアコースティックそのものなので、慣れればいいラケットなのだと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
-
スピードが物足りなく感じ、現在は使っていませんが、以前のメインラケットです。
このラケットは安定感が抜群でドライブやブロックがやりやすく、コントロールもしやすいです。打球感も非常に良いです。
ただ、難点はやはりスピードが物足りなく、上の方にいくと私の力だと一発でぶち抜くようなボールを打つことは出来ませんでした。
ただ、使いやすく安定感が抜群なので初級者から上級者まで幅広くオススメ出来るラケットです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク S-1
-
-
-
-
現在メインで使用しているラケットです。
木材のように回転がかけやすく、コントロールもしやすいです。それでいて、強打をした時はZLカーボンの性能がしっかり出て強烈なボールが打てます。
普段前陣で戦っているので特に不満はありませんが、下がって引き合いになった時は少し苦しくなります。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
-
アコースティックとアコースティックカーボンを所持していますので、比較します。
まず、アコースティックは打球感、コントロール、回転性能に優れています。ただ、スピードが少し物足りないので、アコースティックカーボンを購入しました。これは、アコースティックとは別物のぶっ飛びラケットでした。
アコースティックカーボンインナーは、回転性能もコントロールもアコースティックほどではないですが、ほどよく、スピードもそれなりに出る非常にバランスのいいラケットです。
打球感もアコースティックとは異なりますが、硬すぎずに個人的には好きな打球感でした。
使用ラバーを選ばない万能ラケットです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-